概要
【海外の反応】「嘘でしょ⁉これが30円?」イギリスで女子中学生に助けてもらったお礼に日本のお菓子を渡した結果…
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCb9gxf1b9C1DT9ASB82q6XQ■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:DOVA-SYNDROME(フリー音源)
URL:https://dova-s.jp/★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。
メールアドレス
zonotube@gmail.comなお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
なお、本動画の著作権はメイドインJAPANちゃんねるに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、即刻YouTubeに通報させていただきます。#海外の反応
#メイドインJapan
#日本食海外反応
コメント
パッケージまで真似して起源を主張するからパクリだとバカにされるのに、そんなのと日本を一緒にするような奴はアホ。
ポッキーの期間限定品、冬のくちどけを食べてみてほしい。
オイスターカード懐かしいw
旅先で仲良くなったフランス人が台湾に1ヶ月滞在中会いに行ったとき、空港でロイズの生チョコ抹茶味あって自分が食べたいから買ってホステルで振る舞ったらすぐに無くなった。
他のアルゼンチンからのゲストとか初めて生チョコ食べたみたいでびっくりしてた。
ビスケットがちょっと苦手なので、アルファードやたけのこ里はちょっとね。でもきのこの山は好きなんだよな。
南部せんべいも硬いのは好きだけど、ビスケットぽいのはあまり好みじゃない。
サクッとするものより、バキッとする方が歯ごたえがあっていい。あくまで個人的な好みの問題だけどね。
やはり西洋の人はチョコレートが好きなんかなぁ~?
キットカットがそれぞれの国の好みに合わせて味を変えているのなら、外国人が日本のキットカットの方が美味しいと思うのはおかしいよね。
たぶん、日本以外の国ではその国のメーカーが「こんな味にしとけば文句言わないだろう」と真剣に品質を考えず、自国の消費者をなめてるってことなんじゃない?
怒れ!外国人!
旅行好きのやつが、お菓子は日本が最強と海外旅行んとき高級菓子しか贈ってこないな
ロッテのチョコパイは、北朝鮮じゃ貨幣の代わりになってたなw
ハイチュウは悪魔の菓子です。美味しいけど歯の詰め物が取れる…
パクりはK国の特徴、パクりの言葉も朴さんから来てるとか。
海外のお菓子食べて御覧よ!美味しいお菓子は高いし、安いお菓子は日本人にはチョットが多いから。韓国の偽チョコパイなど頭に来る不味さ。お菓子迄たかりだよ。
韓国企業が日本の物をまねしていることに文句言うのなら、海外の人が日本企業に対してモノマネだのパクリだの文句を言っても何も言い返せませんよね。
日本企業同士だって似たような商品が多く存在するのに韓国や中国が同じようなものを出したからって文句を言うのはおかしな話。
お菓子の話だからおかしな文句を垂れているのか?
🐾 「👍 150」番目。こんにちは!✋😃
今はネスレが製造販売してるキットカットも昔はマッキントッシュという会社が製造販売してた。
その頃、友人が「マッキントッシュがさぁ〜…」といきなり話初めたので、おいおいちょっと待て!その話はパソコンの話か?オーディオの話か?キットカットの話か?リンゴの品種の話か?と聞き返したら「マッキントッシュってそんなにあるのか?」と驚いてたなw
という古い話。
キットカットのマッキントッシュ社はネスレに吸収合併されて消滅。
日本では不二家(その後ネスレと合弁企業からネスレに)が販売してた。
そのネスレも以前はネッスルと社名呼称してたね(ネスレは本国スイスでのドイツ語フランス語圏の読み方、ネッスルは英語圏の読み方…後に本国の読み方に統一)。
そのうち海外でも、きのこたけのこ戦争が……
韓国人は何でもパクると言っているときの韓国人らしき女性が秀逸。
だから何?みたいな笑みが感情を刺激してくるよね。
イギリスの駅員さん、マトモで良かった……柄悪いと謝らないやつ居るからねぇ。
今の嫁ってネタじゃなかった(苦笑)スナックは東鳩のあみじゃがってのが好き♪