【海外の反応】「日本のトイレは最悪」店のトイレを日本製にした結果→人気アトラクション並みの大行列ができるww

概要

【海外の反応】「日本のトイレを設置したら大変なことに!?」店のトイレを日本製にした結果→人気アトラクション並みの大行列ができるww

チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCb9gxf1b9C1DT9ASB82q6XQ

■フリー素材

動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:DOVA-SYNDROME(フリー音源)
URL:https://dova-s.jp/

★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!

この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。

何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。

メールアドレス
zonotube@gmail.com

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。

なお、本動画の著作権はメイドインJAPANちゃんねるに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、即刻YouTubeに通報させていただきます。

#海外の反応
#メイドインJapan
#日本食海外反応

http://newmofu.doorblog.jp/

コメント

  1. peno O より:

    ヨーロッパに旅行した時にトイレの汚さに唖然としました。イタリアは便座がないので空気椅子、それに有料の所も多いけど、何でこんな汚いトイレにお金払うんだ?って思ったなぁ〜
    極寒のフランスに行った時高級ホテルなのに便座が氷の様で死にかけた。ホントに旅行を中途でやめて日本に帰りたくなった。

  2. 山十太郎 より:

    韓国のトイレ事情に関しては、韓国に対する好悪の感情とは全く関係ない純粋な拒絶反応が(笑)

  3. 初級トレーダーK より:

    動画前半の韓国旅行シーンは(旅行会社によるネット工作のため)実際とはずいぶん異なり、本当は海外旅行者の間ではとても評判が悪いです。そのため次の旅行では直接日本へ来ます。

  4. SOTA5196 より:

    ヨーロッパの水って硬水だから洗浄機能は使えないのでは?

  5. ロックウェルあんず より:

    外国だと、水質の問題はどうなんだろう?日本の水は「軟水」だけど欧米諸国は「硬水」でしょ。対応できるのかな?

  6. 及川一郎 より:

    あんな国と比べるな。

    日本に失礼だ。

  7. zebra31147 より:

    昔、トランジットでポーランドの空港に寄った時、トイレに入ったら、高すぎて足がつかなかった。💦子供になった気分になった。身長152cm。

  8. 浜田ハマジー より:

    日本ではトイレの神様っていうくらいだからね😄
    不潔な場所ほど綺麗にするのが日本人です😆

  9. Winnie shiho-taro より:

    世界の人は、肛門にうんこ💩つけてるんだね。

  10. どぼん より:

    フランスだってトイレの歴史は浅いじゃんか。

  11. 黒崎しげる より:

    常連さんにバケーション勧められるのが海外らしい。
    日本人なら常連さんは店に居座る事が好きで、ずっと営業してて欲しいって思うのが普通だからな。
    ちなみに動画のアニメーション中にあったが、ウォシュレット並びにシャワートイレ全般、便座から離れたらシャワーは出ないようになってるので、いくら使い方に困ってもお尻以外にシャワーをかけることは無い。

  12. 義人 鈴木 より:

    海外では、水分の中に石化成分(?)が入っているので、ウォシュレットの水口が石化して穴が詰り易いそう。

  13. ミラ・クルス より:

    良いね👍。世界中がもっと日本の快適な文化や食材を取り入れて欲しい。そしたら海外旅行も快適になるからね(^_^)v

  14. Saeed Ahmadi より:

    カサブランカにある当社のトイレはもう随分昔のパナソニックだけど自動で蓋が開いて便器の中で泡を作る。
    フラッシュも蓋閉めるのも自動だから何処も触らない。
    これベストの温水洗浄便座です。
    自分の部屋の便座は乾燥機能が付いてるのでトイレットペーパー不要。

  15. 健太郎 より:

    我が家はTOTOのウォッシュレットからLIXILの温水が便座に換えましたが、トイレットペーパーはエリエールを利用してるのでトイレットペーパーの質が良いです。

  16. NARIKEN より:

    体の中で一番清潔な個所はおしりかも。

  17. 盛田之弘 より:

    ウオシュレットはTOTOの登録商標である。ウオシュレット機能なんて言葉はありませんよ。

  18. 渚カヲル より:

    おは2
    こんなん見たら海外行けないやないか。。

  19. 酷使無双 より:

    LGBT法で、隣国人しか使わないトイレに。
    多目的に使うだろうね。

タイトルとURLをコピーしました