概要
検証!スイス在住国際家族が初めて日本のデパ地下に行った結果、驚きの連続だった。日本のサービスの良さ、日本人の親切さ、日本食のおいしさに感謝感激。
SwissNaraLifeStory:国際結婚(スイスと韓国の国際カップル)、スイス人の夫と3人の子供達とスイスで暮らしている5人家族です。スイス生活、国際家族の日常Vlogを通して、海外生活の情報、子育て、異文化に対する海外の反応などをシェアしています😊
コメント、質問、リクエストお待ちしています✨
++++++++++++++++++++++++
*チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCMKut5CTdX9O6bhiNQsFPmA*お仕事の依頼、コラボ等は以下にご連絡ください
Please contact me here for any business inquiries
Email: Nara8bits@gmail.com
Instagram : @flakesofrainbow
https://www.instagram.com/flakesofrainbow/
コメント
デパ地下は出れないよね( *´艸`)
沢山迷うパパさん、可愛い(笑)
迷うくらい好きなやつあるなら、少しづつでも沢山買ったらいいのに…😖せっかく、楽しみでデパ地下来たのに……😋sweetsは阪急か阪神やね! 長崎移住してるから、三年は行ってないから見ていて、とても行きたくなりました。
とりあえず3回動画見させて頂きました!笑
スイスに戻られて落ち着かれましたか?息子さんの足はもう大丈夫ですか?私も数年前までずっと関西に住んでいたので、動画にでてくる駅やデパ地下や懐かしい映像が見られて嬉しかったです😂久しぶりにデパ地下にいきたくなりました!フルーツ入り大福もちはおいしいですよね!私も苺が大好きです❤
デパ地下は日本人でも決められないですね。
めっちゃグルグルするの分かります^^
海外の人が日本の文化を誉めてくれてたり食べ物を美味しい美味しいって食べてくれたり、別に自分が作ったわけでもなんでもないのにどうしてこんなに幸せな気持ちになるんだろう🥲💕
定員じゃなく店員でしょ
パパさんとママさんの
日本のスイーツめぐり
ずっと観てられる~♪
幸せそうなのが最高( *´꒳` )
パパさんの新しい発見が出来たことがとても良かったです♪♪
冒険しないと食わずぎらいって克服できないですもんね。海外で、日本と同じ品質のおもち探すのも大変だろうし。やっぱり本場で食べないとですね。私もフランスで初めてエスカルゴ食べて美味しさに驚きました。最初は拒否してましたが。食べたら、美味しかった。
前回のスーパー動画のコーヒーゼリー食べたかな。動画に出来たら配信してほしいです!
宜しくお願いします😊
叶匠壽庵なら絶対に「あも」食べなきゃあ~‼️おうちで和菓子を食べる時は、せっかくだから塗りの器に入れクロモジで切って食べた方がよかったかも。緑茶淹れてね🍵😌✨
日本女性の美人は国際結婚が多いなぁ!💦
日本男児確りしてや。
美人は皆外国人に取られてまう。(*≧∀≦*)
前回のスーパー散策からのデパートスイーツ。
パパさんが子供みたいでワクワク、目がキラキラ🤩してスッゴく可愛らしかった👍💕
スーパー同様何周しましたかっ?笑笑🤣🤣🤣でも、美味しい大福を食べられて良かった。餅菓子はどれも美味しい❤
甘党さんには最高の場所でしたね。甘い物苦手だから食べられる人が羨ましい!
「デパ地下」というシステムは海外には無いのでしょうか?地下フロアに限らず、ワンフロアにいろいろなお店が出店しているというタイプは日本独特のもの?
それにしても、デパ地下はワクワクしますよね。それなりのお値段もしますけど(^_^;)
やはりコンビニスィーツよりワンランク上の味なんでしょうかね〜(わたし、甘いもの食べないので全く解らずw)
何周もしちゃうのわかります。スーパーのスイーツに続き、デパ地下でも全部説明してさしあげたいぐらい🤭叶匠壽庵さんもフルーツ大福も大正解です!!求肥、柔らかくて美味しいですよね。に所々に旦那さんの優しさが垣間見えて相変わらず素敵でした。我が家も昨年はスペインの親戚が三年ぶりの来日が叶い、一緒にたくさん美味しいもの食べました🎵
パパさんは食い倒れ覚悟するしか無いやろ
後先考えず片っ端から食べてみる
そんな数日間を設定しなはれ!
久しぶりの帰国やったらリクローおじさん、堂島ロール、551の蓬莱っていかがでしょう。デパ地下に行くと胃袋が3倍くらい大きくならないかとくだらない妄想をしてしまいます。美味しいもんいっぱい食べていくんやで。
うな重食べさせてあげたい 高いけど😆
微笑ましいとはこのことか😊