概要
【海外の反応】「思っていたのと全然違ったわ!なぜ日本人だけ…?」世界中を飛び回るカナダ人CAが絶句した「日本人特有の行動」に大ショックを受けるw
☆チャンネル登録はこちらから☆
https://www.youtube.com/channel/UCcRjIwMHeJ9hMuT-y4UQssw/?sub_confirmation=1皆さんご視聴いただきありがとうございます!
good評価やコメントを頂けますと励みになります!動画素材:Pixabay(フリー動画)
BGM素材:LAMP BGMこの動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、
参考程度に留めていただければ幸いですm(_ _)m何かございましたらコメント欄か
下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、
又は削除いたします。メールアドレス
wanokokoroha@gmail.com本動画の著作権は【和のこころ茶】に帰属します。
コメント
日本人も嘗て、駅に痰壺・昭和27年ぐらいまでは電車内での用足しは走行列車から排出、またトイレも古い家屋では和式が支流でした。
クロマニョン人から現代人になるまでの進化の過程で、国が違えば人も違うのではと考察します。
今の日本人の全てが行儀良いかと、問われればそうでも無い方も多々見受けられます。
以上踏まえて、1国でもこれですから人口の多い民族なら進化速度も多種多様かと。
マナーの悪い国の人口が世界一とは困ったものですね。
カナダ人なら「キャビンアテンダント」なんて日本語使う訳が無い。
英語で「フライトアテンダント」だ。
コックピットから「キャビンクルー」って言われるんだよ。
他国の多くはfreedomでいいよね 現日本人には真似できない
一昔前の日本人というと•••
日本人も「旅の恥は掻き捨て」という人がいて海外からのクレームが多かった。色々あってここまで来たんですよ。
今の日本人のマナーの良さはなくなってきたね
だからト”シ”ンなんだよ。
。
変人も居るし過大評価…もあると思うけど、褒められるのは嬉しいな😂
日本のマナーお他国が真似しようとしても無理やしで
おそらく、日本も゙バブルの頃はかなり海外旅行に行く人は多かった。で、ご多分に漏れず、にわかに小金を゙持つと、自分が偉くなったように勘違いを゙して、横柄な態度を゙取る日本人も゙一定数いたのだと思う。現在の国際的にも評価される日本人は、基本的にきちんとした躾を゙された日本人が多く、バブルの時代のような本来、国外に出られる素養を゙持っていない人は国際線へ乗れなくなったのでは?と思う。
日本人CA:「日本人の乗客もマナーが悪い時があった」
諸悪の根源は農協だ!
バブルで土地売った成金農家の爺婆から金を搾り取るべく観光事業を立ち上げ
「お上りさんですから~」「旅の恥はかき捨て」を奨励し外国に送り出しやがった
その時期の機内マナーやCAに対する態度は最低だったそう
観光先でも同様に傍若無人を極め 日本の品位を落とし
現地の人から顰蹙を買ったがバブル崩壊で鳴りを潜めた
信頼を回復するまで40年かかった。そして今の評価がある
普段の生活に国際標準が雲泥の差だと思う。勉強できても一般常識・道徳が理解出来ないんだ!日本と同じ教育する!いっても反日教育優先の國には無理!
正しい飛行機の乗り方という日本人だけの乗客で映画を作ってずっと流しとけば?😂😂😂
日本人にも昔は酷いヒトが結構居たらしいよ。
江口寿史の「すすめパイレーツ」で揶揄されてネタになってたよ。大企業の役員とか農協軍団とか。
日本人を褒めてもらうと本当に誇らしい気持ちになり、恥ずかしい事は出来ないと思います。
でも日本人でも捻くれた人やオカシイ人は確実に居ます ただ目立たないだけです。
人が居なくても、お天道様が見ていると考えて襟を正して生きていこうと思います。
どう食べたら あんなふうに とっちらかるんだ? なかなか開かない袋を力任せに開けようとして 中身が飛び散る事があるけど…それなのか? だとしても 片すよね。育ちが悪いとしか言い様がない。お里が知れるとは よく言ったものだ。
アメリカに行った時は、静かでしたね!
本当に想像出来無い😅
日本人では想像出来無いし、考えられない!
😮空いた口がふさがらない
フライト時に降ろしてと頼まれたら、放りだしてやれば。アジア人は、同じだよ。
日本上げは素直にうれしく思いますが、日本以外にもマナーの良い国はあると思う
個人的にモヤっとするんですよね