【パート4】ウルブスxブライトン1-4、現地サポが三笘を大絶賛「マラドーナを思い出した」「誰も止めることができない」

概要

Timecode
0:00 冒頭
1:57 現地サポが三笘を大絶賛
5:51 イングランド紙によるウルブス戦の三笘の評価
——————————————————
サッカーを中心にスポーツの動画を翻訳し、アップしています。海外で活躍している日本人選手の動画から最新のニュースを日本語訳してアップロードします。
日本はスポーツ番組は世界に比べ少ないのでユーチューブを通して、世界の情報を日本の皆さんに共有できたらと思い、このチャンネルを開設し、海外の情報をいち早く皆さんにお届けしますようお勤めますので、気に入っていただけたら高評価、チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

Instagram: https://www.instagram.com/sportfreakhonyaku/
Twitter: https://twitter.com/7rAENngh0Yi95A3
——————————————————
Content used falls under “fair use” law; All Rights Reserved. (to their respective owners)
*If you have anything against my uploads, send me an e-mail and I’ll take it down: sportfreakhonyaku@gmail.com
このチャンネルとコラボしたい方も上記にてメール下さい。


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. ガッツとど松 より:

    足を入れて止めたくても追いつかない。手で引っ張ろうとしても振り切られる。あの時の三苫はスーパーサイヤ人だった。

  2. RU RU より:

    この動画で三笘を褒めてる海外の人はちょっとでもゴールきめない時がきたらすぐ彼の調子がおかしいとか言い出してコロコロ意見かえてそうな浅い感じがするな

  3. グナマン より:

    動画に出てる本人達に無許可でしょ?許可も取らずLIKE超えたらなんちゃらとか言って他人の動画で稼ごうとしてるのやばくないか?

  4. 紫陽花卍 より:

    ちょっと酷な事言うと連日こんなに注目されるのは三笘が日本人だからなんですよ。レヴァンドフスキやハーランドがあんな事したらその日は盛り上がっても1日ですぐ静まりかえる
    「日本人でこれは凄い!」って事なんですよ。

  5. あい より:

    ドリブルで全て抜いてゴールするのが三笘の仕事だと思ってるのやばすぎるw
    1vs1をする判断が的確で、決定的なラストパスを出せて守備の貢献度も高いのが三笘

  6. himinn Blár より:

    三笘が仕掛けない事に対してチームの配置とか監督のビルドアップに違和感を抱かないイングランド人のファン面白すぎる。
    ”現地の人は目が肥えてる”とか”本場は〜”とか言ってる人達はコレ見ても同じこと言えんのかw

  7. 男拉麺 より:

    小出しすんな
    しらける

  8. tee fuu より:

    英国では三笘はビッグクラブでは通用しないなんて声も結構出始めてるから、そんな声を打ち消す為にも三笘は早くビッグクラブに移籍してほしい。
    まあブライトンからビッグクラブに移籍した選手たちがことごとく失敗してる状況を考えると、そう言われてももしょうがない部分はあるけども。

  9. wgrtghwq より:

    マラドーナは、ポケモン的。メッシは、繊細な、んー、なんと評すべきか。三苫は、ピッチ上のスラロームって感じだね。この間の5人剥がしは、「滑降」に近かったが。

  10. ああ より:

    シャワーいるけ?

  11. カモメが翔んだ より:

    1「GOATチャンネル」・・・三笘今季初ゴール!!論理的過ぎる奇跡のドリブル&シュート徹底解説

    2「tube matu」・・・三笘中心で見る、今季初得点のウルブス戦!1ゴール1アシストの活躍。

    ブライトンの試合はこの解説を見れば、ブライトンの試合が3倍楽しくなりますね

    ど素人が見ても最後のタッチはあれだけスピードに乗っていたら、大きくなりすぎてキーパーに詰められて止められてしまうのに、なぜキーパーをかわしてゴールできたのか不思議でした。ラスト前のタッチはボールを運ぶつま先でのもので距離を稼ぎ、ラストタッチはボールの下部を蹴ってスピンコントロールして逆回転させてスピードを減速させていたからだとは納得がいきました。転がすタッチと減速タッチをあの早いドリブルの中で使い分けた三笘の5人抜きは、素晴らしいドリブル技術ですね。圧巻です

  12. ina より:

    この動画本人たちに許可とってんの?

  13. bb ss より:

    主様の言う通り過密日程だったのちょっと考えればわかるはず。

  14. ゆ彦 より:

    欧州のサポーターはサッカーを見る目があるとか意味分からんこと言う人たちに見せてやりたい動画だ😌

  15. たかしたかし より:

    うっす

  16. ryo k より:

    シーズン終盤の体力の問題はたしかにあるよね。
    三笘もマーチもコンディション良いときは、走行スピードが3段階くらい加速して、DFが千切られる。
    今シーズンは試合を通じて、トップギアの加速はここぞという時以外はセーブして、
    ポジショニングと連携で攻守を効率よくこなしているように見える。

    相手DFにトップギアを見せないで、見てしまった時はやられた後、って駆け引きしてるんだろうね。今後が楽しみすぎる。

  17. ベータ より:

    昨季終盤はゴールできなかったけどすげーアシストとか光るプレイはしてたよ
    まあこの人たちもそれだけ三笘に期待しるんだろうけど

  18. NEKOSAMA GOD より:

    このキッズはサッカーをやったことがあるとは到底思われへんな
    ビッグクラブがスカッドを暑くする理由を考えた方がいい

  19. Carabiners より:

    信者って訳は意味合い違いすぎる気が…皮肉で言ってるみたいな感じが出ちゃってる。
    そんなつもりで発言して無さそうな雰囲気だけどな。

  20. 愚痴は災いが元 より:

    三笘は昨季終盤、ドリブルに関しては体力温存も兼ねて仕掛ける場面は慎重に選んでたけど、ゴールに関しては誤審で取り消されて以来しばらくそれ以前の調子から遠ざかっていたとは思います。新シーズンが開幕して2試合、また好調を取り戻してくれて最高に楽しませてもらってます。