【海外の反応】中国「やっぱり日本の建築は時代遅れw」→完成後の日本木造住宅と中国の最新技術の住宅のあまりの差に→「絶対に真似できない…」【俺たちのJAPAN】

概要

【海外の反応】中国「やっぱり日本の建築は時代遅れw」→完成後の日本木造住宅と中国の最新技術の住宅のあまりの差に→「絶対に真似できない…」【俺たちのJAPAN】

■俺ジャパおすすめの動画

✅【海外の反応】「アジアには二度と行きたくなかった…!」そんなドイツ人女性が友人に誘われて仕方なく日本へ→結果「見事に裏切られたわ」外国人女性が語った日本の姿とは?【俺たちのJAPAN】

✅【海外の反応】田舎で倒れていた外国人女性を家に連れて帰った日本人男性→その後、連絡先を聞いてきた外国人が・・・。【俺たちのJAPAN】

✅【海外の反応】「日本人からあんなことされるなんて…!」彼氏と旅行に来た外国人女性がホステルで受けたありえない対応とは?他のアジアとの違いに驚愕!【俺たちのJAPAN】

■引用・参考サイト
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com

■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:魔王魂
URL:https://maoudamashii.jokersounds.com/

★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!

この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。
何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。

メールアドレス
nakataryo.0911@gmail.com

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。

いつもご視聴いただき、ありがとうございます

#俺たちのJAPAN
#海外の反応

http://newmofu.doorblog.jp/

コメント

  1. ああそれなのに より:

    崩壊するのも世界最速なんだって?

  2. takesan より:

    逆に3Dプリンターの建築物に興味を持ってしまった。良いところ取りすれば良いと思う。

  3. sky long より:

    技術とは何の世界でもあるもので、建築のこんな考え方、味方、捉え方、展開の仕方、結果の導き出し方、そして、完成後の維持管理。全てが様々な世界に通用する。
    そう、家電、コンピュータ、ロケット、宇宙技術等など、本質はすべて同じ。素材と組み立て方。そして、科学技術の進歩による新しいやり方。
    全てに言えること、何のために!全てはお客様のためになのかもしれない。自分だけが満足するのは遊び、他人が満足するのが仕事。

  4. たかあきら より:

    戦前の建物は地震で崩れるのに、江戸時代以前の建物は健在という事実。
    地震のない西洋の建築技術を取り入れても、地震国日本に適さなかったという、確かな事例でしょうね。

  5. 蒼龍SOURYU より:

    ならば、金閣寺が復元された時、なぜわざわざ中国から大工さんを招いたのだろうか?また税金泥棒政治家たちがみんなの税金を盗んでいるのか?

  6. おじさん3 より:

    建てるのも早いが壊れるのも早い笑❣️

  7. guu Goosuka より:

    これはどちらもそれぞれメリットあるからどっちが上下って話ではないな。
    まあ比較しようとすることが間違ってる。

  8. 百田太郎 より:

    3Dプリンター建築て良く見ると鉄筋が入ってないんだよ。
    平屋建てにしても耐久性がね、ちょっと不安に感じるんだけどね。

  9. 39日和 より:

    いつも馬鹿馬鹿しい表題ですね‼️内容は見るに値しない

  10. Orikun Z より:

    中国がやってるのは積み木だからね 日本人からすると、建築と呼ぶには稚拙過ぎる

  11. ねこのじいじ より:

    早ければ良いというものではない(-д- 三 -д-)
    現に中国の建築物はすぐに見ずぼらしくなる(-д- 三 -д-)

  12. ともいきネットワークス より:

    早く作れば良いというものではない😠それよりも安全性が大事😅まあ,中国は安全性とかを完全に無視してるから,さっさと,廃れなさい😠

  13. cyann syuu より:

    まぁ改悪(手抜き中抜き)する手段が無く
    元のプログラムが建築基準を厳守する様になってれば意味あるんじゃない?

  14. 中野まさる より:

    中国の建築早い、安い、直ぐ壊れる、の三拍子揃ってる。日本建築に感心するのはよしとするかわ中国人には無理、まず根拠が無い。技術を身に付ける前に飽きてしまう。オマケに根性も無い。新物好き、直ぐに新しい物に目が行ってしまいうから!

  15. かひ より:

    cやkは最先端技術を使うことが優秀だと勘違いしてるよな。
    最新技術が最良ではないことが分からないんだよ

  16. 中西 龍一 より:

    中国ってなんで古き良き物、技術を簡単に捨てるんだろうね?
    時代の統治者が変わる度に前の文化、遺産をことごとく捨ててきた歴史
    自国の文化がほとんど残って無い事を嘆いてる割に反省してないよな
    だから木造建造の技術を簡単に捨て、3Dプリンタに安易に飛びつくんだろ
    で、結果振動吸収性の乏しい地震に弱い建築物の出来上がりって訳だ
    これ震災で大被害でてから気付いて気付いた時には木造建造技術が中国から失われてるんだろうな

  17. shingan 11 より:

    日本で3Dプリンターの家なんか作ったら、年中「カビ」「湿気」に悩まされるんじゃないの?

  18. tunekichi2006 より:

    高層ビルの外壁から上に向かって燃えていく中国建築なんかで働きたくない

  19. 鈴木茂男 より:

    中国の震度ゼロで倒壊の橋建築技術は時代遅れではないのか!中国に震度5程度の地震が来れば
    上海北京等瓦礫と化す。中国の地震が待ちきれないな!

  20. みっちゃん より:

    日本の木造建築は大工さんの努力と技術 
    工法も進化していますね

タイトルとURLをコピーしました