概要
【海外の反応】「日本人はこの蛇みたいなゲテモノを食べるわけ?」→フランス人女性が勇気をふりしぼり「パクッ!」→驚愕の反応が…
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCb9gxf1b9C1DT9ASB82q6XQ■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:DOVA-SYNDROME(フリー音源)
URL:https://dova-s.jp/★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。
メールアドレス
zonotube@gmail.comなお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
なお、本動画の著作権はメイドインJAPANちゃんねるに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、即刻YouTubeに通報させていただきます。#海外の反応
#メイドインJapan
#日本食海外反応
コメント
食べないでいいですよ‼️
日本人が美味しくいただきますから~┐(‘~`;)┌
鰻の調理法が確立した江戸中期で鰻は3000円代、安く丼で出す店が大繁盛して1200円くらい。
昔から高いものでした。
だが最近の高騰は異常だ。
Youtubeで日本に来た外国人に鰻食わせる動画を見るたびに「可愛い外国人のお姉ちゃんに生まれたかった」
と思うよ。
牛丼屋かスーパーの中国産パックしか食べてないよ。
ここ数年。
「すい」じゃなくて「いき」ですね。
食べなくてもいいよ。
古代ローマでは食べてたのに今は食べなくなったっていうのが不思議なんだよなぁ…
大好きなウナギを極めた結果、今ではタレと想像力で戦える体になりました
串を4~9本❓
噓を言うな。
ウナギを食べて美味しいと感じたなら、繊細な味のハモも食べて欲しいですね。
日本料理は、世界三大料理には含まれないからそんなに昔は評価されてなかったのに、最近は絶賛する人も多いのかなぁ?
まあ、基本作り話だから、真に受けるもんでもないだろうけど、世界三大料理に敬意を表して、世界唯一料理に認定しよう!
イギリス料理で評判が悪いだけでうなぎは古代ギリシアでも蒲焼きで食べられてた人気の食材だよ。
他国が食べないものを日本で味を覚えさせてはダメだと思う。乱獲が始まる。
ウナギの臭み抜きは日陰で流水をかけ流しながら「泥抜き」をしっかり行う事で泥臭さが消え、炭火で焼く事でウナギ自身で出た油が炭火に落ちその煙で「燻される」事で生臭さが消え香ばしくなる、これらの行程を丁寧に行う事でウナギは美味しくなる、泥臭ささや生臭いウナギは食べられたものではない
ウナギはイギリスでも料理があるが、評判は芳しく無い様だね。
寿司ポリスができた理由は鮮度の悪さからくる食中毒だったんじゃないかなと
だが、ホヤ。オメェだけは駄目だ!!(苦笑)
カタツムリ、カブトムシ
海外にもそういうのあるよな
個人的な意見ですが、これ以上、日本料理を、日本以外で、広まってほしくない。
C国、K国などで、なんちゃって日本食で、お金儲けの、お掛けで、アンチ日本食が、広まる恐れがある。...しらんけど
本音は、鰻のおいしさを、広めてほしくない。美味しさが、広まったせいで、マグロが日本人の口に、食べられる量が、減った。...わからんけど
ウナギの稚魚は漁獲高が減っているので完全養殖が確立するまでは世界は美味しさを知らないままでいて欲しい
毒があるものも何とかして美味しく食べようとする日本人の食への執念は異常
鰻かぁ~~
おいらは写真見ているだけでどんぶり飯二杯は行けるぜぇぇ~~ ! ! !
高くて買えないだけだけどぉぉぉ。悲しい悲しいっすぅぅ。
でもチャイナ製だけは買わん。何が入っとるか分からんから。