概要
バイロン(アメリカ)、アナ(ルーマニア)、アーロン(カナダ)、ポール(マレーシア)とそれぞれの国で人気な日本の曲について話してみました!
<登録お願いします>
Twitter:https://twitter.com/MrFUJI_0t0
Instagram: https://www.instagram.com/mr.fuji0t0/
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/<サポートお願いします>
Patreon:
https://patreon.com/mrfuji0t0?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=creatorshare
・EDに名前を載せます
※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
・非公開動画が視聴できます#海外で人気 #邦楽 #海外の反応
コメント
Always been a fan of Matsuda Seiko. In the US a lot of people know Saigo no iiwake by Tokunaga Hideaki which I love. Of course the original Japanese song from Sakamoto Kyu – Sukiyaki (Ue o muite arokou). All of those are old school. Babymetal is very popular, Su-metal as a vocalist is amazing and they are metal but have different genres mixed in with every song which makes every one of their songs different.
Of course, anime and video games make impressions over here like LiSA or Akino Arai (Macross Plus – Voices), Final Fantasy VIII – Eyes on me but thats a chinese singer Faye Wong.
Other artists I enjoy but not sure if many other people in the US know about them are Yasuda Rei (Brand New Day is a favorite of mine), Nakashima Mika, Yuuri, and NiziU of course.
BAND-MAIDが国内より海外で人気高いです、海外のHR/HM好き達から高く評価されてますよ!
自分もベビメタより楽曲や演奏等好みなので好きで聴いています!
ここ数年であげるなら、「鬼滅の刃」LiSAの紅蓮華・炎、「君の名は」RADWIMPSの前前前世、「ワンピース」Ado の新時代、とか?
アジアではやっぱり宇多田ヒカルでしょうね。セーラームーンのムーンライト伝説も有名かも??
BABYMETALはボーカルってよりバックバンドのヤバさがウケた理由ですよね
日本の旧車や改造車が、アメリカの博物館で特別展示やったり、海外で人気なのはやはり東京ドリフトが影響してるのかな…?
地元の大黒ジャンクションに週末になると集まるチューンアップ車や、路上ドリフトを観にくる外人さんたちも少なくない。
YouTubeのレポも海外で結構人気みたい。
そりゃベビメタでしょ
フレディ・マーキュリーやマイケル・ジャクソンにすら例えられることがある天才パフォーマーSU-METAL擁するBABYMETALは最強。
ブロンズ:Ado/踊 シルバー:藤井風/死ぬのがいいわ ゴールド:XG/Mascara
その他、Perfumeとか。
一昔前ならシティポップで大貫妙子、竹内まりやとかかな。
局地的にコーネリアスとかブルーハーツ、世界的にYMOとか。
やはりアニメの影響は大きいと感じました。
もっと海外のことを知っていきたいです!
5:03ベビーメタルが正しい発音で、それ以前のベィビーメタルは間違った発音です。😅ヘビーメタルにかけてるのよ。
出身国が違ったらもっと違う歌が出てきそうですね。
数十年前に島唄とか人気ってやってたけど、ほんとかな??
TikTok is the mean for gathering personal information by China Communist Party. Dangerous.
今回もとても楽しかったです!
個人的には前の動画でも推しましたが平原綾香さんについてどう思うのか聞きたいです。
Jupiterとかはかなり洋楽要素の中に日本要素を混ぜてる感じですが海外の方はどう思うんでしょうか?
Band MaidとLovebitesも海外中心に大人気ですよ。彼らの動画のコメントやリアクション動画はほぼ外国語です。
BABYMETALを取り上げてくれて、嬉しいDEATH!🤘
アジカン世界的にも人気なの知らんかった〜アニメパワーほんとにすごいな😳😳
きゃりーにしろベビメタにしろPPAPにしろ視覚からの情報はめちゃくちゃ大事ってことやね🤣
アジア展開を90年代に真っ先にやったのってCHAGE&ASKAだったんだよなぁ…
フュージョンのT-SQUAREも…
とは言うもののCubic Uは……
フィリピンではボルテスV(アニメ)が国民的らしいですね
「海外で有名な日本の曲」で最初に思い浮かべるのは、「上を向いて歩こう」や海外で認識され始めた「シティーポップ」
だけど世代じゃないからなのか話題には出なかった。曲の流行も世代によって違うから仕方ないけど。
海外で人気を得て、日本で再評価されたアーティストだと、自分の世代だとYMO(yellow magic orchestra)なんかもそう。