【食べ比べ】超保守的なフランス家族に京都のお菓子を初めて食べ比べ!満場一致で上位の結果とは!?

概要

#海外の反応#フランス人の反応#日本のお菓子
動画を見つけていただきありがとうございます。南フランスピレネー山脈在住の日仏家族です。
当チャンネルは、子育てや文化の違い、料理、フランス人の初めて体験した反応など様々な面からフランスの今の生活風景を楽しんでもらうコンセプトになります。

(家族の紹介)
・マカロンちゃん: 2017年5月生まれ
・お父ちゃん:関西弁も話せる面白いフランス人
・お母ちゃん:京都出身、美大卒、着付け師の免許取得者、元パティシエ、元祇園でレストラン経営女将

フランスの生活やフランス語に興味ある方、動画が面白いなと感じた方などなど、いいね!ご登録!よろしゅう😌☘️
おおきに〜😊⭐🌸🌟✨☘️

#日仏家族#ピレネー山脈#フランス生活#フランス語#海外で子育て#日仏字幕#国際家族#フランス在住#南フランス在住#南フランス暮らし#フランスの生活#日仏ハーフ#海外育児#バイリンガル#5歳児#食べ比べ

http://newmofu.doorblog.jp/

コメント

  1. THE NATURE AND PLANETS PROJECT TEAM より:

    和食が世界に広められた結果、サンマ、イカ、タコ、カニ、マグロ、ウナギ、etc.の海産物が世界中で争奪戦(資源枯渇)になった現状を見るに、魚が駄目な人たちがいるのは、むしろ心強く、感謝したいほど。神様が「食べ分け」という知恵(食糧の自然配分)を人類に授けてくれているのだと思います。

  2. もんた より:

    小さいときから人前で食べ物をの匂いを嗅ぐのは失礼と教育されたか外国人の堂々と匂いを嗅ぐことには違和感を感じる

  3. トルコオスマン より:

    お父ちゃんお母ちゃんはプロですから当たり前かもしれません。フランス人の食レポが的確過ぎて、語彙も豊富過ぎて、食レポの授業を受けているのかと思いました😸。もしかして料理研究家の家系ですか😸。

  4. Liber de Oppresso より:

    いや、別に魚介が嫌いなら嫌いでいいんだけどさ。
    美味しくないから魚が嫌いというよりも、ムスリムにとっての豚肉や酒類みたいな「摂取する事が禁忌」みたいな勢いだね、みんな。
    なんかちょっと違和感というか、気味の悪さを感じてしまった。

  5. ichiro kun より:

    母国で魚が嫌いでも日本の魚なら食べれる外国人いっぱい居ますけどね。新鮮だからって…
    お酒好きなら梅酒ロックで弱い人なら炭酸割りとか
    フルーツ大福なら好きになってくれそう、中々持ち帰りは難しいけど

  6. ダラム・スパ より:

    片田舎のフランス人に上等な煎餅は まだ早かったみたいですな…。
    kitkatで あないに態度変えられたら ちとムカッ腹が(kitkatに罪はありませんよ)😜
    そんなお子ちゃま舌の方々には ハッピーターンあたりから始めるのがええかもね。
    それとエビは大丈夫らしいから かっぱえびせんも面白いんちゃいます?
    どっちもド嵌まりするやろけど😸😸😸😸😸

  7. バードマン より:

    フランスでは餅が人気だと言ってたが地域によるのかな

  8. ちびな より:

    萩の月を食べさせて上げたいです。箱の美しさと味に感動すると思います。日本のチョコの代表としてglicoのアーモンドチョコも食べて欲しいです。フランス人の鼻センサーは、いつもユーモラスに見えます。日本だったら頭を押されそう。

  9. 瓢鯰頭 より:

    やはり[食べ慣れた]物だと、反応が大きく
    なりますね(^-^)
    確か、肉桂はシナモンでしたかね?

  10. ねこ大好き より:

    魚~~~ ぶつ切の生臭い煮た魚しか食べたことないのかな~~~ 脂ののったおいしい魚 食するの経験させてあげたい。(笑)

  11. じょかず358 より:

    いつも楽しく拝見させて頂いています。
    ピレネーの人々は何故、魚や海の物を食べないのですか❓
    海の物を食べない習慣があるからでしょうか❓それとも宗教的な理由でしょうか❓
    是非教えてください。😊

  12. まみ より:

    チョコレートばかりじゃ飽きちゃう。日本のお菓子ってすばらしい!

  13. Reina Muller より:

    お母ちゃん、辛いやろうねぇ。
    京都の有名菓子「生八橋」の味を今ひとつ分かってくれないなんて。

    魚もあかんなんて。

    フランス人って西欧人でも結構魚介類食べると思っていたのに、ピレネー族(?)の人はあんまり食べはらへんのやね。

  14. ネモフィラ より:

    今でこそ、おむすび🍙の、のりも海外の人も食べてるけど、昔は生臭いみたいに言われてましたよねー!今や鰻や煮魚や焼き魚を居酒屋で挑戦している海外の人は魚に抵抗が🐟無い人達なのね〜!
    フランス🇫🇷でお好み焼きを売っている動画で鰹節をかけないで!て言ってる人はベジタリアンかと思ったけど、魚臭い🐟のが駄目な人もあるのかも?ですねー!🤔
    お母ちゃん!次は「阿闍梨餅」をお土産に〜‼︎❤

  15. 三毛にゃんジェロ より:

    柚酒の瓶がテーブルの端に立ててあって、マカロンちゃんが引っ掛けて落しはしないかと冷や冷やしながら見てた。😱
    お父ちゃんのおばちゃん一家かな。マカロンちゃんの隣に座ってたお姉さんとお近づきになりたい。🥰
    高級煎餅よりどこでも買えるザラメ煎餅の方が絶対に受けたと思う。🤣

  16. 駒形屋太郎 より:

    フランス人はチョコが好きなんですね。おせんべいとチョコが両立している、チョココーティングしてある柿の種とかどうなんでしょうね。次回も楽しみにしています。

  17. るる より:

    「キットカットは世界を笑顔にする😋」
    とはお母ちゃんの名言でました!

  18. lunaflare777 より:

    お母ちゃんこんにちは😄
    八ツ橋はなかなか難易度高くないですか?自分もぶっちゃけ苦手な方なんですよ(わざわざネガな事言ってしまってごめんなさい🙏)キットカット抹茶はほんとに抜群に受けますよね海外の方に🍵

  19. 横田政克 より:

    「チョコレート」が、お八つ代わりならば、さぞや、【虫歯】の人が多いのでしょうかね??  年間で、1人当たり、7㌔も、チョコレートを食べる国民とは識りませんでしたよ。  「糖尿病」患者は、どれ位居るのかな??

  20. lokalbahn より:

    ニッキかいな?おかあちゃん、昭和の香り丸出しやないかい(笑)

タイトルとURLをコピーしました