概要
<タイトル>
【海外の反応】「日本人は2種類の表記を使い分ける謎の民族だ!」日本に『全角』『半角』がある理由とは?【世界のJAPAN】<この動画に興味がある方へオススメ>
https://youtube.com/playlist?list=PLEQcN4hRP1oT8Jya_4eQpoqVQqNX-sCMd”<引用>
■参考サイト
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画) URL:https://pixabay.com/ja/
音楽: DOVA-SYNDROME(フリー音源) URL:https://dova-s.jp/この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
→nosotube35★gmail.com (★を@に変更してください)尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、
何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m#世界のJAPAN
#海外の反応
#全角半角
コメント
郷に入れば郷に従え!
他国に住むのだから不便で当たり前 慣れるしかない
何故、地方の田舎まで外国語表記をしなければいけないの?
何故、年に数年に一人来るかどうかわからない外国人の為に外国語表記しなければいけないの?
利用するのは殆ど地元の人達でに日本人です。
必要あります?
これについて、ぶつぶつ言っていた外国人の方、説明して下さい😝‼️
IMEが勝手に作動することの危険性、解析結果が間違っていた場合の訂正の困難さ。ソフトウェアは万能でも安全でもないので、そこはご自分の入力に責任を持っていただくために慣れていただくしかないかと。
?
諸君、FAXを使い給え。
両腕タトゥーだらけの外国人は、日本人にしてみたら違和感あるし、やっぱり怖いよ。
日本人が外国に住もうとする時に移住先の国はそんなに親切か?日本ばかりがなんでそんなに配慮しなきゃいけないの?今住んでる外国人は乗り越えて住んでるんでしょ?できるんだから別によくない?日本は日本のやり方があるし嫌ならお国に戻れば良いだけじゃんね。ここは日本なのだから。
それにビーガンやベジタリアンの外国人の少数派の人達の為にわざわざ日本の飲食店が配慮しないといけないの?採算とれないんじゃないの?考え方がおかしく無いですかね。そんなに外国人によく思われたいのかなぁ
で、その外国の方では、日本人に配慮したシステムになってるのかな?
電車のサイネージ表示は日本なのに、英語、韓国語、中国語(しかも2種類!)まで表記と、
本来必要としている大多数の日本人まで、見難くされてて不便さえ感じてるよ。😩😩😩
数字とアルファベットは1バイトで表せる。漢字と仮名をコンピュータ内で扱うには2バイト必要になる。カタカナは両方可能だけど今はほぼ全角で使う。
1バイトで表せるのは0〜255。漢字はソレでは足らないから2バイトで扱うしかない。デジタルで文字を扱う宿命だから。
英語圏が半角を使う以上、それも含めて使う日本では混在する。英語圏で半角を捨てて全角に統一したら?
逆に言えばアルファベット国では日本語が通用しないのだからお互い様
ビーガンは単なる食わず嫌いだろ。自分で決めた事なのに日本にまで押し付けるな。なンで日本人がビーガンに配慮してあげなきゃならないンだ?甘えンな。
日本に文句言うンじゃなくてお前らの国が日本語の国にすればいーだろ。ソレが嫌ならアルファベット国へ帰れ。
アルファベット原人はアルファベットだけ読み書き出来れば充分だろ。お前らに日本語は不要。
ここは日本なのだから、
日本人に最適な社会の仕組みになるのは、ごく当然の事であるのに何がおかしいのだろうか?
例えば街を見渡しても案内表示に英語はおろか、それ以外の言語でも表示されている。
また、公共交通機関やショッピングセンターにしても、数か国語での音声案内がなされている。
こんな外国人に優しい国など他主要国であるのだろうか?
それでも文句があり、日本に馴染む気が無いのなら日本から出て行けば良いいだけの事。
これぞ日本の宝 , 私は、日本の文化に興味があります😄
それでも、パソコンなどのコンピュータのおかげで入力はとても簡単になったよね。その昔、家には、機械式の日本語ワープロがあったけど、漢字の活字キーがずらっと千個くらい並んでて、すごかった。結局ほとんど使ってなかった。アルファベットのタイプライターのシンプルさとは全然違う。
「WHY JAPANESE PEOPLE!」と叫んでいるのは厚切りジェイソンだけだは無いのかよ?
漢字を半角にしたら怒るくせにww
ふふふ文字コードってのもあってな
文字が化けたりするんや