概要
<タイトル>
【海外の反応】「日本人が怖い…日本ではとんでもないものが作られている…」 日本人が趣味で作った『魔法武器』が世界的な話題に!【世界のJAPAN】<実際の映像>
<引用>
■参考サイト
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画) URL:https://pixabay.com/ja/
音楽: DOVA-SYNDROME(フリー音源) URL:https://dova-s.jp/この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
→nosotube35★gmail.com (★を@に変更してください)尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、
何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m#世界のJAPAN
#海外の反応
#3D
コメント
この魔法銃、10年くらい前に作ってないっけ。と思ったら、4年前くらいなのか?結構新しいな。いずれにせよ、前に結構ばずった様な気がする。原理はタケコプターの羽に画像を映すって感じか。
雨宮慶太さんの牙狼シリーズも❤
魔法じいさんです 新しい商品や機械好きジジイです
ちゃんと著作権取得してくださいませ(。・_・。)外国人にパクられないでね。3Dプリンタもほんとは最初の発案者は日本人だったけどスポンサー探して何年か過ぎてしまい先にアメリカ人に著作権取得されてしまったんだよね。
遂にプロペラ無しで空間にCGを展開できるようになったのか!?、っと思ったら、銃口部に既存のバーサライタを取り付けてたのか。にしても見事だ。
あと10年も経てば戦隊とかの変身アイテムとして商品化されそうですね。
販売したら売れそう😅✨
この銃とコスプレのシナジーはかなりヤバそうだな😎👍
技術的なことはよく分からないが、スゴイですね!! また箱物ではなく「銃」の形状で実現しているのには唖然とします!!
スチームパンクといえば、屋台のうどん屋が思い浮かぶ…。
🐾 「👍 213」番目。こんばんは!✋😃
前置き長くねぇか?
オタクの悪いクセぞ
お芝居の小道具として有用な気がしました。
動画で紹介されていたものは数年前の物なので、現在どんな面白い物を創られているか興味が湧きますね。
懐かしい。
400ドルじゃ買えないだろw
私は「2001年宇宙の旅」から映画「ブレードランナー」のような世界観になるなぁ〜
あれ?大友克広のスチームボーイは?あれこそスチームパンクでしょう!
ハンドパワーじゃダメ?
これ結構前のヤツ
今は中国の動画でよく見る
後ろにランドセル背負ってCO2スモークを発射すればよりスチームパンクらしくより盛り上がるやないか?
´・ω・`)ノノ🍥🌀💨💫弌💫弌弌弌弌弌弌弌⊃
魔法が関わった時点でスチームパンク的には邪道なんだけど。。。後、3Dプリンターよりバーサーライタの方が重要なギミックなんだけど。。。