概要
入国者数の上限が撤廃されたことで、街には外国人観光客が急増している。それもそのはず、いま日本は春からの円安傾向が続き、外国人にとっては毎日がバーゲン状態。はるばる海外からやってきた皆さんは、どんな日本を楽しんでいるのか。お客様に密着したら、我々が知らなかったニッポンの魅力が見えてきた。
(2022年12月22日放送「news every.」より)ナレーター:羽佐間道夫
#外国人 #日本 #観光 #円安 #回転寿司 #グルメ #日本食 #買い物 #newsevery #日テレ #特集
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメント
一昔前、日本人が諸外国で買い方としていたのに、今は売り方として買われる側になっているのは、まさしく経済が落ち込んでいる証拠だと思う。
観光客が増えるのは必ずしも悪い事ではない。ただ中には人間的に終わってる奴らもいる。中でも多くのオーストラリア人はタチが悪い。アジア系オーストラリア人のマナーの悪さも目立つ。
金を落とす観光客だけ来てくれ。バックパッカーのような貧乏旅行客は要らない。逆も然り
コロナと梅毒をバラまいて帰るC国人じゃなきゃ歓迎するわ
世界的に物価も上がってるので、110円代になっても外国人から見たらお得ですよ。そもそもコロナ前のインバウンド需要はそういう理由もありましたよ。(ちょうどコロナが始まる前は欧州圏の旅行者が増えてたはず。)今、渡航解禁されたタイミングで円安になったので、一気に盛り上がってるところだと思います。
観光がメイン産業とは情けない。後進国になりましたね。
何でも安い。
ミカルさんガビさん、美男美女すぎ。
しかも海外旅行するぐらいだから富裕層なんだろうな。
日共労組の巣窟、日テレ報道局さん、「日本、凄い!」「日本、世界から愛されてる!」の自画自賛みっともないからよそうよ。
チェコの人とやりたい
すし
なんか嬉しいね!
なんで!!福井県に来てくれないだよ。
いっぱい来て日本を楽しんでいってほしいね!
外国人観光客たくさん来てくれてありがとう!日本を楽しんで下さい👍
くら寿司のカバーごと取っちゃったのね(笑)レールが動いた状態で皿を引き取るのは初めての人にとっては難しいでしょ。
BGMカットしてあるから羽佐間さん口上もリアルに味わえる!
YouTubeみたいな内容やな
テレビでやる価値ないやろ
そらテレビ見なくなるわ
いかに日本が停滞してるかが分かる
日本は中国人入国旅行者対策をせよ💢 厳しくね、差別じゃあなく、区別、区別するんだよ⭕
ネットが発達するまでは知らない国や地域は怖いイメージしかなかった!今は行ったこと無くても何らかの見る情報に溢れていて行くことに不安は軽減されている!ましてや日本の情報はオーバーなくらい良いものばかり。1回は行きたくなるんでしょうね!