概要
初来日した外国人 観光客の方に日本の美味しい天ぷらを食べていただきました!
感動で言葉が出ない!海外の方の反応をお届けします!これから どんどん更新していきますので、良かったらチャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです!
https://www.youtube.com/channel/UCP2nU6NuAAUHnT1rwafSpGw/?sub_confirmation=1【花火丸 (はなびまる)/ メンバー👇】
・Tak(タク)
・ICHIRO(イチロー)#外国人 #海外の反応 #日本食
コメント
Thank you for the amazing experience. It was really fun meeting you and to get to know a bit of the Japanese food and traditions. We had a great time and enjoyed the food. We are now on our way back to the Netherlands, but we really enjoyed Japan. What an amazing country and nice people. Hopefully we will meet again. Best, Koen and Marije
外国の方は甘いお酒も好きみたいですよ❗️ぜひ次回の方には梅酒をストレートでお勧めしてみてください❗️
長崎のハウステンボスにも オランダ王室とも良い関係!
せっかく日本食を伝えるのであれば、わさびの正しい食べ方も教えてあげて欲しい。わさびは水溶性なので、しょうゆに溶かすと風味が損なわれてしまいます。刺し身の上に少し乗せて食べてると、魚とわさび双方の味を損なわずにいただけます。あとはその方が辛さの調整もしやすいという利点もありますね。
わさびを醤油に混ぜる、良いですね〜😊最近は刺身にわさび乗せるだ、そばはつゆを少しつけるだのうるさい奴多すぎ😢
リンダハミルトンに似ている
オランダって山が無いから、四国とか北アルプスに行くんだろね。
これから始まる長い日本旅行。出会える総てがとても素敵なことばかりと思います。
困ったら すぐそこいらの日本人に助けを求めてください。必ず親身に助けてくれるはずですから。
日本人は助けを求められるまでは案外見て見ぬふりをしています。
迷惑なお節介にナラないようにしています。
4週間の中で少し日本料理の教室を取り入れたら帰国しても日本の味を作って楽しい思い出が弾むのでは!
良い4週間になりますように!
「幽玄」を゙、「仏像の背光」と解釈しての、説明は、当たらずも、遠からずでしょうね!!
又「木漏れ陽」は、🇯🇵語だけでは無いと思いますよ、 🇯🇵語の響(イントネーション)に魅せられたのかもね??
🇯🇵と、オランダは、長い交流の歴史が有りますので、帰国したら、図書館等で調べて下さいね!! キット驚きますよ。
祖谷は、日本最後の秘境徳島と香川の中程にあり海は有りませんよ。
低音がステキな男性ですこと。食事番組で揚げ饅頭(アゲマン?)が出たのを初めて見ました。美味しいと言って下さり嬉しいですね。
奥さんの髪の毛が、天つゆに入りそう。
天つゆの器をもっと手前に置いてあげたい。
それにしても、天ぷらを美味しそうに食べてくれて嬉しい!
漢字を形で覚えてるせいか、印象的な「田」の字を見て成田と羽田を間違える観光客多し。
どちらもAirportと書いてあるので間違いに気づきにくい。
空港への交通機関に乗るときは注意です。
天つゆとかの器、もっと手前に置いた方が食べやすいなど教えてあげてほしいです(*ˊᵕˋ*)
おしぼり教えたなら、いただきますとごちそうさまでした、器を持つか支えるのも日本式だと思います。
もう少しシェアさせてあげてください。共有は大事。
「幽玄(ゆうげん)」とは、また難しい言葉を! 趣が深く、優美なコトだったと思うけどど、日本人でもちゃんと説明できる人は少ないと思うよ、
オクラの原産地は東アフリカらしいですよ。
奥さんはベジタリアンの様ですね魚もダメな、日本では食べられるモノが少ないですが京都で豆腐料理を試して欲しいですね撮影お疲れ様でした