概要
【海外の反応】「何このニセモノカレーww」インド人留学生が日本のホストママに日本のカレーを教わった⇒帰国後ホームパーティで家族や友人たちに振る舞うと大変なことにww
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCb9gxf1b9C1DT9ASB82q6XQ■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:DOVA-SYNDROME(フリー音源)
URL:https://dova-s.jp/★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。
メールアドレス
zonotube@gmail.comなお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
なお、本動画の著作権はメイドインJAPANちゃんねるに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、即刻YouTubeに通報させていただきます。#海外の反応
#メイドインJapan
#日本食海外反応
コメント
なんて良い話しなんだと感動しました
米飯給食の前はソフト麺にカレーをかけた給食だった。それにコッペパンと牛乳が付いていた。炭水化物祭りでしたね😅
いやいや、インドのナンは地方の文化だろ。ちょっと、怪しいサイトだなーちょっとググればわかることも嘘流すのか?
贔屓目で見てるんだろうけど、ウチカレーがいちばん美味いね。
一度、我が家のカレー選手権やれば、最終的には、市販カレールー選手権になっちゃうんだろうけど。笑
インドのカレーに近いのは北海道のスープカレーと大阪のスパイスカレーではないでしょうか。家庭のカレーはカレールウに隠し味として加える程度ですね。
牛肉を使わなかったのに、ヨーグルトやバターを使っていいんですか…
インド人が例えない例えばかり
どこが偽物なのか!アホですか?、日本のカレーは、インドみたいに、色んな香辛料がないから、カレールーになっている
味ぽんとラー油の組み合わせ、これは餃子のたれとしては最強
カレーを不味く作る事は可能だろうか。
カレーとシチューのルーを発明したメーカーは料理下手の神様です。
ありがたや。
🐾 「👍 67」番目。こんにちは!✋😃
日本の「高級カレー」と「安いカレー」の違いは何ですか?私が思うには、日本はカルメラ色素、知らない添加物満載のカレールー、入ってる野菜など。インドのカレーは、すべてが天然材料、中心となるスパイスは,各家庭の秘伝。一から作るのだ。だから、毎日でも食べれます。しかし、日本人の食通は、「新大久保」のスパイス店で買ったスパイスを混ぜ、カレーの味をまとめます。インドでは、「ラッシー」は無いんですか。
美味しいですよね♪
いい加減にカレーは寝かした方が美味しいって風潮何とかならないかな。味は染みるかもしれないけど香辛料の風味は飛ぶのに
中学生の頃、林間学校のキャンプで飯盒で炊いたご飯とみんなで分担して作ったカレーを食べた。味よりも、なぜか達成感の方が強く印象に残っている。インドやネパール系のカレー屋さんは日本にもあるので、違いは知っているしどっちも好き。とろみがあるカレーを編み出したのは、日本と同じ海洋国家のイギリスじゃなかったっけ?船上で揺れても、こぼれにくくしたと聞いたことがある。福神漬けやラッキョウを付け合わせにしたのは、日本かもしれない。ラーメンとカレーは日本人の国民食。アレンジも豊富でみんな大好き。
日本カレ-は改善カレ-ですかね。
ダーシャさんはヒンドゥー教🇮🇳だゾウ🦣🐘
カレールーの原材料表示は確認しましたか❓説明されましたか❓
動物性脂肪、牛脂、豚脂とか書かれてませんか? 🐮🐄🐷
探せば、大手食品メーカーのカレールー🍛でもトラブル回避できる原材料の物もあるよ。
ついでながら、魚肉ソーセージ🌭も魚肉とは限らないよ🐖🐷🐽