■フリー素材
動画:Pixaday(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/
音楽: 『甘茶の音楽工房』(フリー音源)
URL:https://amachamusic.chagasi.com/■参考記事
https://amview.japan.usembassy.gov/usfj-tomodachi/
https://business.nikkei.com/article/interview/20150306/278346/
https://www.sankei.com/article/20160309-53M54IPC6RJHZJZXN5N2A4NJPQ/3/
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201104160405.html
https://www.mag2.com/p/news/327540/3
https://president.jp/articles/-/1750?page=1
https://president.jp/articles/-/2369
https://kokushikan.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=6272&file_id=189&file_no=1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF#%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
https://www.afsoc.af.mil/News/Commentaries/Display/Article/163614/thank-you-not-necessary-us-forces-honored-to-help-reopen-sendai/★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m
【海外の反応】「本当に同じ惑星なのか?」大震災直後、米軍が日本で見た信じられない光景➡「トモダチ作戦」でありがとうを伝えた日本人に米軍衝撃!【東日本大震災 3 11】

概要
コメント
最後の写真で、米兵とハイタッチしている子も、もう中学生になる年齢か。
月日の経つのは、早いものですが、受けた恩の記憶は、継承していかなくてはいけません。
被害の記憶も、恩を受けた記憶も、未来の日本人のためにです。
決して風化させて良い記憶ではありません。定期的にこのような動画が作られることを望みます。
確か「近海にいたアメリカ軍の大佐が独断で遂行した作戦」だったと聞いた覚えが有ります、「本当にありがとうございました」。
ナイス活躍だったよb
第二次世界大戦の敗戦後…
大の日本嫌いな高級士官が
日本に就任した‼️
その高級士官は…
ある日本のホテルに泊まり
毎日忙しく日本での敗戦処理を
夜遅くまでしていて…
毎日…疲れた顔してホテルに
帰って来たらしい😯🗯️
その士官は…大の日本嫌いで
自分の部屋にも日本人が
入るのも嫌がり部屋のケアにも
イヤイヤ応じる程の日本嫌い
だった‼️
ある日…
その士官のお世話係に
任命された日本人女性が…
士官の部屋に、花瓶を置いて
花瓶には士官の好きな花を
生けて、毎日部屋のケアを
していた‼️
士官は…
何度も
『私の部屋の物に触ったり…
勝手な物を置くな🤨💨』…
と……
言ってあるだろ〜🤨💨
と……
大激怒して…
その女性を呼び出して
勝手な事をした理由を
問いざさした😯🗯️
世話係の日本人女性は…
『毎日…不規則な生活をしていて…
とても疲れてる様なので
少しでも、心が安らぐ様に
花瓶をおいた』
と…
答え
この女性の優しさに感動した
そうです‼️
そして…
時がながれて現代☹️🗯️
東日本大震災後に
韓国との演習の為に近くを
航海していたアメリカの
原子力空母の
ロナルド・レーガンが…
米韓軍事演習より、震災の
被害者を助けたいとアメリカの
軍事基地に連絡して
救助に駆け付けてくれた
船長こそ……
あの
敗戦処理に…日本を訪れた
高級士官の息子だった😯💨
この話し
本当か😯🗯️
ウソか🤔⁉️
わからないけど〜
花瓶の花の話しは
事実らしい☹️💨
いろんな仕事でも、災害復興支援でも、開発支援でも
お客様や相手方の気持ちに寄り添うことが第一に大切だと思います。
米軍の日本文化を尊重して下さったことも伝えて下さり、ありがとうございます!
民主党がワタワタしてる間に、自衛隊の方も含め凄く頼りになりました😊
友達作戦ワッペンは今でも大切にしています😊
動画内で「関東大震災以来の」と語られていましたが、それ以前にも阪神淡路大震災があり多くの方が無くなっています。規模でいえば東日本大震災よりは小さかったかもしれませんが、被災者の方々の苦しみに差はないでしょう。地震国である以上、いつかまた来る大地震に備え東日本大震災、阪神淡路大震災を伝えていかなければならないですね。
日本人は受けた恩は絶対忘れない民族です!人から受けた情けは水に流し恩は石に刻めと言う言葉がある通り自分だけじゃなく子々孫々未来永劫忘れてはならないと言う事です!しかし世界には恩を怨で返す醜い愚民達がいます!そういう輩とは関わらない事が大事です!
2011年3月11日の東日本大震災から12年が経ちましたが、米軍を始めとして海外からの救助は助かりました。福島第1原発事故の件は残念でしたが、東北地方の復興が思ったよりも順調だったのは皆様方のご協力のお陰と感謝してます。
ち
アメリカ海軍所属ロナルドレーガン艦長のトムバーグさんは、戦後日本の復興に尽力し日本の安全の為に海上自衛隊の創設に尽力し、当時のアメリカ軍の最新鋭機を無償供与してくれたバーグ提督のお孫さんです。
コゼニスキー大佐は、司令部説得にさいしてアメリカ海兵隊の基本理念に基づき交渉してくれました。海兵隊は、その特殊な任務上、精強な部隊ではありますが人道的支援を行う部隊でもありました。政治より先に、支援が必要だから支援に行かせて頂きたい。
仙台空港の復旧に、半年以上の時間がかかったなら支援活動がもっと長引いたでしょう。
東北大震災のゴタゴタに紛れて、日本に攻撃を仕掛ける国に牽制する為に空母が日本海に駐留してくれました。
アメリカ全軍の皆様、本当にありがとうございました。
支援して頂いた世界中の皆様、本当にありがとうございました。
15:19関東大震災以来? 何か忘れてないか?
米軍には感謝しかありません。
やっぱり友達というより仲の良い兄弟です
ほんとに感謝しかありません
これからも期待しております
米国を始め、名も知らぬ(失礼を承知の上)
国々の皆様のご恩を忘れず、これからも日本は
報恩しなければなりません
関東大震災以来という表現は良くないと思います。
他にも阪神淡路地震などなど大震災は起きて大変な思いをした人が沢山いるので。
知らない所で新たな絆が生まれていたんですね。
感謝の気持ちのみですね。
ありがとうございます。
アメリカ🗽始め各国は尽力してくれたのに隣国は同年のサッカー国際試合で
「日本の大震災をお祝い(し)ます」垂幕。
許せないのは蛮行を止めない隣国民。
以来3·11は隣国民への怨みの日です。
今日の夕方、登録者数が23万人を越える韓国のユーチューブチャンネル『Pull&Push』で、東日本大地震のニュース映像を動画でUPしていました。
今のあの国の人達がどう思っているか知りたいけど、勇気がなくてコメント欄を翻訳して読めません。
もし勇気がある人は、僕に変わってチャレンジして下さい。
酷い内容のコメントが少ないことを願います。
トモダチ作戦には本当に感謝だよ。