コメント

  1. h y より:

    私も今日か明日遊ぼうのが好き。何なら今からいい?のがyesかnoが直ぐ言えるし楽です。でもこれってやっぱり相手が自分との関係や存在をどう思っているか不安だから中々出来ない。幼馴染ぐらいかも、そんな誘い方出来るの。

  2. K Mil より:

    わたしはベルギーに住んでますが、ベルギー人の友達を作るのは本当に難しいです…。ベルギー人、日本人より予定立てるかも。

  3. bishuto より:

    予定はぴっちりしっかり決めたい派なのは自分の特性だと思ってたけど、結構日本人的だったんですね。納得!
    仲の良し悪しに関わらず、スケジュールは先の予定になりがちです。今月は土日祝日全部先月から埋まってるし、今日も明日も明後日も予定は埋まってるw 日本人の性質だと思ってそんな気にしなくていいんじゃないかな?

  4. Ysan Ysan より:

    実は 日本人、
    学生とか若い時(結婚前とか)
    しか ホントにふざけ合うような関係性
    難しい っていうあるあるw

  5. myan より:

    それ東京だからですね😂 九州はすぐ友達になれます 福岡おすすめです

  6. kabaかば より:

    奥さんはやさいね。
    そこは国の違いじゃなくて、多分まだ、そこまでの仲じゃないだけなんだよ。(きっぱり)
    日本人だって、会いたい人には今日明日予定を明ける。
    べべちゃんが日本人だから気使わなきゃってならずに、思ったこと言えたら友達できると思う。
    その性格なら(YouTubeの限りでは)友達いっぱいいそうだもの。

  7. やじま より:

    それは親密になってないからですね。仲良しの友達だと、すぐ遊びますよ。
    たくさん話して仲良くなる事ですね。

  8. 鈴木 鈴子 より:

    私は日本人ですが、直前か当日アポのほうがいいです。何週間も先の予定を入れるのは嫌ですね、気分変わるし。
    でも、当日の誘いに応じてくれる人はなかなかいない…

  9. さば缶 より:

    予定立てるのめんどい!わかる~
    私も今日暇?そっち行っていい?とか明日うちくる?ってやりたい人~✋✨

  10. でんでん より:

    日本人は自分優先だから友人の都合は後回しになりがち。

  11. hana より:

    日本人でも日本人の友達作るのは難しいです。大人になると尚更。

  12. しゅあん より:

    今日とか明日とか急な誘いに乗るかどうかは、相手次第ってのもあるけど何するかによると思う
    仕事帰りに食事とか飲みに行く程度なら当日でも応じられる人はわりといるかと

  13. NORIAKI HAMANO より:

    僕もオレちゃんと友達なりたいです😊

  14. ぺろみまるみ より:

    私も忙しい😂仕事と習い事のピアノで😂
    優先順位は毎日練習しなきゃならないピアノ😂
    だから友達と疎遠になっちゃう…😂😂

  15. ああ より:

    ご…ごめんなさい…
    予定なさすぎて明日遊ぼうって言われたら「ええよ」って即答できてしまう!

  16. gozokkun5 より:

    私(女子大学生)もよく思う。友達に「今週末遊ぼうよ!」とか誘うと、「今月は忙しいんだ。来月の◯日はどう?」みたいに、遠い日をピンポイントで指定されることがほとんど。日本では「今日暇?」って誘いづらいかもね。私はOKなんだよね、珍種かしら?😂

  17. にゃる より:

    間の違いかな。
    国によって個人が快適に思う時間の合間や空間の合間が違うんだと思う。
    より簡易的な表現としては「距離感」。
    日本人の場合、仕事等の公の事柄が済んでから個の事柄に目を向けがちなんだろうけども、距離感そのものは地域によって差違があるかもしれない。東京(というか関東や長野ら辺)の人は割と長期的な距離感を持ってるパターンが多い。

  18. J より:

    友達になって欲しい!
    一緒に日本の美味しい物食べたり、旅行したり、音楽の話したり…
    あとはフランスの文化と言語教えて欲しい♪
    フランスで暮らしてみたい

  19. Violin Lovers より:

    じゃあおれが友だちになってあげるよ! おれは日本に住んでないけど、夏と秋には日本にいるよ。

  20. Lisa Takahashi より:

    日本人にとっても友達を作るのが難しいです。本音で話さないし、気ばかり使います。女性同士は特にそう思う。

タイトルとURLをコピーしました