概要
<タイトル>
【海外の反応】日本の電車内で撮影された一枚の写真が海外で話題に!→「切符は買ったのか…?」【世界のJAPAN】<関連動画>
【海外の反応】日本の駅で外国人が撮った一枚の写真が海外で話題に!→「いっそゲーム化してほしい…」【世界のJAPAN】<引用>
■参考サイト
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画) URL:https://pixabay.com/ja/
音楽: DOVA-SYNDROME(フリー音源) URL:https://dova-s.jp/この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
→nosotube35★gmail.com (★を@に変更してください)尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、
何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m#世界のJAPAN
#海外の反応
#猫
コメント
疲れて帰る時にふと気が付くと猫になってた事ありません?
雰囲気読まずに「ペットはケージに入れなきゃだめだよ」を暴力的にやるのが居るから終電2本ぐらい前じゃないと出来なそうな写真だね。
中国朝鮮ロシアでもあるまいし
電車の風景の加工とか面倒なことするかいな
(ФωФ)…笑笑
日本はヌコ様の為に有るのだよ。
外国人はそんな事も知らんのか?
アホやなぁ~♪
電車内のネコさん「のったけど どーしよーかなぁ、何しよーとおもったんだっけ」、行き当たりばったりだろうね。
それでもネコは自力でどこかの駅で降車し、自力で立派に生きていく。イヌはその器用さはあるか、心配だけど。
人間と縁深いネコとイヌ、ネコは3年の恩を3日で忘れイヌは3日の恩を3年忘れず。忠犬ハチ公いても忠猫・はいない。
私は猫が電車に乗っていたなら距離を置いてそっとしておく。そして
・自分が先に下車したなら乗っていたことを伝える(車番、車両番号等)
・自分より先に下車したなら自分の降車駅でどこの駅で降りたのか伝える
猫自身が遠方へ移動した意識が無いと考え、飼い主への情報を与える為だ
ネッコは見守るのが一番
漫画家が犬を飼えない理由の筆頭w
同じく動画編集に追われる独身youtuber も猫飼ってる人多いしねw
海外のコメントに猫が混じってるな
🐾 「👍 219」番目。こんばんは!✋😃
見事な香箱座り。
周囲に気を遣う必要がない?
いやいや気を遣えよ。
猫を飼っている知人の全員(数人だが…)が外に出しているがこれが大迷惑。
オレは度々庭に猫に○ンをされていた。
丁度その現場を見たのでその猫を追った。
ある家の前で主婦らしき人物が抱き上げたので、「飼い主か?」の問いに肯定したので事情を話すと…。
即座にオレの庭にやって来て○ンを始末し消臭剤を撒き、二度としないと泣きながらオレに誓いそして謝った。
オレの妹は一匹の猫を12年飼ったが、一度として外に出したことはない。
理由を聞くと「事故に遭うかもしれないし、他人の庭で○ンをしてくるかもしれない」と…。
当然だ。
知識と環境と、そして責任を持たずして動物を飼うな、だ。
柵もあるから知人でも言える相手には忠告した。
動物に対する責任は勿論だが、他人に迷惑を掛けない責任も伴うことも忘れてはいけない。
忠犬ハチ公ならず忠猫ミケってとこかな?
自分がこんな場面に遭遇できたら…、がまんできずに猫ちゃんに撫でてもよろしいか、お伺いします。🤤😽
猫のテリトリーは思っているより狭い範囲なので、遠くまで行っちゃったらパニックになると思うので心配。だけど本当に可愛いので、もし見かけたら連れて帰りたくなる。
日本と日本人は、画像を、加工なんて、そんな事、一切しませんよ❗️何故なら、日本と日本人は、加工するのが、大変、しちめんどくさい❗️からです❗️それに、日本人は、手間のかかる事を、するのが、めんどくさくて、大嫌い❗️な、人種なんです‼️
東上線w
こち亀で両さんが花山の爺さんに猫に変えられた時もただで乗ってたなー
あぁ、よっぽど疲れたんだな
人化の術が解けて猫に戻っちゃってるよw
起きた時の顔がまた可愛いんだろうなw
慌てなくていいよ狸や狐、犬 鼬や獺とか色んな人が都会には居るからw
日本は八百万の神の国だからその眷属や物の怪・鬼 神仏各種取り揃えて暮らしているんだよ
海外から来た神様も居たりしますけどw
始祖様が封印されてたりする九尾とかw
最近は、イエス様とブッダ様も留学してらした様だしw
何処までが本当を混ぜたか分かりにくくなってきたw
あっ猫目小僧そこにいたのか·······!(´・ω・`)
中学時代にレース鳩をオスとメスの10ツガイ20羽を飼ってました。日常的には自宅の鳩小屋から放鳥して鳩小屋に戻る事を繰り返すだけですが、たまには自宅から50kmほど離れた駅まで鳩を輸送籠に10羽ほど入れて飛ばしてましたけど、鳩のようなペットでも別途に運賃が必要なので輸送籠を風呂敷に包み手荷物のように無料で運んでました。犬や猫のようなペットでも別途運賃が必要だと思いますが、盲導犬のような犬なら無料ではないでしょうか。しかし、犬や猫でも嫌いな人は居るでしょうから、ペットを連れて電車に乗るのは盲導犬を除いて遠慮して欲しいです。