概要
■フリー素材
動画:Pixaday(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/
音楽: 『甘茶の音楽工房』(フリー音源)
URL:https://amachamusic.chagasi.com/■参考記事
http://dng65.com/blog-entry-5417.html
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200416009/
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20201011013/
https://toyokeizai.net/articles/-/364474
https://www.jp.nikon.com/company/technology/product/semiconductor/★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m
コメント
C国の技術力?笑かすな 笑
この点日本はまだまだ有利だが、問題は技術の流出。日本は多分突出して多いのでは?その辺の法整備も貧弱だし政治家自体が無知で興味ないだろうし。何より与党の巨大組織は日中日韓友好議員で占められてる…推して知るべしだな。
中国の技術優れているのはパクリだけ
擬術力? 疑術力?
中国の怖いところは冷静に相手を見ることができるところ
韓国のように何の根拠もなく日本に勝った勝ったと騒ぐところは
ほっておけばいい。
悪さをしたら頭を引っぱたく位で澄む
中国は相手を認めて相手から技術を盗んで自分達のものにする
中国はやはり侮れない国
中国は気に入らんが韓国とは比べて冷静に見ているから侮れん。
この中国人は良く気づいたな。
スマホや車作るの時に絶対必要な部品のコンデンサーは日本のメーカーが無ければ作る事も出来ないんだよ。
それに、手入れさえたゃんとしてたら、4~50年前に製造された車もバリバリ現役ですよ。
ガラケー使うのは年寄りだけじゃ無くて、会社に持たされてるビジネスまんも居るんじゃないの??
いっちゃあなんだけど、中国って国はいまだに農村部の家には電気は愚か、トイレすら無い田舎が有りますし、日本人なら絶対使用したくない″你好トイレ”って凄い文化が残ってるじゃないか。
日本の田舎とは比べられない程の原始的な文化だよෆ⸒ϵ(ò⥐ó)ͽプッ
うちじゃFAXがまだ現役。父親曰く「いまだに普通に使って支障がないんだから。このままでよくね?」との事
新技術を闇雲に追いかけるのもいいが、振り返る暇があっても悪くないだろ?
他国の技術を盗んで商品を安く作って売る泥棒企業の集合体、ノーベル賞の一個でさえ取れない国の窃盗技術は商品寿命が短いし日本が次世代技術製品を作ってしまえば、中国はまた盗むしかない。しかし、いつまでも盗まれるような事はしない。
中国のような泥棒企業の集合体が開発費ゼロで製品をつくるかぎりその分野と同業をやっても意味が無い。
中国イコール間抜けの代表。中国の作れる物は日本は全て作れるが、そのぎゃくはない
「表層的技術」か、物事を突き詰めた言わば「哲学的技術」か、の違いだと思う。
どちらも国民性から来るもの。
さらに、
日本人はただ真似ただけなら恥ずかしいと感じ、それを越えたものを生み出して
はじめて世に出せるという民族。
日中戦争に行ったオヤジから、聞いた話しは、今でもトラウマである、【畑に縄が張っていて、その縄にまたがって尻の糞を拭いていたそうだ】それが昭和15年当時の中国だよ!びっくりした。
まだ社会主義やってんの?
遅れてるー^ ^
韓国より上だと言えば
異論はないのにな
日本の高齢者も今では殆どスマホを愛用してますので、いつ頃の話でしょうか? また、FAXは紙面に記録が残りいつでも確認が出来る手段として重宝してますし家庭用コピー機として便利です。バイクも2ストロークエンジン搭載車は新規には製造してないですが、中国製のバイクのように壊れないので昔の古いバイクを利用してるだけです。光学レンズは40年前に買ったズームレンズが今でもミラーレスデジカメに搭載して鮮明な画像を撮る事が出来るほど優れてます。日本製品の不買運動が盛んな韓国でさえ医療用の光学レンズは除外してるほどです。
日本の黎明期、アメリカは先進技術を隠してブラックボックスにした。
それで日本は独自に基礎から開発した。そうやって基礎技術が育った。
中国が日本の技術を真似する時に模範解答は教科書の副読本の様に直ぐに手に入った。
だから中国には基礎技術が育っていない。永遠に追い付けない理由だ。
日本で売れるボールペンを作ってから考えませんか?
要約すると技術的に進んでいるとかではなく、物を大事にする土壌が有るから
逆に中国は直ぐに製品に寿命が来て廃棄物を大量に出しているだけだから
二つ折りガラケー??2ストバイク??ブラウン管テレビ??タイムトラベラーかな?
この青年は日本🇯🇵🗾のどこを観たの?
何か違う国を観て勘違いしてない?
背が高い方が、脚の速い方が、視力が良い方が、唄が上手い方が優れた民族なのか?
国威発揚をする国の何が立派なんや?
新しい物には利便性がある。レトロな物には浪漫がある