概要
関連:日本の風呂・トイレに対するハコスベールズの反応
アメリアワトソンの反応
配信元:【DRAWING】Drawing something for #hololiveArtFestival #ホロライブアートフェス
https://youtu.be/FCuybS0J5Ec
関連:日本の風呂・トイレに対するハコスベールズの反応
アメリアワトソンの反応
配信元:【DRAWING】Drawing something for #hololiveArtFestival #ホロライブアートフェス
https://youtu.be/FCuybS0J5Ec
コメント
全自動の風呂って今そんなに普及してるの?別に10分待ってお湯止めればいいだけじゃん
Why does Japan, so far from ancient Rome, love baths so much?
Some say it came from Buddhism, but did the Ganges River become a bath?
朝トイレに行くだけでもブレイブストーリーなんやな
言われてみれば風呂文化って世界でも珍しいんだな。
日本のトイレは凄いって話を聞くと、麻生太郎元首相の話を思い出す。「外国の方が日本のトイレは便利でキレイ、ウォシュレットが素晴らしいと言うけど、日本は水道水が清潔だから出来る訳であって外国での設置は難しい。清潔じゃない水でウォシュレットしようとすると・・・まぁここからは言わないけどw」って話
日本の仕事の質を落とさないように、これからもあって欲しいね
温泉街で温泉地グルメを楽しんだり、貸し切り風呂で満喫して欲しい
普通の人間?
欧米の豪邸紹介youtuberの動画見てると家が死ぬほど豪華なのにトイレが簡易的でウオッシュレットもなくて文化の違いにビビる
イナが下向くたびに口元隠れるのクッソかわいい
イナなんか食ってる?w
温かい便座が普通になってから不意打ちで冷たい便座に当たると心臓とまる
海外って自動湯沸かし機能無いの??
だとしたら海外住めないよ😂
風呂は毎日洗うんやで!
海外ニキは「ワイがトイレになったる!あったかいぞ座ってこいイナ!!」とかコメしないだけ品位があるね
日本人が風呂やトイレを快適にする一方、アメリカ人はiphoneを作った。
どっちが上とかじゃなく、何があったら便利なのかという価値観の違いを感じる。
風呂は出る時についでに洗う方が楽だと思う
水気があるから洗剤も良く伸びるし、汚れがこびりついてないし
入る時はボタンポチーで何もすること無いし。
けど、誰にも理解された事がない。
アメリカの便座はマジで冷たいからな夏は有り難かったけど
ボタン一つでお湯を適温で手軽に使えるだけでも便利。
あれが無い時は水と湯の蛇口をうまく調節しなきゃだったからなあ。
ヒーター付き便座なら売れるかもしれないけど、トイレにコンセントない所が多いし
本当に寒い時は温泉成分のはいった入浴剤をいれるとすごく温まってオススメ。
具体的に言うとバブのメディキュアシリーズとか。