来日後初めて日本のスーパーで買い物したら…日本の普通は普通でなかった!やっぱり日本は最高の国に気づいて衝撃!【海外の反応】

概要

#日本のスーパー #フランス人の反応#海外の反応
日本一時帰国はこちら
インスタ https://www.instagram.com/macaron_chan1
※お仕事の依頼はインスタグラムのメッセージからお問い合わせください。

動画を見つけていただきありがとうございます。南フランスピレネー山脈在住の日仏家族です。
当チャンネルは、子育てや文化の違い、料理、フランス人の初めて体験した反応など様々な面からフランスの今の生活風景を楽しんでもらうコンセプトになります。

(家族の紹介)
・マカロンちゃん: 2017年5月生まれ
・お父ちゃん:関西弁も話せる面白いフランス人
・お母ちゃん:京都出身、美大卒、着付け師の免許取得者、元パティシエ、元祇園でレストラン経営女将

フランスの生活やフランス語に興味ある方、動画が面白いなと感じた方などなど、いいね!ご登録!よろしゅう😌☘️
おおきに〜😊⭐🌸🌟✨☘️

#日仏家族#ピレネー山脈#フランス生活#フランス語#海外で子育て#日仏字幕#国際家族#フランス在住#南フランス在住#南フランス暮らし#フランスの生活#日仏ハーフ#海外育児#バイリンガル#6歳児#日本食#一時帰国


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. 木村豊 より:

    税金の、政策、がない国、戦勝酷、日本は、敗戦して、皆さん、知ってまよ😂

  2. namidabashi1978 より:

    個人的には人の目を気にしないフランスと気にし過ぎの日本の中間が望ましいね。

  3. 元亀 より:

    こうやって見ると日本とフランスとの食生活の違いもハッキリしてよく分かりますね。チーズの消費量はフランスが世界で一番多いと聞きましたが、種類の豊富さにもびっくりです
    。いつ見ても楽しくて面白いですね。😆

  4. セロトニン岡本ちゃんねる より:

    パパは腹が重そう🤣

  5. UH より:

    お母ちゃん意地悪コメントにめげず今までのスタイルで頑張って下さいね!
    毎回楽しみにしています。
    おきばりやす〜。

  6. Yoshinobu Taniguchi より:

    プラスチックの回収率は世界一、かつ再生率も世界一。街にプラスチックゴミを見つけるのは難しい!フランスとは比べ物になるのかな?

  7. OMG LoL より:

    コンビニの袋であれこれ外国人に言われますが、あれはバイオプラスチックで土に返るタイプなんだけど、そんなことは知らないだろうね。

  8. 清孝 藤井 より:

    なぜ日本が最高なんですか?安くて添加物まみれの商品は食べ物でしょうか 小分けにし、綺麗に包装し資源の無駄遣い 馬鹿げた国ですよ 日本は。

  9. みっきゅん より:

    フランスやアメリカ等々のカートは大きくて丈夫で安定感も確りしてるって事でしょうかね😊
    まぁお国変われば文化や生活習慣も違うのは当たり前、日本を基準に考えるのもおかしな話でお互い様なんですよね😁

  10. B A より:

    日本では野菜は少しでも傷の入ったり曲がっていたらB級品になってしまいます。全く味や風味は変わらなくても。馬鹿馬鹿しいと思います。その見てくれのために大量の農薬を使うことになります。
    チーズも日本ではヨーロッパの美味しいチーズは高すぎる!日本製のチーズはクズすぎる!生ハムとかオリーブオイルとかもっともたくさん輸入して安くなれば良いと思います!🐮

  11. Sエイちゃん より:

    だから化石燃料使いたくなくて原子力発電して大量の放射線物質駄々漏れにして良い訳ではない
    フランスが1京ベクレル以上の放射線物質を漏らしてることをEUは問い質すべき
    日本の福島原発の処理水を放出すると言っても、22兆ベクレル
    フランスの1/500以下
    しかもフランスみたいな行儀の悪い治安の悪い倫理観のない行動は日本に持ち込んで貰いたくない
    だからあの様な無様な内乱が起きる
    移民は絶対反対

  12. T taka より:

    環境問題とは?😅
    フランス🇫🇷は電気自動車を進めてましたが‥どうですか?そこは 良いのですかね?バッテリー作るのには、沢山のプラスチックが使われてますが?自動車はプラスチックだらけだから 乗らなければいいのでは?😅原始的な生活を目指すの?環境と言うのではれば、戦争問題に取りくれば?と思うけど‥後 中国はまだ石炭で暖房してるみたいですけど‥辞めさせれば かなり環境には良いのでは?

  13. 木村豊 より:

    国は、おかしい、各国、すべての国が、戦争が、どこかで、泣きながら、死ぬ

  14. U M より:

    日本はマナーや規則が厳し過ぎると思います 私も結構歳なので、今の日本は色々息苦しいです 昔は日本もそんなもんでした。昔は電車で授乳してたし、おばちゃんも草むらでおしっこしてました バイクもヘルメットも無し 電車で普通にしゃべってたし子供も走り回ってましたね。 フランスが羨ましい バカンスも長いし

  15. とむまま より:

    へぇ〜、ドヤ顔で言われてますけど街はゴミだらけですよね。田舎の方はマシみたいですけど。プラスチック駄目なのにちょっと矛盾したとこありますよね。それとこれは違うのかもしれませんけど。

  16. a-un より:

    お母ちゃん負けちゃダメよ。
    日本に移住する外国人が「ゴミの分別が難し過ぎる!」って根を上げるくらい、日本はプラごみのリサイクルが進んでるんですよ。ヨーロッパはプラを減らす方針が主流らしいですが、リサイクルが進んでいる日本とどちらが結果的に環境にいいかは、議論の余地あるそうです。

  17. ひかりもち より:

    家では靴を脱がない文化からでしょうか? 靴は何踏んでいるか分からないし、食品を入れるカートに子供を乗せるのは細かいことは気にしない?ってことではないと思う、日本なら子供を乗せるためのキャラの椅子が付いていたり衛生面では優れていると思います。

  18. sakura より:

    たくさんあるお菓子からペロペロキャンディ選ぶなんて
    マカロンちゃんのピレネーの血(保守派)の警戒心が動いたのだろうか😂

  19. 吉田清徳 より:

    カートに子供を乗せるに関してフランスと日本は違いがあって当然なのに批判するって頭が悪いですね。

  20. 哲秀 本多 より:

    日本人にも、うるさい奴がいるな。もっと寛容になりなさい。