日本の寿司のレベルに衝撃を受けた外国人【人生初の日本食】

概要

【前回の動画】人生初のうなぎに感動

来日直後、人生初の寿司屋に外国人を招待したら驚愕の反応

生魚に驚愕!観光で初来日した外国人が人生初の海鮮に感動

#海外の反応
#外国人
#寿司

http://newmofu.doorblog.jp/

コメント

  1. kよっしー より:

    こんばんは。
    今回はとても明るい彼女さんと、それを優しく見守る彼氏さん!
    本場の寿司に舌鼓を打ってくれて嬉しい限りですね✨
    特に穴子の時の彼氏さんの顔が、不安から驚きに変わり、最後には喜びに変わる様子がとても素直に現れた動画で良かったと思いました😉👍

  2. kobasima より:

    日本酒の旨さに気付いてしまったか😥ウィスキーに次いで日本酒も品薄にならないと良いが

  3. kz Tk より:

    こんな美味しいそうで本物の寿司を初日に食べたら 回転寿司に行くと味と値段の違いも分かるよね、w

  4. 五十嵐あき より:

    最近はこのチャンネル始め近隣の国や欧米はたまたアフリカなど諸外国の方々が日本食を楽しんで下さる動画よく目にしますが
    私達日本人以上に大事に1口1口を味わって下さってる。
    それを見るにつけ自分は最近料理をおざなりに食べているなあと反省してしまいます。

  5. くまモン!!大好き より:

    8貫で腹一杯に為るのかな?🙄
    俺なら最低30貫食べないと満足できない🤤

  6. 堺浩章 より:

    日本を好きになってほしい😊

  7. sadao ishiguro より:

    アップありがとうございます👍男性の握りを取った時の期待感と食べた時の美味しいって顔が最高!ネタのチョイスも良かったですね。
    30万人突破おめでとう🎉💐✨🎵👏👏👏ってコメントもう入れてたかな?これからも楽しい動画を待ってますよ🎵

  8. 猫暴走中 より:

    ブリスベンってどこだよ?って、google mapの衛星写真を見ながら検索して、あーここかと思いつつ、
    そういやここの首都はキャンベラだったよなとキャンベラを見たら、想像以上に小さく、え?ってなって

    人口調べたらたったの46万人・・・さらに調べて、最大都市シドニーは500万人弱。
    自分の無知もあるだろうけど、こう調べてみると、世界は面白いな・・・

  9. 徳浩 吉田 より:

    お寿司は!
    やっぱり指で食べるのが最高に旨い!

  10. citroenxxxcharleston より:

    この男性の前世は きっと日本人だね、箸の持ち方 寿司の食べ方、とても初めてと思えない

  11. beck nadia より:

    まだ結構若そうだけど、男性が何か話そうとするのを遮るように女性が話し出すのを見るとこの二人の関係性が見えてきて面白い。

  12. しゅんしゅん より:

    本当素敵なお二人 引き続きの日本も楽しんでほしいですね

  13. じぇい斎藤 より:

    この寿司屋
    美味しいの?

    絶妙なネタのだるさ

  14. 五十六 山本 より:

    お願いいたす。外国の日本食店舗は大体韓国や中国の方がやっていることを教えてよ

  15. nbnsloo molla より:

    うなぎと穴子って食べられない外国の人多いのかな

  16. 八股のおろろ より:

    箸は右手が和食の基本ですね。料理も右手箸で食べやすい様に出てきますよね。和食は箸使いも含まれます。
    因みに私は左利きですが、箸は右手です。左利きの人は、不思議と短時間で右手で箸が使えるようになる様です。
    初めて箸を使う時は、右も左も条件は同じだったはずです。最初に教えた人が箸は、ナイフとフォークと同じと
    思ったのでしょうね。左手で食べてる姿は窮屈に見えます。箸は右手で...とそっと教えてあげてください。

  17. まっつharu より:

    刺身や寿司など生魚と日本酒は最高のタッグなのは間違いない、日本酒の本当の味わい方を知った欧米人は日本酒のファンになる事でしょう。 最後に甘みの穴子のチョイスもグットです、そしてもし、最後の最後に甘い握り玉子寿司を食べさせたら外国人は玉子焼きの、寿司の、概念が根底からひっくり返る事でしょうー😊

  18. エディスリマン より:

    素敵な夫婦だ!

  19. 。 和 より:

    ゲストさんがこんなに喜んでくれると
    嬉しいですねいい動画でした!

  20. マトカ より:

    彼の表情がどんどん変わって行くのが興味深っかた、穴子は外国人に鉄板ですね、最後にありがとうって、こちらが日本に来てくれてありがとう。

タイトルとURLをコピーしました