【COLAPSリアクション】SHOW-GO | Grand Beatbox Battle 2019 | ソロ予選【海外の反応 ビートボックス】

概要

*当チャンネルでは、
日本公式チャンネル限定動画として、日本のビートボックスコミュニティや日本向けコンテンツのCOLAPSのリアクション動画をお届けしていきます!

COLAPSの他チャンネルもサポートお願い致します!
@Colaps(メインチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCDTY_xrPCrJxtes4cvTsCqQ
@Colaps Extra(2ndチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UC0gK9kJ9csCwCgtioB5VoEw

ーーーーーーーーー
リアクション元動画:
SHOW-GO | Grand Beatbox Battle 2019 | Solo Elimination

@SHOW-GO
https://www.youtube.com/channel/UCo2jc38-5ogsVP8RtB5obtw
@Swissbeatbox
https://www.youtube.com/@swissbeatbox
ーーーーーーーーー

BGM:
Colaps – 「Fluffy Bubble」

COLAPSにリアクションして欲しい日本の動画のリクエストもお待ちしてます!
ご視聴ありがとうございました!

#showgo
#gbb2019
#colaps
#beatbox
#ビートボックス
#reaction
#リアクション
#海外の反応

http://newmofu.doorblog.jp/

コメント

  1. スージー より:

    チルだろうが何だろうがこのスタイルを貫き、トップを獲るから天才なんでしょ?
    show goはまだまだこれからさらに飛躍する若手のビートボクサーです。
    そのままのスタイルで伝説になる事を期待して応援するわ!
    あ、フォースガスで出場って手もあるな。

  2. i orange より:

    もうこれ普通に上がる気ないような感じするけどね。gbb今までありがとうみたいな。

  3. L より:

    non-japanese gang, like

  4. ST_TS より:

    I have the same opinion as you. He is very interesting.

  5. ً より:

    ビートボックスにハマったのはSHOW-GOのクリーンサウンドと適度なチルさが醸し出す雰囲気からだったけど、慣れるとより速く、低く、ハードなサウンドを求めてしまうな

  6. モンゴリアンチョップ秀樹 より:

    多分俺しか思ってないことなんだけど、
    オープニングでColapsがダブルクリックするときに顔歪ませる編集してほしいな…

  7. らび より:

    大会に出てるSHOW-GOをもう見れないのが悲しすぎる

  8. つみきぐも より:

    予選だけでもいいから出て欲しいなぁ

  9. 田中三郎 より:

    show goにその気がないならもちろん断って良いんだけど、日本でGBBやるのに show goにshowcaseのオファーしないのはもったいな過ぎない?
    まぁ俺が観たいだけなんやけど。
    d-lowぐらいの長尺で頼む

  10. ていへん より:

    やっぱり2019のステージ上に自然と目が行く会場の暗さといい、動画の音声マスタリングといい、全てが好みなんだよなあ

  11. たくらいす より:

    これ関係見ると毎回思うのが、BEATBOXには、コンペティションじゃないけど、バトル以外の評価のされ方(?)が必要だと思うんだよな。それこそshow-goとかの音楽性のあるビートボクサーなんかは、バトルには出てないけど、動画とかテレビで評価されてる。けど、それだけじゃ足りないくらいの才能を持ってる。
    さっきも言ったけど、コンペティション的な感じで、ショーだけの大会があってもいいと思う。それでもshow-goは出ないかもしれないけどね。少なくとも聞く側はビートボックスの楽しみ方が増えるし、する側はビートボックスの形が増えて、もっとビートボックスって言うものの幅が広がると思うんだ。
    拙い分失礼

  12. より:

    lonelyと、このGBB19の予選の青っぽくて薄暗い感じから出る雰囲気とが噛み合いすぎてる

  13. k y より:

    よくこの手の動画でshow-goがバトルに出ないことを嘆く人、あるいは出ないことで批判までする人がいたりするけど少し胸に手を当てて考えてみてほしい
    それは本当にshow-goの音楽が聴きたいからなのか?それとも観客を盛り上げるshow-goに同じ日本人の自分を重ねて気分を高めたいからなのか?
    バトルに出ないことを残念がる気持ちは分かるけど、残念だという気持ちを誰かに向けて発散したりすることなくshow-goのアーティストとしての決断を尊重してほしいね
    バトルには出ないというだけでライブパフォーマンスには全然出る可能性もあるし生でshow-goの音楽を聴ける可能性はまだ全然あると思う

  14. taby より:

    ABCに出てた時を知ってるとやっぱりバチバチに決めにきてるshow-goもまた見たくなる😢

  15. 国民Y より:

    個人的には、2019年のGBBではパワーが足りなかっただけだったと思っていて、今は元々あった、「美しさ」「音楽性」にプラスして、「パワー」「技術」があるし、 もし今度GBBなどの大会に出る機会があったら、2021年出れなかった分まで、また「Show-goの音楽」を届けてほしい。

  16. water より:

    出てほしいな…😢

  17. あすか四児の母 より:

    ワタシも確実に観たい、、

  18. ドゥワァ1700 より:

    バトル向きじゃないのかな

  19. Futo Games (ふと) より:

    なぜGBBに出る日本勢はほとんどタイムに甘いんだ()
    いい点でもあるけどルールの上では独創的でマイペースすぎた気がする
    so-so、kohey、show-go

タイトルとURLをコピーしました