【海外の反応】「コレで成立するの?日本のホテルはぼったくりだわ!」旅行で日本を訪れた外国人女性が都心のホテルに泊まった結果、驚愕の反応をw

概要

【海外の反応】「コレで成立するの?日本のホテルはぼったくりだわ!」旅行で日本を訪れた外国人女性が都心のホテルに泊まった結果、驚愕の反応をw

☆チャンネル登録はこちらから☆
https://www.youtube.com/channel/UCcRjIwMHeJ9hMuT-y4UQssw/?sub_confirmation=1

皆さんご視聴いただきありがとうございます!
good評価やコメントを頂けますと励みになります!

動画素材:Pixabay(フリー動画)
BGM素材:LAMP BGM

この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、
参考程度に留めていただければ幸いですm(_ _)m

何かございましたらコメント欄か
下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、
又は削除いたします。

メールアドレス
wanokokoroha@gmail.com

本動画の著作権は【和のこころ茶】に帰属します。


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. はや より:

    一泊夕・朝食付きで60ユーロ、つまり約8千円ですね。消費税を支払ったとして9千円という感じでしょうか。その夕食の質についても、内装についても大いに疑問ですね。通常のビジネスホテルは朝食付きで12000千円が相場。約90ユーロになる。夕食は無しが普通。
     この動画の描写で感じる部屋は、一人あたり2~2万5千円が相場。東京の豪華なホテルなら5~7万円でしょう。普通の人が泊まれる部屋では無い。値段の感覚が30年以上、ずれていませんかね。(外国人の優待割引でもあるんですかね)
     それではオーストリアではどのくらいが相場なのか? この国はアルプス山脈を含んだ観光立国で、音楽と芸術の国。今ならネットでも値段感覚はわかるとは思うが、食事一切無しで大体一泊4~6万円(ただし、一部屋単位であって、人数による料金増は無い/追加ベッドでも入れない限り)。欧米は一部屋で値段を設定し、日本は一人あたりで値段を設定する。これは元々、夕食と朝食を含んでいることが前提だったから。
     なお、客が外出している時間帯に正装してベッドメイキングするのは日本も欧米も変わらない。少なくなったとは言え、その際に枕元にチップを置くのが習慣。大体500円ぐらいかな? 値段設定の差を知らない欧州人は多いが、価格差は大きくなく、むしろ日本の方が安い。海外ではホテルに付属のレストランは高価で質が悪いと相場が決まっているが、日本は料理を売り物とする旅館などが有り、決してそんな事は無い。
     現在は一泊5千円以下の素泊まりホテルに宿泊し、食事はコンビニで買ってきて済ませるのが外国人の間では普通だが、それでは日本文化の一端は見られない。(ホテルザッハのザッハトルテの様に有名な喫茶、ティータイムの様なものはあるが)
     この夫婦は大当たりの宿を選んだと言う事になる。これは普通じゃ無い。(オフシーズンのゴルフ場に付属するホテルなどだと、こういうことが時々有り得るが)

  2. 晦日の月 より:

    予約時や直接交渉時に、きちんと一泊に付き、お、ひ、と、り、様、幾らと示される勝手に勘違いする方がどうかと思う?ろくなサービスも無いのにチップを要求する、海外のホテルと違う。

  3. ミラ・クルス より:

    この二人は相性があまり良くない(合わない)気がします。先が思いやられますね😅

  4. ハムハム より:

    グダグダうるさい彼女一緒に旅行したくない。
    文句ばかりウザイ。

  5. カズヤ より:

    日本の安いホテル代は食事とは別途料金が多いから分かりやすいと思いますけどね🤔

  6. シュウ より:

    宿泊費高くないじゃん!

  7. 石の上にも30円 より:

    合体するだけ。。。

  8. sato Shuji より:

    ハイハイ、終了

  9. 里ミツル より:

    バーカ