概要
■フリー素材
動画:Pixaday(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/
音楽: 『甘茶の音楽工房』(フリー音源)
URL:https://amachamusic.chagasi.com/■参考記事
https://www.cnn.co.jp/world/35103726.html
http://news.searchina.net/id/1617655?page=1
http://honyakualfa.blog.fc2.com/blog-entry-980.html★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m
コメント
全てピンはねのせいですよ!おまけに手抜きでは、どうしようもない!
アフリカ人が本当に気づいて改めてくれるといいけど、賄賂に弱い為政者が多そうなので、中国やロシアの攻勢には、これからもあっさり落ちてしまうように思う。
「孫子兵法」は中国で生まれた思想だが、「孫子兵法」を実行してるのは日本。
孫子兵法「戦わずして勝つ!」
強い中国に勝つ方法はこれでしょ😁
早い安いだけじゃダメなんだと言うこと
釣った魚や穫れた野菜を与えるように見せかけて 実は長い年月をかけて搾取を図るのが🇨🇳
ただ単に釣った魚や穫れた野菜を与えるだけでなく、どうしたら魚が釣れたり野菜が穫れるためのノウハウを ABCからXYZまで伝えて 他国から搾取されることのない、名実ともに自立できるような支援を執り行うのが🇯🇵。
手抜きなく仕様書通りに作って崩落…?
それはそれで…
日本の道路は、先進国に劣らぬ品質?
日本は先進国だし、その先進国に比較対象の中国もあるんだが…
特亜の汚点オカラ工法にケンチャナヨ工法。
金儲け命の中国と信用が第一の日本との違いだろう。
こんな橋(工事)と分かっていても発注する事情とは🤔ウ〜ン⁉️
中国に依頼した瞬間、お前はもう死んでいる
インフラが整ってないんじゃなく、世界を見る目が整ってない
自分らの落ち度
建築技法を幾らパクっても実際にやれば熟練の技が必要だから中国や韓国がマネしても同じ物は作れないよなんちゃって和食と一緒。
ちゃんとやってないと(国レベルで)ガチでヤバい事になるか、そうでもなかったかの違いなんだろうか
日中、日韓を比較して、日本の優位性を述べるレポートが多いが、新興国との経済関係では、1対1で無く、n対nの関係で進めるべき。日本のみの優位性を強調するので無く、先進各国と協調する受け皿を作って、そこを通した経済協力は、日本の孤立を避ける事にもなる。
ようするに遥かの未来を見るかか目先を見るかですね。その国の首長さんがどうするかです。
中国の手法は!かなり前から言われて居ます。
なのにアフリカ諸国や途上国は中国に発注する?。
それは何故か?安さと早さだけで無く賄賂が当たり前だからです。
国の発展を望んでのインフラ整備なのに!指導層は私腹を肥やすでは、まともな整備が出来る訳が有りません。
残念ですが!中国や韓国に頼んだ時点で腐敗して居る事の証明をして居る様な物です。
指導者を選ぶと言う事は!とても難しい問題ですよね。
中国人は当たり前をしています。
日本人も当たり前をしています。
違いは「道徳」と相手に対する「尊敬」ですね。 基礎教育が違うから50年掛けないと差は縮まりませんね。
以前の日本の支援も中国式と同じだった。
だが近年それでは道路やインフラ、支援した物が壊れた時に直せないから放置している事が多く。意味が無いと気がつき。
今のスタイルになった。
中国も嫌われ過ぎる前に気がつけば良いけど。
チャイニーズ製ブリッジ怖いよ
排水溝は本国でもフェイクがあるんだから文句言うな
建築学をはじめ、ほとんどの分野でC国の基礎学力は劣っている
いちばん劣ってるのは道徳学かな?ww