【海外の反応】中国が大失敗!欧州の高速鉄道市場で日本にボロ負けw w【グレートJAPANちゃんねる】

概要

【海外の反応】中国が大失敗!欧州の高速鉄道市場で日本にボロ負けw w【グレートJAPANちゃんねる】

■引用・参考サイト様
https://www.mod.go.jp
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com

■ナレーターのチャンネル
<あずさ朗読ちゃんねる>
https://www.youtube.com/channel/UCywjYiPqdWkujjDODrv5a-g/featured

■フリー素材

動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:DOVA-SYNDROME(フリー音源)
URL:https://dova-s.jp/

★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!

この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。

何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。

メールアドレス
zonotube@gmail.com

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。

なお、本動画の著作権はグレートJAPANちゃんねるに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、即刻YouTubeに通報させていただきます。

#海外の反応
#グレートJAPANちゃんねる


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. Eduwardo Tan より:

    流石、中国の技術力???
    何故か、中国人が鉄道技術は世界一で日本なんか問題にならないと言って鼻高々だったけど、どこを見たらそう言えるのかな?ビックリを通り越して元に戻った。つまり、前進できないことかな。。ハハハご苦労様

  2. Randy Stone より:

    はっはっはっは〜!
    よきにはからえ!Ahoドモ。

  3. 信行遵守 より:

    負けるたって、粗悪品、粗悪工事、杜撰管理など全てで、輸出するに足りないのだ。強烈な押し込みで、好き放題では、真のサービスは出来ない。マダマダ、技術的、人の管理、工事の進め方に工夫が必要だろう。自国内では政府が付いていて、何でも鶴の一声で解決する。だが、外国では思い道理にはならない。

  4. くまら より:

    他の話題ないの?もうこの系統あきた

  5. Eiki Saito より:

    安物買いの銭失い!高品質は値段(価値)は高いのは自然な事だ!コストダウンには必ず何かを犠牲にする。工夫でカバー出来れば高品質は存在できる!幾ら安くて高性能でも使用環境や人員によっては宝の持ち腐れとなる!

  6. 口だけ太郎 より:

    安いだけのポンコツC国高速鉄道を導入しようとする国は、自国がそもそも高速鉄道を導入するほどの国力や旅客需要がない国であることを自覚すべき。

  7. O60Yジジイ より:

    蟲渦品質❗

  8. MoMo Tarou より:

    中国の高速鉄道は日立製作所の廉価版コピーですよね!速く走行させるためにサスペンションを増やして固くして乗り心地が悪いのですよ!

  9. bell breakers より:

    そもそも「中華を選んだ時点で」負け確でしょう・・・↓

  10. 2go tom より:

    中国のやらかしは枚挙に暇がないのに、なんで事前に情報掴んでないのか理解に苦しむ間抜けよなチェコさんよ。
    中国と信頼は水と油。
    悪い方の信頼性は天井知らずなので、そこんとこ知らぬ存ぜぬは通用しない。

  11. asa asa より:

    中華に身売りしていたら技術を奪って捨てられるのが判ってたのでしょう!

  12. 精鋭重装歩兵 より:

    鉄道の基幹技術すら理解出来てないパクリ車両製造会社じゃ安全技術向上なんて端から無理www

  13. 博士有事 より:

    職人気質があるかないかの差が出たね😊

  14. hogohogehage より:

    ちゃんと損害賠償請求してくれよ~

  15. 岡村浩司 より:

    日本の鉄道はお値段以上。
    中韓は、詐欺師と思え!!

  16. 中島登志男 より:

    伊アンサルド・ブレダ製のオランダV250は2年も納入遅延した上、
    故障続発で運行開始から1ヶ月で運行を停止し製造元に返品された!
    このアンサルド・ブレダを買ったのが日立、経営立て直しには苦労しただろう。

  17. はやたはや より:

    日本の場合勝った云々というよりも、当たり前のことを当たり前にやっているだけのこと。別に盛るわけでもなく粛々とやるべきことをやっている結果です。

  18. 石井秀則 より:

    わが国は、しりぬぐいをするために存在しているわけではありません!!! 駆け込み寺ではありません!!! かの国と組んだ以上は、心中しなさいね!!!

  19. 東利充 より:

    アフターケア、諸々考えたら結局日本製がお得ちゃう😊