日本で一番売れた曲を初めて外国人が聞いたらノリノリになったwww【 およげ!たいやきくん & だんご3兄弟 】【海外の反応】

概要

<登録お願いします>
Twitter:https://twitter.com/MrFUJI_0t0
Instagram: https://www.instagram.com/mr.fuji0t0/
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/

<サポートお願いします>
Patreon:
https://patreon.com/mrfuji0t0?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=creatorshare
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます

#およげたいやきくん #だんご3兄弟 #海外の反応

http://newmofu.doorblog.jp/

コメント

  1. zoo より:

    「海老で鯛を釣る」ということわざから来ていると思います

  2. Supriyadi Adi より:

    Next reaction VOB _”SABOTAGE -Beastie BOYS cover VOB BAND ROCK 3 HIJABERS 🇮🇩 LIVE IN (TAIWAN)PASIWALI FESTIVAL 2022 👍 AMAZING 🤟

  3. Supriyadi Adi より:

    Next reaction VOB _”GOD ALLOW ME PLEASE TO PLAY MUSIC ‘MV VOB BAND ROCK METAL 3 GIRLS HIJABERS from 🇮🇩👍 AMAZING 🤟

  4. 森野美樹 より:

    和菓子やの店先で必ずかかってましたね。だんご買ってました

  5. Naoto Suzuki より:

    子門真人さんがレコード売り上げで手にしたのは5万円。一曲買い切りの契約だったため歌唱印税を手にすることはありませんでした。
    因みに10:58で子門真人さんの隣にいるイケメンは森進一、ワンオクTAKAのパパです。

  6. 骨皮スネ夫 より:

    子供向けの曲繋がりで、みんなの歌のトラウマ曲「真っ暗森の歌」「メトロポリタン美術館」なんてどうでしょうか?
    私はこの二つを聴いた時は幼稚園児でしたが、怖いと思うと同時に不思議な魅力を感じていました☺️

  7. ry rod より:

    およげ!たいやきくんの歌詞は;

    「あるサラリーマンが上司と喧嘩して、勢い脱サラして自分で商売を始めて、当初は順調そうで晴れ晴れとしていたけど、やっぱり世間の荒波はきつく、競合他社とのサバイバル(例えば個人商店を経営していたところ、同じ商圏に大手の大規模店(サメ)が進出)が大変で、とうとう資金繰りがきつくなったときに目の前に現れた旨い話(エビ)に跳び付くように食い付いたら、それは悪徳業者の罠、或いは、悪徳金融の融資話(つりばり)であって、結局は社会的な(表と裏の)強者には勝てずに、強者(おじさん)に当たり前の様にしゃぶり尽くされて破滅した。」

    と言った様な暗示を含んでいると解釈されて、そのあまりにも悲哀に満ちたストーリーが、当時の高度成長期の日本人の誰もがハッピーに見えるその裏で弱肉強食の東京砂漠等で四苦八苦して生きていたおじさん達に妙な共感を受けて、子供以上に大人に支持されたという話を聞いた事があります。

  8. ヤマネユキオ より:

    たい焼きくん、どうせ売れないと思って印税の契約しなかったので、数万円位しかもらわなかったらしい。

  9. ハクジョ より:

    これを紹介するなら個人的にハッチポッチステーションの童謡シリーズも紹介して欲しい

  10. 104 yg より:

    懐かしい〜😂泳げたい焼きくんを初めて聞いた時、すごく楽しい曲の最後に食べられちゃって😱ガーンとなったの思い出した。

    「食べちゃうなんて酷い😭」って言ったら姉が「あんただって、たい焼きは食べるでしょ」って言われたんだよね。食育の奥深い曲だったウンウン。

    『およげたいやきくん』はポンキッキで『だんご三兄弟』は、おかあさんといっしょ?

    子供向け番組で奥深いと言えば🤔『日本昔ばなし』とか観て感想欲しいかも

  11. A.K より:

    歌のおにいさん、おねえさんを知って欲しい!!!

  12. 中田典之 より:

    およげたいやきくんは僕の子供にポンキッキーで何時も流れてたし街中何処でもBGMで流れてたから懐かしわー シングル売り上げ歴代2位のぴんからトリオの女のみちも是非チェックしてください

  13. Nancy Sakurai より:

    子門真人さん廻りにいる人たちもほとんどミリオンセラーなのがすごいね。売り上げ2番目のぴんからさんもいるしね。

  14. うさぎのお茶さん より:

    クリスタルキングとかも面白いと思います!

  15. 猫好き より:

    マツケンサンバ2を皆さんに聴いて欲しいわ。

  16. 藍植夫 より:

    子供番組で有名になった”山口さんちのツトム君””パタパタママ”、”黒猫のタンゴ”なんかも聞いてみてください~

  17. たか より:

    昭和の頃はN○K番組「みんなのうた」の視聴率が高かったですね。そこからの老若男女ヒット曲は今よりずっと多かった気がします。…と書いたところで、およげたいやきくんがフ○テレビのポンキッキだとは汗
     
    “だんご…”は今もチビッコに人気のおかあさんといっしょ!ですね。

  18. Wild Rose より:

    たい焼きがエビを食べるっていうのは「海老で鯛を釣る」ということわざに掛けてるんだろうね。

  19. D兄弟 より:

    今度歌手じゃない方が歌ってヒットした曲を取り上げて欲しいです。
    お勧めは将棋棋士の内藤國雄さんの「おゆき」と元騎手の増沢末夫さんの「さらばハイセイコー」と元関取の増位山大志郎さんの「そんな女の独り言」を是非お願いいたします。

  20. ハクジョ より:

    みんな気づいてないっぽいけどさらっと「海老で鯛を釣る」要素も含まれてるの面白いな

タイトルとURLをコピーしました