【海外の反応】「どうせ中止なんでしょw」ベトナムで建設中の日本製鉄道が完成!日本に建設を依頼をしたベトナム鉄道の末路ww【にほんのチカラ】
チャンネル登録はこちら♪
https://www.youtube.com/channel/UC6QDP2YsZQKMNjnSWREKebA日本に任せとくべきだと思いますが、なかなかそうも上手くいかないようですね。その記事の詳細と海外の反応を紹介します。
***当チャンネルのおすすめ動画***
✅【海外の反応】中国製と日本製の違いに驚き!感動!ベトナムで建設中の日本製の地下鉄が完成。【にほんのチカラ】
✅【海外の反応】日本がカンボジアの橋を短期間で修復!!現地から驚きと感謝の声が殺到!「日本はどこよりも信頼出来る国」【にほんのチカラ】
✅【海外の反応】衝撃!日本を騙したインドネシア高速鉄道の現在がとんでもない!!親日国なのに中国の技術を選んだ末路…【にほんのチカラ】https://youtu.be/xQfAKworKlA
✅【海外の反応】「日本に追加資金を出せ‼」と、国連局長が会見で表明! 一方、常任理事国は分担金を滞納…「まさか日本!?」とは…。 【PKO】https://youtu.be/KXqeJGKqOgM
✅【海外の反応】K国軍 海上自衛隊の観艦式に招待されず…【にほんのチカラ】
✅【海外の反応】日産の強烈な『しっぺ返し』に韓国環境省が凍り付く!汚名返上を狙ったが失敗に終わる始末w【にほんのチカラ】
■引用・参考サイト
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/■フリー素材
動画:Pixaday(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/
音楽: DOVA-SYNDROME(フリー音源)
URL:https://dova-s.jp/★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
メールアドレス
8819yoshie@gmail.com尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m
【海外の反応】「どうせ中止なんでしょw」ベトナムで建設中の日本製鉄道が完成!日本に建設を依頼をしたベトナム鉄道の末路ww【にほんのチカラ】
【海外の反応】「どうせ中止なんでしょw」ベトナムで建設中の日本製鉄道が完成!日本に建設を依頼をしたベトナム鉄道の末路ww【にほんのチカラ】

概要
コメント
あとは現地の方がきちんと運営して、事故とかを隠さず、日本の責任にしないような運行をして貰うだけです。
くれぐれも中国の真似はしないように
採算が合わんでしょ?
milk さんの疑問、🇻🇳南北高速鉄道構築支援要請は、🇯🇵政府の水面下に隠密の構想がある様に感じますね。
これは、新聞社の強力な調査能力が必要なのでしょう。そんな気がします。
中国🇨🇳は高速鉄道工事👷を受注して、工事するが責任感が無いですね、今迄も見積り通りでは出来無く、工事中に事故が多いですね、インドネシア🇮🇩でも工事中に事故が有り亡くなってるので最悪ですよ‼️
多分、現在のベトナムの状況は日本では昭和30年台前半頃に相当するのかな?
高速鉄道の建設には、莫大な費用が掛かる。
更に、その運用や設備維持していくのにも莫大なコストが掛かる。
更に、計画された高速鉄道路線の競合相手が航空機というのも、営業後の収益が見込め無いと思う。
旅貨分離という観点であれば、在来線の改良、改軌や線形改良とか複線化、路盤強化、立体交差化、車両の改良等を実施して在来線運用列車全体の平均速度向上や安全性向上を計った方が良いのではないだろうか?
採算がとれないなら、ベトナム南北高速鉄道建設などしない方が良いでしょう。例えば日本のリニア新幹線方式が経済的に成り立つのは世界で2路線だけ。東京〜大阪間、ニューヨーク〜ワシントンDC間だけだと言われています。これから経済的に逞しく発展してゆくであろうベトナム、インドネシアなどの発展途上国に相応しい交通システムは本当に新幹線や、高速鉄道なのか再考する必要があるでしょう。日本は迂闊に協力すべきではないです。日本はすでに余裕のある経済大国ではないかもです。不採算路線であれば日本からの借金を返済する原資になり得ないでしょう。
インドネシアのジョコ大統領は賄賂大好きなので、中国に取り込まれました❗️
このベトナム高速鉄道で日本に援助が要請されたとの報道は出たが、これに対する日本政府の反応、対応が全く報道されない。日本政府はどう考えているんだろう。
ベトナムは中国への輸入がストップするぞ‼️という中国の脅しに屈する事になる可能性が高い😠
ベトナムも人口が増えてますからね。必要ではあると思いますが日本の信号などのシステム保守契約まで
オール日本製なら安心安全は保障されますが日本製は高いですから支払いができますかね・・・
国家予算を超えるとなれば失敗は許されませんよ。
ベトナムは中国国内の反習近平派閥の租界地として資金投入され、あたかも第二の中国のよう。習近平は香港弾圧により権力強化を試みたが、結果的に中国内部に留保された資金の海外流出は加速し続けている。中国国内の南北対立。北京経済の失速。南中国経済はベトナムへ向かう。ベトナムは中国共産党軍に対抗すべく、急速に軍の近代化と強化を行うだろう。ハノイは新たな香港となり東アジア金融の中心地となるだろう
日本の業者が、調査、設計、工事に携わって工期を遅らせたのは、紛争と災害が現地で発生した場合だけと言われています。
どなたか、ハノイ市とホーチミン市のメトロ比較してみて〜してみて〜