概要
【海外の反応】「何だこれ速すぎる!」日本製エンジンをドイツ車に搭載した驚きの結果に日本好き外国人ががびっくり仰天ww【グレートJAPANちゃんねる】
■引用・参考サイト様
https://www.mod.go.jp
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com■ナレーターのチャンネル
<あずさ朗読ちゃんねる>
https://www.youtube.com/channel/UCywjYiPqdWkujjDODrv5a-g/featured■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:DOVA-SYNDROME(フリー音源)
URL:https://dova-s.jp/★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。
メールアドレス
zonotube@gmail.comなお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
なお、本動画の著作権はグレートJAPANちゃんねるに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、即刻YouTubeに通報させていただきます。#海外の反応
#グレートJAPANちゃんねる
コメント
エンジンのポテンシャルを高レベルで引き出してくれた事に敬意と感謝m(_ _)m
ヒットラーが国民車としてスタートしたビートル 流石にエンジンの再生は金もかかるから安く高性能の日本製をスワップする 車検があったり面倒臭い日本ではマネをするのは難しい
11倍、いい数値を叩き出したな‼️
日本のエンジンを付けたらと日本車と同じ 日本車にドイツのエンジンを付けたらドイツ車 メーカーにとってエンジンが重要 プライド
How To Build A Sleeper [Feature Length] Subaru Powered Beetle
https://www.youtube.com/watch?v=hpb2Him9CUo
昔、FC3Sをドイツ人車関係者見て、「良く出来たポルシェレプリカだね。」と上から目線で語っていた頃からすると、時代の変化を実感するよ。
究極の改造ですよね
超初期のビートルはvw製ではなくポルシェ製だと言うのはマニアしか知らない事実!
これ以前元の動画見ましたが、二人組の片方が来てるシャツに「古い学校」って書いてあって何のことかと思ったら、
古風を意味するオールドスクールを直訳したのかって後で理解して笑ったw
車はエンジンのみにあらず。
総合的な作りも日本が一番。
リアエンジンで駆動輪にトラクションが掛かるし車重が軽いなら速いよ
カブトムシ、50年以上前から、存在していたと。
投資、技術が凄い。
組立の技能が素晴らしい。
凄いことですね。
🐾 「👍 1」番目。みかんちゃん こんばんは!✋😃