【機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ3話 海外の反応】容赦ないミカに歓喜するもクランクとの決闘の結末に胸糞になるニキ【Gundam Iron Blooded Orphans EP3 Reaction】

概要

【機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ3話 海外の反応】散華 MOBILE SUIT GUNDAM IRON-BLOODED ORPHANS-Episode 3: GLORIOUS DEATH【Gundam Iron Blooded Orphans Ep 3 Reaction】

【ジョニキ Twitter】https://twitter.com/MONSTERsJOHN_TV
【ジョニキ Instagram】https://www.instagram.com/joniki_reaction/

【著作権について】
チャンネル内の動画にて掲載している動画や画像、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。

動画の内容については、各権利所有者様に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一、ご迷惑をお掛けしてしまっております場合にはお手数ですが
各権利所有者様ご本人様よりこちらまでご連絡お願い致します
【メール】neospirit0401@yahoo.co.jp

※【注意:虚偽申請禁止について】権利者を装う虚偽の連絡・申請は禁止されております
(YouTubeが同サイト上で虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザーに「不正な著作権侵害申請」として実際に裁判で対応しております)

当チャンネルでは、著作権法第32条第1項「引用」及びフェアユースに当たるものとして、アニメの映像・音楽を使用しております。

Fair Use – COPYRIGHT FAIR USE NOTICE : All media in this video is used for purpose of review & commentary under terms of fair use. All videos, images, and any graphic content used in this channel belong to their respective owner.
© 創通・サンライズ

【機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ3話 海外の反応】散華 MOBILE SUIT GUNDAM IRON-BLOODED ORPHANS-Episode 3: GLORIOUS DEATH【Gundam Iron Blooded Orphans Ep 3 Reaction】

#ガンダム #海外の反応 #鉄血のオルフェンズ #mobilesuitgamdam #gundam #リアクション #反応 #アニメ #anime #reaction #初見


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. m t より:

    リアルタイムで見てた時は主人公が冷酷無邪気過ぎて感情移入できないって意見も多く叩かれてた記憶があります
    好きな人は強烈にハマるんですが受け付けない人には受け付けない、シリーズでも賛否両論がハッキリしてる作品です

  2. 麻衣湖 より:

    オルガの声優さんは進撃のライナーと同じ方ですねかわいいかわいい

  3. トム少佐 より:

    オルガは進撃のライナーですよ😊

  4. ロボちび より:

    ジョニキはガンダム原作者富野由悠季氏と落合陽一氏のYouTubeの対談動画見た事ありますか?
    その対談で富野由悠季氏がガンダムを辞めた理由を語っています
    もし見てないら見てどう思ったか感想を聴きたいですね

  5. 後藤翼 より:

    食べてるのは木のみのドライフルーツです
    昔の非常食として食べられてましたが美味しくなくて今では食べられてません
    甘味も少なく渋みと酸味が残るような食べものとされている

  6. YamaTomo JP より:

    クラ「ありが(パンパンパン」
    最後まで言わせないミカ…容赦ないw

  7. リリアリリア より:

    ミカヅキが躊躇なく撃つところがジョニキにとっては精神的にきつかったみたですね><;
    やっぱ銃社会を知ってる分衝撃が走るのかな><
    凄く反応が印象的でした><
    そして戦闘シーンのギターの旋律がカクイイですな(`・ω・´)キリッ

  8. 龍桜 より:

    ガンダムでジョニキが気に入ったキャラの大半が退場していくのが面白い

  9. 香坂兼人 より:

    今までご覧になってきた「水星の魔女」「SEED」「00」どれとも違う雰囲気を感じていると思います。
    人間ドラマもそうだし、兵装もそう。
    あ、でも主体性の無さって意味だとスレッタマーキュリーと三日月オーガスは共通点があるかも。

  10. TCR より:

    ミカ・・・( ˊᵕˋ 😉

  11. 塩はちみつ より:

    三日月、リアリストで敵にはとことん非情な感じがガンダムの主人公にしては中々いないタイプで好き。

  12. ame TAMA より:

    14:57 ここでミカがミサンガを体の後ろに回して
    15:03 ここで硝煙の匂いが付いてないか確認してるんですよね
    彼なりに大事にしてることが分かるちょっと好きなシーンです

  13. きゃっさん より:

    冷徹な三日月すこ

  14. P.Hハンキト より:

    当時この回の後TwitterのTLがすごいざわついてたの思い出したw

  15. いわかわなつき・カブちゃん より:

    ビスケット君を蹴飛ばしたダ〇、ギアスかけたい(°Д°)

  16. vacuumcarexpo より:

    チョコじゃないけど、「チョコ」っていうワードを出してくる辺り、ジョキニの勘の鋭さを感じるわ。

  17. 火鉢 より:

    ① 05:11 宇宙ネズミ 阿頼耶識システムを埋め込んでる者のことを言う。

    ② 11:15 ガンダム・バルバトス(ASW-G-08) 前回で倒したしたグレイズから肩アーマーを取り外し移植しています。ちなみにデザインコンセプトは「主人公と共に成長していく機体」らしいです。

    ③ 11:30 阿頼耶識システム モビルスーツやモビルワーカーを動かす有機デバイスシステム。使用者は搭乗機とケーブルによってつなぐことで、直感的に操作可能となる。使用者はナノマシンによって空間認識能力が向上し、計器や機体操作に加え、操作方法も機体から脳に直接フィードバックされる即座に操作可能になる。(文字も読めない三日月が乗ったこともないバルバトスを動かせたのはこのため)しかし、阿頼耶識の手術は非人道的で地球圏では禁止となっている。そのため技術が不完全な形で伝わっており、なおかつナノマシンも低品質なものが使用されているため、失敗すれば失敗すれは身体不随となる。(私も完全に理解していないため、誤解があったらすみません。)

    ④ 14:57 第3話での反響 このシーンでクレームがあったらしいです。

  18. デネボラ より:

    こん時のバルバトスの左肩はグレイズの肩アーマーなんですよね。
    ちなみにバルバトスの武器はメイスって言う鈍器で中にパイルバンカーが入っているんですよ。

  19. HeySay EUGENE より:

    胸糞とは言うけれど、鉄華団は第1話時点で全滅する可能性すらあって、
    これからも常に生きるか氏ぬかの過酷な分岐を進み続けるんですぜ
    戻る場所・帰る場所、自分たちの本当の居場所を作るために…

  20. ピコさん より:

    鉄オル第3話で胸くそ悪くなるとジョニキのメンタルが心配になりますなぁ。ダブルオーの比じゃないくらい打撃を受ける事になるかな…。ダブルオーには劇場版の後を描く10周年の作品(と言ってもアニメではないのですが)があるので、チェックしたみて下さいね。動画にするよりはジョニキ個人で見た方が良い気もしますが、そこは任せます。