概要
JNWをご覧の皆様こんにちは。
パーソナリティのTomomiです。
今日も海外で話題となっている日本に関する出来事をご紹介していきます。Japan News World-世界から見た日本
チャンネル登録お願いします→http://urx3.nu/CEmN日本のある光景を見た外国人たちが、日本の建築技術が尋常じゃないと驚きの声を上げています。
外国人たちに衝撃を与えたのが箱崎ジャンクションの光景。
この光景は海外でも度々話題となっているのですが、圧倒的な存在感にコメントが続出しました。【著作権に関して】
この動画は特定の人物を誹謗中傷するものではありません。
また、著作権侵害をする目的で作成していません。
動画に問題がありましたらお知らせ下さい。
早急に対応、編集および削除させて頂きます。【音楽引用元様】
You Tubeオーディオライブラリ【フリー素材元様】
storybloks
https://www.storyblocks.com/
Pexels
https://www.pexels.com/
pixabay
https://pixabay.com/ja/#海外の反応#世界から見た日本#JNW
コメント
建造物は、永遠じゃないよ。劣化を考えれば、60年を祝ってる場合じゃないと思うんだけど…
架け替えの時期が迫ってるんじゃないの?
箱崎環状ですな、箱崎から入って箱崎で降りると300円かかる
文脈からすると、河岸はカワギシではなくてカシね。
魚市場の事。
。
友達の車の助手席に乗って通った事がある。
『君が疲れても、僕には連れて帰ってあげることは出来そうにないよ』
合流から合流の地獄の渋滞ポイント
避けて通りたい場所
信じなくて結構
目的地へ行ける自信が湧きません。
「難しいの一言」ですね。
アメリカのドラマでも同様の光景は幾らでも見かける。誰も驚いてないよ。
行きたくないな〜。迷いそう。
国土が狭い日本だからできた造形美かな。
本当かよ?意識過剰だよ!普通の光景だよ。
🐾 「👍 64」番目。こんにちは!✋😃
こんなのが増えると、ジジイの逆走が頻発するぞ。
箱崎ジャンクションはキライ
緊張しながら通ってたな❢
ほぼほぼ全編 再々再々・・・再放送
まぁ初見の方もいるでしょうが
造形美では高尾山のインターチェンジも有名ですね。
関西のジャンクションだと大阪は阿波座や東大阪、神戸だと垂水、京都だと久御山が変態です😊