概要
JNWをご覧の皆様こんにちは。
パーソナリティのTomomiです。
今日も海外で話題となっている日本に関する出来事をご紹介していきます。Japan News World-世界から見た日本
チャンネル登録お願いします→http://urx3.nu/CEmNウクライナで話題になった映像がこちら
@japanchik_anime #манга #аниме #анименовости #призраккиева #привидкиєва #анімеукраїнською #аніме
@reiesti
ウクライナで今、日本のある漫画が大人気となっているそうです。
日本人漫画家がウクライナをテーマに書き上げた同人誌『キエフの幽霊』。アニメや映画化してほしいと多くの声が届いています。
【著作権に関して】
この動画は特定の人物を誹謗中傷するものではありません。
また、著作権侵害をする目的で作成していません。
動画に問題がありましたらお知らせ下さい。
早急に対応、編集および削除させて頂きます。【音楽引用元様】
You Tubeオーディオライブラリ【フリー素材元様】
storybloks
https://www.storyblocks.com/
Pexels
https://www.pexels.com/
pixabay
https://pixabay.com/ja/#海外の反応#世界から見た日本#JNW
コメント
是非、この様な同人誌に自由の象徴としての旭日旗を描いて欲しいです!
4:57
ああ……ウ=ス異本……
作風は「劇画」の模様だな。
10:49
Inclusivity.
In Japan, you only need a talent and good idea to become a successful author.
In other countries such as US, you have to have a connection to a big studio or distributing company on top of the factors mentioned above to get ahead which most people don’t have.
ウクライナは日本語が無いので漫画大国になれなかッた
国内外問わない、コミケ、コスプレサミットで楽しんで頂けたなら、日本人として嬉しい。
「キーウの幽霊」でしょう!😀
作者じゃない俺が嬉しいんだから作者本人はスーパー嬉しいだろうなぁ😊
描いて良かったぁと思えるよね👍
勇気づけられたでしょうから、素敵な作者ですね!
日本の漫画が面白い理由には、まずは30誌も競っている様な状況では面白くせざるを得なかった事が挙げられる。故に各誌方向性が有りジャンル、絵柄、作風が豊富。
これは見落とされがちだと思われるが編集部と漫画家の共同作業でプロットが練られる事もクオリティーに大きく影響している。ジャンプの読者アンケート制を参考したシステムだろうけど韓国のウェブトゥーンは読者の反応を重視しているが、これだけでは恐らく作風が似たり寄ったりと成る危険性が高い。編集部のエンタメを見る目、つまり専門家の突っ込みと、それを跳ね返すべく漫画家が努力し常時大量の作品が生み出される事に依り日本の漫画産業はここまで来た。
戦場まんがシリーズや、戦場ロマンシリーズの様な題名だなぁ
俺は高校生の時に同人サークルに入っていたんだけど、(その頃)俺の住んでる町で「コミック・フィールド」ってイベント(コミケみたいの)があった。俺たちは「コミフ」って呼んでたんだけど、今もあるのかな?
識りませんでした、このよう事が有ったのですね!
本当に、教えて下さり感謝申し上げます。
読んで見たく成りました。
いつも良い情報を、有り難うございます。
年末で、お忙しく成られると思いますが今後とも宜しくお願い致します。