【海外の反応】アメリカ人さん、やっとWBCの楽しさに気づき国際大会として盛り上げていくべきとの流れに!!!【逆転満塁弾】 YouTube Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.03.20 概要 #プロ野球#海外の反応#wbc プロ野球の2ch、なんj反応について紹介しています。 http://newmofu.doorblog.jp/
コメント
おせーよ笑
そりゃ明らかに自国が最強のスポーツで世界大会開かれてもって感じだよな
昨今の米国内での人気低下を鑑みればふんぞりかえってる場合では無いからね
日本除いてそこそこな規模持った国内リーグがある国が増えるといいね
南米なんて貧しいからみんなアメリカに行ってしまう
ただMLBが本気でWBCに力を入れたらアメリカが優勝したいが為に
その国の国籍を持つ者のみ
とか規定変更してヌートバーのような選手は日本チームで出場出来なくなる可能性がある
そうすればイタリアなどのルーツ系選手を集めたチームは弱体するだろうし
もっと言えばその国の国籍を持ちかつその国のリーグに所属してる選手のみしか出場出来ないとルール改正する可能性も
そうなると大谷やダルビッシュなどの日本国籍メジャーリーガーも出場出来なくなる可能性も
偉大なアメリカが優勝する為に…
柔道もスキージャンプも日本が強くなるとルール変更してくる欧米
WBCもNFLのスーパーボウルみたくなればまた違ったイベントになりそう。
WBCはW杯だし日本で言えば甲子園に似てる
団体競技だから同じ地区の同年代にそれなりの天才が揃って生まれてくれなければ勝つことが難しくなるもどかしさ
クラブは違う
優秀な選手は強いクラブから呼ばれるし強いクラブはお金でいくらでも補強が出来る
しかしこの国対抗の競技はお金や才能で解決出来ない問題を各国が抱える事になる
どんなにお金持ちの国でも天才が必要数生まれてくれるとは限らない
どんなに天才でも仲間が同じレベルになってくれるとは限らない
あのメッシもW杯制覇に5回を要した
この難しさもどかしさが国別対抗の面白さだと思う
日本が連覇した第1~2回なんて日韓だけ本気みたいな大会みたいだったもんね。やはり野球の世界大会はMLBが本気出してこないと盛り上がらない。
アメリカってWBCをそういう扱いで見てたのか。
そりゃ選手を出したくはないよな。
アメリカでの視聴率めっちゃ悪いって記事見たけどあれは本当なのかな
にしてもMLBにはWBCを盛り上げる責任があると思うからもっと頑張って欲しい
楽しそうで良かった
本当に良かった…
母国のオールスター達が本気で戦うんだから面白くないわけがない
野球には野球の震える瞬間ってあるよね
アメリカ四大スポーツの中で野球が1番世界大会盛り上がるん?
ワールドカップも活躍できんし、国際試合の良さを知る機会が少なかったもんな
なまじ自国で大抵のことが完結するせいで、ある意味ガラパゴスだわ
ベネズエラ戦はガチ熱かったな
大会の箔って結局は年数ってのはあるだろうし、まだたかだか10年そこらの新興大会だから伸び代しか無いんよなWBC。
国のオールスターが国を背負ってバチクソに火花散らして闘うとか本来胸熱でしか無いんだけど、今までは何故がMLBのオープン戦調整の延長線の認識でしか無かったからなあ
トレアーターナーって人は何故嫌われてているの?
野球の母国の割にはぼんやりしてるなぁ
国内でワールドシリーズとかやってるからだよ
自国発祥の競技でも盛り上がりに欠ける種目は確かにあるかもですね。むしろ内需で十分賄えるとかそんな雰囲気さえ感じます。
ベースボール特有の試合時間の長さその他諸々が重なって世界的にあまり浸透できないでいるのも理由なのかな。