概要
【海外の反応】「アニメは好きだけどジブリって子供向けだろ?」外国人友人達に自宅でラピュタ見せたら大変な事態に…【日本人も知らない真のニッポン】
***オススメ関連最新動画***
【海外の反応】中国「やっぱり日本の建築は時代遅れw」→完成後の日本木造住宅と中国の最新技術の住宅のあまりの差に→「絶対に真似できない…」【俺たちのJAPAN】
【海外の反応】日本のソウルフードの世界で大ブームに!イギリス人が日本のおにぎりに出会った結果w【日本のあれこれ】
***当チャンネル最新動画***
【海外の反応】妻「これ友達にご馳走しよう」⇒夫「絶対ダメ!こんな良い物( `Д´)!」イタリアにお嫁に行った友達のイタリア人の旦那様が本気のダメ出し!その日本食とは!?【日本人も知らない真のニッポン】
【海外の反応】「え!?それどういうこと!?嘘でしょ!?」フランス人に日本の名作アニメ『ベルサイユのばら』を見せてみた結果!【日本人も知らない真のニッポン】
★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
#日本人も知らない真のニッポン #アニメ #海外の反応
音楽:https://www.youtube.com/user/AudioLibraryJP
【著作権に関して】
※本動画は、著作権引用元で作成しております。
著作権等の侵害を目的とするものではありません。
掲載している画像等の著作権は、製作者様及び発案者様に帰属します。
万が一、引用違反などがございましたら、
下記のアドレスまでご連絡をお願いします
即座に削除等の対応をとらせて頂きます。
↓
shinjapan358@gmail.com
コメント
女性主人公が多いなら、『男性差別』に・・・ならないか。
韓国みてんじゃねーよ クソが!
ヴィンスじゃなくて、元ネタではアンリでしょ…
子供向けと大人向けと両方あると思う。
子供向けというより、女子供小動物に頼りすぎかな・・・
完全に食傷気味で、今じゃ全く観たいと思わない
最後にきっちりと火垂るの墓で止めを刺させて欲しいところ
とりあえず「風の谷のナウシカ」はジブリじゃない
最近のジブリ作品は迷走してるけどな
ジブリではなく、未来少年コナンの名前を出すなら、宮崎駿作品の最高傑作のカリオストロの城とアルプスの少女ハイジを見せれば良いよね?
アニメ好きにジブリは必修科目!
ジブリが子供向けなら
ハリウッド映画の大半は
幼児向けになっちまうわな
韓国情報要らない
アニメ好きでジブリを知らない話は嘘くさい
イキュラスキュオラ
赤い豚は・・・サングラスが仮面?
紅の豚は海外での知名度が低く好きなジブリアニメとして名が挙がる事が殆ど無いけれど、見た人の評価が特に低い訳ではない様に感じる辺り単純に視聴している外人が少ないだけと言う印象。もっと海外でも宣伝してくれないかなと思う。
いやいや、ラピュタでハマったなら、次は未来少年コナンでしょ。
「のび太の声だ!」って言うかな?^^;
海外では「ジブリ」‥では通じません。 「ギブリ」(GHIBLI)なんですよね。 知ってました?
ラピュタ•••懐かしいですね
劇中に使われてるモールス信号は英語なんですよね
冒頭でムスカがドーラ達に襲われた時にゴリアテに救難要請したので
パズーとシータを地下の坑道から出て来た所を捕まえた部隊は
あれ、ゴリアテの飛行部隊だったりと
宮崎作品って設定がしっかりしてるから
その辺を知ってから改めて見ると
また面白かったりするので
やっぱり宮崎作品は面白いのですよね
何でもかんでも女性差別とか言ったらアカン!男と女で力の差があるのは現実なんやから受け入れんと。超人的な能力を持つ登場人物の物語なら解るが、普通の社会で、例えば名探偵コナンの蘭がドアを蹴り破るシーンとか観ると「そんな女居てるか!」と、そっちのが俺的には違和感がある。やっぱ冒険アクションは男のロマンよ。