初めて日本の明太子を食べて韓国人が衝撃…韓国と似てると思ったのに予想を超えた!感激して弁当の箱を持って帰るってw

概要

#海外の反応 #外国人の反応 #韓国人の反応

元祖博多めんたい重😋

気になる事や質問がありましたらコメントとかメールして下さい😎
궁금한점이나 질문이 있으시면 댓글이나 메일 주세요🦁

INSTAGRAM : ikiterutomodachi
Twitter : @ikiteru7
Facebook : ikiteru77
Email : ikiteru7@gmail.com

http://newmofu.doorblog.jp/

コメント

  1. KIM DAE KUK より:

    めんたいこおいしくいただきました。😆 列がすごく長くてびっくりしました!😲兄さんと遠足に来た気分でした。🤣

  2. かもみどり より:

    ¥3000くらいの鰻重(うなじゅう)をたべてほしいなぁ。
    すごくおいしいですよ。

  3. HM より:

    醤油は明太子じゃなくて、海苔御飯にかけるんですよ。

  4. ゆかり より:

    結構勘違いされている方居ますが明太子(たらこ)は韓国発祥ですからね🇰🇷❤以前確か木下ゆうかさんが明太子は日本の特産品みたく言って炎上していましたよね😢いい明太子は確かに粒の主張が激しく?粒が多い様なかんじがしますよね😊食べたくなりました‎𖦹‎ ̫ 𖦹‎‎ ♡

  5. n700mizuho より:

    韓国人のお土産は、明太子では、やまやのがお勧めです。
    ウイスキーは、ニッカウイスキーのディープ🥃ブレンドおすすめします。臭いが柔らかいバニラの香りします。角瓶よりおすすめです。

  6. きいろすいか より:

    楽しく美味しく食べてるのがいいですね〜(^^)

  7. 0127yumi より:

    ここは有名人も多くくるし、メディアでもよく紹介されるので、全国から来られてると思います。
    ちなみに地元の私が買うのはスーパーの安いものや不揃いの家庭用です。
    きれいな形の明太子はいただいたり、差し上げたり、贈答用です。

  8. Arco iris より:

    今回は そのまま自然体な感じが見やすくて良かったです 明太子パスタや明太子パンも美味しいですけどやっぱりお米に明太子が最高ですね^ ^

  9. jun tera より:

    早くコウモリコリアに帰れ

  10. イカ釣りにハマるエビチリマン より:

    福岡県民ですが、福岡県民の人もここ食べに行く人います?
    旅行者が食べに行くのは知ってるんですけどね😅

  11. 工藤孝 より:

    東京大塚おにぎりぼんご吉祥氏トニース゛のピザ巣鴨常盤食堂がお薦めです

  12. 田尾一 より:

    本当に美味しそうにたべるね!毎回(^^)思う。

  13. うか より:

    混ぜて食べる日本人もいると思うよ。
    自分が美味しいと思えるスタイルで、いいと思うw

    とりあえず、イキテル君の「バリうま」がいつでるかを待ってた笑

    イキテルくんの「バリうま」を今回も見れて良かった♪

  14. ゆきジョン より:

    お二人のお姿が絵になりますね、ずっとずっと見ていたいです❤

  15. スイスポ より:

    あんまりまぜてはいけません。

  16. チョチョリーナ より:

    すげーうまそうだけど明太子の量すくないな・・・もう一本ほしい。 そしてビビンバは好みの違いはあれど一般的に混ぜるよとつっこんでおくw

  17. タックンロールJ より:

    明太子を、こんなに美味しそうに…食べてるのを、初めて見ました。明太子が、見える様でしたね。かっこいいお二人で、尚更!美味しそう。食べたくなりました。何時も有難う御座います。

  18. denerox より:

    美味しそう〜

  19. ぴかろこ より:

    明太子好きだわー 明太子の元になったと云われているタラコのキムチも食べてみたいなぁ

  20. Nei Nei より:

    日本でぐるぐる混ぜないのには、さまざまな理由があります。
    ○混ぜると冷めるのが早くなってしまいます。温かいものを温かいまま食べるために、カレーも口に入れる直前に数口分ずつ混ぜます。全部混ぜるのは幼児が食べやすいようにお母さんがする方法なので、周りに子供っぽいと思われますね。

    ○「口内調味」といって、口の中で味を混ぜることで、個々の食材の味と混ぜ合わせた時の味をそれぞれ楽しみます。噛む回数が増えて消化しやすいとか食べ過ぎを防げる、自分の好みの濃さを調整しやすいとか塩分多寡を防げるとか、メリットがいっぱいあります。

    ○単純に混ぜると汚く感じるのと同時に、作って盛ってくれた人に失礼に感じます。食べ物への感謝と見栄えを、口に入れる直前まで大事にする日本っぽいですね。

タイトルとURLをコピーしました