概要
■素材
動画:国会中継より★ご視聴いただきありがとうございます。
いいね・コメントをいただけたら、とっても嬉しいです。
※独断と偏見でお返事させていただきますm(_ _)m
※コメントに基本♡つけておりますが、時々見逃しているかもしれません。ご了承くださいm(_ _)mなお、本動画の著作権はJOJPに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、速やかにYouTubeへ通報いたします。#海外の反応 #日本 #JOJP
コメント
麻生さん嬉しそう。昔の嫌われても国の為に政治をすると答えた若い時の自分を思い出したか?
直球で質問カッコいいよ✨
浜田議員も麻生太郎もどちらもカッコいいですね。
浜田議員は並外れた議員としてのセンスは麻生太郎に通じるものがある。
麻生副総理はは浜田議員がかわいいんだろうなぁ
浜田議員と麻生さんのやり取りは良いよね~
麻生さんのこういった切り返しが優しさも有り粋だと思います。
馬鹿が権力を持つと碌な事が無い。
結局、主計という方は質問に答えてんのかな?
ほんとこのままだと国民が反政府組織なるものを作ったりでもしたら今にテロに遭うかもよ。
NHKに端を発し 岸田君の誰一人喜ぶ事の無い法令 政府の信頼を失う昨今
アッもう信じてないか?(笑)
質問を認めよう⁉️つまり、国会内では触れる事態タブー😂と軟かに『たしなめ』ている 在籍議員から外される?
って理解していいかな
くだらない質問と一蹴せず、緊張している浜田議員に賛辞を述べた麻生さんが、カッコ良いなあ。
麻生さんが褒めたあと冒頭の「有り難う御座います」にループする編集好き
麻生さんのこういうところが好き(笑)
これだけまともな人がN国党にいるのが信じられなくて、他の党に行った方が良かったんじゃないかな?って考えるけど、やっぱりN国党だから活躍できるのかも?
黙って早よ答え言えよな、
いちいち貫禄だすなよ気色悪いな😮
これ笑い話じゃないんだよね。
例えば家庭レベルで言うと、父親が「車買おう」と決めても、母親から「じゃあ予算500円ね」と言われれば500円で買える車なんて無いから実質「車買ってはいけません」と言われてるのと同じ。
車を買う決定権は父親にあるようで実際は母親が握ってる。
国レベルで言うと、本来国会が持つべき”予算決定権”という権力を財務省が持ってる。
これは本当に異常事態。
消費増税だって諸悪の根源は財務省が言い出したプライマリーバランス黒字化だし。
なのに黒幕が財務省だと気づいてない人が多すぎる。
浜田議員が100人欲しい。
麻生、お前の責任だろ!
これなんよ、誰も知りたい
言いたい問題を笑って出して、本気で考える。
最初が感じなんよ、まぁ麻生さんだから。
ムリよな
つまり、主計局をハニトラで引っかければいいわけか。
時期を見てNHK党から出た方がいいと思う
とりあえず表舞台に立つために、NHK党を利用したってことでOKじゃないかな