概要
様々な角度から様々なスポーツの情報をお届けする『ラグナロク』
日本だけでなく世界でも活躍する日本人アスリートはたくさんいます!
このチャンネルをきっかけにファンになってくれる人がいれば幸いです♡
今回は、2022年12月31日のプレミアリーグの
アーセナル対ブライトンでの三笘薫と冨安健洋について紹介します
#三笘薫 #三笘薫オフサイド #三笘薫VAR #三笘薫ゴール #ブライトン #プレミアリーグ #アーセナル #冨安健洋
様々な角度から様々なスポーツの情報をお届けする『ラグナロク』
日本だけでなく世界でも活躍する日本人アスリートはたくさんいます!
このチャンネルをきっかけにファンになってくれる人がいれば幸いです♡
今回は、2022年12月31日のプレミアリーグの
アーセナル対ブライトンでの三笘薫と冨安健洋について紹介します
#三笘薫 #三笘薫オフサイド #三笘薫VAR #三笘薫ゴール #ブライトン #プレミアリーグ #アーセナル #冨安健洋
コメント
後ろ向きでもルールが、どうなのかは知らんがルールならご都合解釈で、ポジショントークになるような過度な擁護になってしまえば韓国人丸出しで、もう何も言えなくなるから、真面な日本人なら、どうすべきかは理解してる。後は多くが必要性感じれば然るべきところがルール変更だか解釈だかで動くだろうし、今は仕方ない。
足の踵とか手の先がちょこっとオフサイドライン超えてる事例多すぎる
これだけテクノロジー進化してんのなら100メートルみたいに胸の位置がライン越えたらみたいにしてくれねーかな
これは全米が激怒しますね。
ボールの一部を中心がに置き換えるのは簡単だろうが、オフサイドの体の一部がどうであるかをからの中心に置き換えるのは難しすぎる。 からだが垂直な時と傾斜したときでは判断が異なるだろう
ルール改定版: 戻りオフサイドの場合は、戻ろうとする身体の前方部位で取る。相手DFの部位より、より早く戻っていればオンサイド。後る足の蹴り足のフロースルーでオフサイドを取るって、取られぬようにするには、浅野をからかったドイツDFみたいに走らなきゃならないっことだね。
ほんと。1対1が非紳士的行為からオフサイドルールが出来たんなら、シュート時に前にDF3人いてオフサイドになるのはおかしいって言うか、失笑する。ほんと、既存ルールさえも揺り動かす三苫。。話題に事欠かないと言うか、、、プレーがもうバグってるのよね。こういうプレーする選手滅多に見ない。ほんと、Cロナ、メッシ、バッジオ、ネイマールとかの全盛期に見たいくつかの場面。ほんと世界一の選手になるかも。
冨安の1mmトラップ
トロサールは相手背負ってボールキープするタイプじゃないからトップ下でやって欲しいな
VARでやられたから嫌がらせしたろの精神やろw
ほら?VARなんてサッカーつまらなくなるだろ?って世論が動いたらもっと嬉しいしねw