概要
ご視聴ありがとうございます!
オーストラリアの現状について調査してみました。🔽 テシの『ねばねばチャンネル』
@-NEBANEBA🔽 テシの最新情報はインスタをチェックしてください!
https://www.instagram.com/tess.tabi/【サムライフラッグの情報】
🔽 サブチャンネル『サムライフラッグと仲間たち』
@samuraifriends🔽 サムライフラッグ公式サイト(メンバー情報)
https://samuraiflag.com/samuraichannel/🔽 Instagram(撮影のオフショットなど)
https://www.instagram.com/samuraiflag/🔽 お問い合わせ先
info@samuraiflag.com#外国人 #外国人の反応 #海外の反応
コメント
ご視聴ありがとうございます!
オーストラリアの現状について調査してみました。
🔽 おすすめの動画
お世話になってるあの人のために日本から感謝の贈り物を届きました【海外の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=Y4b9hESSASY&t=21s
🔽 テシの『ねばねばチャンネル』
https://www.youtube.com/c/ねばねば-NEBANEBA/
🔽 テシの最新情報はインスタをチェックしてください!
https://www.instagram.com/tess.tabi/
【サムライフラッグの情報】
🔽 サブチャンネル『サムライフラッグと仲間たち』
https://www.youtube.com/@samuraifriends
🔽 サムライフラッグ公式サイト(メンバー情報)
https://samuraiflag.com/samuraichannel/
🔽 Instagram(撮影のオフショットなど)
https://www.instagram.com/samuraiflag/
時給が日本の2倍強程、物価は2~3倍。・・・うん、格安ホテル利用でバイト2個掛け持ちして(1日16時間労働)帰って寝るだけの必要最低限の生活であれば、半年~1年程の短期間なら体力のある若者には良さそうだね。(年収1,000万円程)
衣食住、交通費、飛行機代、ビザ代、少しの贅沢を差し引いても、1年間で600~700万円程は貯められそう🙄
まあ、あとは税金でどれだけ引かれるのか知らんけど。
日本語解説がとてもわかり易くて好感を持って安心して見ました😃
猫ちゃん、カワユス~
7:00
“It tasted good but not the same in Japan.”
I think I understand that.
この人凄く有能!とても分かりやすくて,なおかつ身近に感じるリポートで好感が持てました!
確かに日本に比べて物価は高いのですね!分かりました。
テシさん、レポートありがとうございます。各国で収入と出費のバランスが取れて生活できれば、まぁ良いのかなとは思いつつ、国境を跨いで旅行するときはそれでは済まないですね。
オーストラリアは、物価が高い、賃金も高い。交通インフラが発達していない。
長期生活には向かない。就労目的なら良い。短期のバカンスには良い。
テシさんの意見も入ってる所がとっても良い。
とっても質の高い動画でした。
これからも動画作りに頑張ってください。
あらゆる物の値段が日本の 1.5 倍くらいするような感じですね。多様性に理解のある良い国のイメージがあるけど、物価はちょっと厳しいなぁ。メルボルンで人気のあるハラールスナックパックというフードは、なんか見た目がまずそう。
とても良かったです!
その国でのいい所はあるにしても、やっぱり日本が一番いいのかなって思います。ただ、だからと言って、海外に出なくていいことにはなりません。何度か海外に行ってみてやっぱり、日本いいな❣っていう事になればって思います。
テシさんこんにちは! 私の知りたかった事を色々調べてもらって有難うございます、私はオーストラリアに5回ぐらい行っています、サーフィンの衣料品関係です、もう15年ぐらい前ですのでその時はオーストラリアの冬と秋で観光客も少なめでした、オーストラリアドルは同じぐらいだったかな?日本円が高かったのでオーストラリアドルは安く感じました、直接あまり自分で支払いはしていなかったのですが20%ぐらい日本より安かった感じです、テシさんネバネバチャンネルでまた更新してください、それではまたね!
海外は災害が少ないからか、ライフラインに対しての投資が少ない。
日本は国家事業として数十年前から今現在も努力し続けている。
もう、この差はひらくばかりだろうね。
テシさん、現地の事情がギュッと詰まったジャーナルでよく分析してくれていて興味深く拝見しました。
いい所だなぁ!ただやはり広いから町か町への移動は時間が掛かりそうですね。ワーホリには非常に魅力的な国ですね。
少し前にテレビの報道で、日本でちゃんと修行した寿司職人の30代くらいの方が、日本では年収300万台だったのが、オーストラリアに来てやはり寿司職人として働いたら、年収8000万になったと言っていた。にわかには信じられなかったけど、この動画を見たら、本当なんだと思えた。
日本に戻りませんか。
動画を見ただけの感想ですが、時給は日本の3倍だけど物価も2~3倍ってところですかね?
テシさんがおっしゃるように(日本から)旅行するにはきついですね…
ちっちゃいマフィン🧁
全然美味しくないのに高い····
という本音に 思わず笑っちゃいましたw
その気持ち すっごいわかるぅ~
そりゃそーだ 愚痴りたくもなりますよね 😅
今や日本は先進国中でも時給の安い国になってしまいましたね。間もなく日本はGDPでドイツに再逆転され、世界4位となり、1人当たりのGDPも韓国や台湾に抜かれるような情けない国に落ちぶれてしまいました。今のままだと国力が落ちていく一方だと思います。(泣)