【海外の反応】「日本も同じアジアだから寿司も不味いはず…!」C国で不味すぎる回転寿司を食べたアメリカ人家族が日本の回転寿司で驚愕w

概要

【海外の反応】「日本も同じアジアだから寿司も不味いはず…!」C国で不味すぎる回転寿司を食べたアメリカ人家族が日本の回転寿司で驚愕w

チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCb9gxf1b9C1DT9ASB82q6XQ

■フリー素材

動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:DOVA-SYNDROME(フリー音源)
URL:https://dova-s.jp/

★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!

この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。

何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。

メールアドレス
zonotube@gmail.com

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。

なお、本動画の著作権はメイドインJAPANちゃんねるに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、即刻YouTubeに通報させていただきます。

#海外の反応
#メイドインJapan
#日本食海外反応


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. 誘導太郎 より:

    日本の食品は日本の店舗で食べてこそです!

  2. 【クピピ】 より:

    海外のチェーン店は運営が中韓人がほとんどでコピー品のゴミ

  3. バコやん より:

    どこの国の料理でも本場の国で食べるのがベストって思うけど、日本人用にカスタマイズされた料理を日本国内で食べるのはハズレ無しだと思ってる。美味しくないお店は早晩潰れるし。なので、日本以外で料理を食べたい欲求はあまりない。

  4. 由利秀一 より:

    このシリーズ何で中韓混ぜる?

  5. 23 fukyage より:

    和食人気に乗っかるだけの韓国人、中国人シェフの店まで有るそうだから
    入店時の挨拶で「おばんです」と言ってみるのはどうかな(^_-)-☆
    日本人なら適切に返してくるでしょうけど、近隣諸国人ではちぐはぐになるかもよ(^_-)-☆
    それで店の格が分かるでしょ
    「おばんです」の意味はgood eveningだからね

  6. bon hara より:

    マグロは規制されるし、タコは高騰するし、サンマは高級魚になるし、シャケのり弁も無くなるし、もう、魚のおいしさを海外の人に無理に知ってもらう必要は無いと思うんだけど。
    海外の日本食レストランで懲りたみなさん、日本は生臭い魚を食べてるので、くれぐれも日本食は食べない方が良いですよ。
    韓国人・中国人経営者のみなさん、がんばって日本食のまずさを広めてください

  7. 氷見隆 より:

    中国で寿司食べたら絶対ダメ、以前中国で生ものダメと聞いていたが現地人が食べていたから食べたらその夜から腹痛、発熱日本に帰って便培養したら病原性大腸菌、腸炎ビブリオ、カンピロバクターなどの病原性菌が出た、でも中国人は、いつも不潔なもの食べているので腸が耐性して誰も平気

  8. 黒田大全 より:

    高級店では、卸業者の言い値を払うから、箱入りの魚から、品質の良いものを選ばせてくれる。
    産地や魚の種類や、個体により熟成したり、高度な技術を駆使するから、別格に旨いのである。
    中国では冷えたものを、食べない習慣があるのだから、寿司文化なんてもともと無いんだから、10年以上は日本で修業はしないと無理です。

  9. akira maeda より:

    鮮度だけでなく漁段階で漁師がどのように処理してるかが問題だし
    流通段階のコールドチェインの問題もあるし魚によっては追熟など
    様々管理の問題があり美味しい寿司は外国では無理でしょう、

  10. akira maeda より:

    日本の握り寿司職人は5-15年程度の寿司職人の修行が必要だが
    海外で外国人が経営してる巻き寿司は数カ月の訓練で寿司店を開業
    してるから魚の管理取り扱いが出来ないのだ。

  11. a1801jp より:

    この話の元ネタは?完全な創作?

  12. 抹茶オレ より:

    実話じゃないにしても内容的にはほぼ事実的な話ですね。
    日本ではお腹を満たすだけが食事の本質ではなく心や気持ちまで満たす様に心がけるのが当然だけど
    中国や韓国では経営者の懐を満たす為に飲食店が存在する。鮮度や清潔感など必要なく形になっていて売れれば金になる
    商品であればそれで十分なのだ。

  13. 元 消防団アスカ より:

    日本で中華料理食っても外れは少ないと思うけど、中国(や、韓国)で日本料理はありえ無い。外国行ったら、その国の料理を食うべし。
    わざわざ中国行って寿司食うなんて有るんでしょうかねー?。

  14. Ma Shizuka より:

    海外で寿司を作っても、日本の味が出ないよ水質や米も違うからね。

  15. おむすびびより より:

    この手の話しって、フィクションでこの様な内容の使いまわしか?
    30年前とかじゃあるまいし、今はネットで何でも色んな国のグルメやその国の良い部分や悪い部分などがたくさん検索出来るだろ。
    自分には仕事上で知り合った、日本に帰化した元アメリカ軍人・イタリア人・インド人・ロシア人・カナダ人・フランス人の方々や、小さいながら自分が所有している留学生用アパートでも色んな国の学生さんとも話す機会が有るけど、先ずどの外国の方も今の情報が溢れるる時代にいくらチケットが安かろうが、C国K国に真っ先に旅行へ行こうなんて考えないらしいよ。
    C国k国の留学生ですら自国の事を薦めないんだから、信憑性アリアリでしょ😁
    まぁ、動画の内容が全てフィクションとは言わないが、余りにも似すぎた内容が多いと思う。

  16. Eiki Saito より:

    回転寿司は日本製に限るって世界的に浸透するといいね😮外国にある寿司屋はなんちゃって寿司が多いし日本人が経営している店は少ない。

  17. とっしぃー より:

    えぇーいなり?腐るてましょう

  18. 並河千里 より:

    「中国で回転寿司」、一人前の寿司職人になるには最低でも十年、にわか職人の中国人が作った寿司が食べられるはずがない。日本の職人は調理の技とともに「料理の本質」も身につける。「日本食が人気」となると「金のためなら何でもやる」C国人やK国人が俄職人になり「日本食の店」を出す、見かけだけの和食、こんなところの「和食」が食べられるはずがない。「和食は日本人の味覚の賜物」、外国人には絶対真似できない。和食の格を貶めているにわか職人には大迷惑、困った事だ。

  19. pochi1000A より:

    似た様な内容がかなりありますね。
    なんかワンパターンだと思います。

  20. 横田達也 より:

    安易に日本以外の国で寿司は…食中毒の心配と覚悟を❗
     生臭いとか清潔感を~感じられないと速やかに退出して身の安全を❗C国やk国では衛生管理環境の知識が無いので、食中毒を体験ならぼどうぞ❗
     寿司は、日本の安心安全な調理法でお楽しみください❗
    そして、お店が確実に日本企業直営かどうかの確認を❗お忘れなく❗