概要
みなさま、ご視聴して頂きありがとうございます!
動画が少しでも面白いと思ったらチャンネル登録・高評価をしていただけると嬉しいです!!
これからも、みなさまに少しでも楽しんで頂ける動画作りを頑張っていきます!!!#ゆっくり解説 #海外の反応 #韓国 #お隣さん #資源 #油田 #お金次第で売ります
みなさま、ご視聴して頂きありがとうございます!
動画が少しでも面白いと思ったらチャンネル登録・高評価をしていただけると嬉しいです!!
これからも、みなさまに少しでも楽しんで頂ける動画作りを頑張っていきます!!!#ゆっくり解説 #海外の反応 #韓国 #お隣さん #資源 #油田 #お金次第で売ります
コメント
日本には国賊がいっぱいるから、日本が強くなることはなんでも潰される。
韓国が口出しできなくなる、というだけでも清々しい話題だな・・・。まぁ、必ずネチネチと言ってきてはたかろうとするんだろうけどな。「正式に貿易として買え」と言ってやれ。
こういう日本国土領海での朗報は今までもいっぱい聞いたりしてきたが、いつになったら具体的に国の助けになるんだろう。また話というだけで終わらなければいいが。
たとえ手に入れたとしても掘削技術が無いから、自力だけでは手が出せず絵に書いた餅状態なんですよね。
日本から奪えとか言っている連中は、そこら辺を理解していないのでしょうね。
日本としても最近の高騰化で利益が見込める様になったので動き出したみたいですが。
東京もガス田の真上だよ。温泉で爆発事故があったし去年も2人爆発で亡くなってる。東京都江戸川区の東京都水道局の排水施設の工事現場で爆発が起き、男性作業員2人が死亡した事故で、現場周辺に都市ガスの配管はなく、地中のガスが原因。東京23区内にガス田作れば問題なし。
資源は、全て日本のものですから韓国が、とやかく言う権利は、永遠に無い事を、自覚しなさい❗️韓国は、あくまでも日本のお陰で、此処まで、発展して、韓国人は、皆んな、日本のお陰で、生かされている事を、忘れないで‼️
ロシアがアメリカの経済制裁で大打撃受けたの見ても
日本に経済制裁されたらどうなるかわからないんだね
バカって(笑)
とりあえず一回デカイ経済制裁ぶち喰らわせないと無礼国家は態度変えない
一発ぶち喰らわせれば中国に何も言わないように大人しくなる
日本には非韓三原則というものがありますので遵守します
韓国は日本を見ないでください
国益の為です。こんな事のために政治が有るのでしよぅが? でなければ増税など 認められません
本当にあるならトックの昔に掘っているだろ、いい加減🤯
インドネシアのガス田に関しては
これは韓国側の言い分ですよね?
どうせ 韓国側が無理な要求したのでしょ
それを三菱が蹴って
いつも通り 韓国側が 騒いているだけだと予想するわw
独自の資源開発は戦争が出来る国でないと出来ない。日本がやるなら米国と産出国機構でも創って、実質、米国のエネルギーメジャー主権となるだろう。そうなったとしても雇用や経済に与えるインパクトは大きい。但し、エネルギー安保の観点から、核融合や水素等の新エネルギー開発も併せて推進、実用化する事が必要。
お断り(怒)❗嫌だ👿👿👿
開発と研究費に国が予算を出さないと実現しない。
政府は変化を嫌うし他国からも邪魔が入るので厳しいかも知れません。
ロシアは更にヨーロッパへの
ガスパイプラインを停止した❗
K国よ~日本の油田よりもロシアに頼めよ~😆パイプラインで送ってくれるぞ~😤今ならK国の十八番、買い叩きしても原油・天然ガスを売ってくれるからさぁ~プーチンへ擦寄りな〜尹大統領
ロシアによるウクライナ侵攻を理由にして大きな儲けを出しているんだよな。
早く実用化になってほしい
先に三菱に喧嘩吹っ掛けたのお隣だしな
情けで色々手助けしてきたのに恩を仇で返されたら流石にキレてお隣なんざシカトして話進めるわな
まず化石燃料が高騰した事実が間違っています。米国バイデン政権に成って化石燃料の採出を絞った事で世界全体の量が足りなくなり価格高騰したんですよ。
ウクライナ・露国侵略戦争で天然ガスと石炭は多少高騰はしましたがそれはEU諸国が露国からの輸入をしない事を提言し2028年?までに徐々に減らす事にして足りなくなった分を世界中から確保に動いた結果ですね。ウク・露の戦争する前から価格高騰は既に起きていたのを企業側で負担をして値上がり分をカバーしていたので気が付かなかっただけで、いよいよ企業だけではカバーしきれなくなって政府が負担金出す事に繋がったと言う流れで、政府が動いた事で国民が気が付き始めただけですよ。
日本の電気代が上がったのは原子力発電をしていない地域で現在国内平均で1,7倍+再エネ賦課金(太陽光パネルによる賦課金)が掛けられているからで、北海道が一番高い地域です。
原子炉フル稼働の九州、関西は電気料金は微増と再エネ賦課金の僅かです。因みに現在日本でも露国から12%位輸入していますよ。