【コードギアス 反逆のルルーシュ R2 6話 海外の反応】コードギアス 初見 Code Geass: Lelouch Of The Rebellion R2 Episode 6 Reaction【コードギアスコードギアス 2期6話】
【ジョニキ Twitter】https://twitter.com/MONSTERsJOHN_TV
【ジョニキ Instagram】https://www.instagram.com/joniki_reaction/【著作権について】
チャンネル内の動画にて掲載している動画や画像、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、各権利所有者様に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一、ご迷惑をお掛けしてしまっております場合にはお手数ですが
各権利所有者様ご本人様よりこちらまでご連絡お願い致します
【メール】neospirit0401@yahoo.co.jp※【注意:虚偽申請禁止について】権利者を装う虚偽の連絡・申請は禁止されております
(YouTubeが同サイト上で虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザーに「不正な著作権侵害申請」として実際に裁判で対応しております)当チャンネルでは、著作権法第32条第1項「引用」及びフェアユースに当たるものとして、アニメの映像・音楽を使用しております。
Fair Use – COPYRIGHT FAIR USE NOTICE : All media in this video is used for purpose of review & commentary under terms of fair use. All videos, images, and any graphic content used in this channel belong to their respective owner.
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design©2006 CLAMP・ST【コードギアス 反逆のルルーシュ R2 6話 海外の反応】コードギアス 初見 Code Geass: Lelouch Of The Rebellion R2 Episode 6 Reaction【コードギアスコードギアス 2期6話】
#コードギアス #海外の反応 #codegeass #リアクション #反応 #アニメ #anime #reaction #codegeasslelouchoftherebellion #コードギアス反逆のルルーシュ
【コードギアスR2 6話 海外の反応】カレン死亡と思いきや‥飛翔滑走翼で強化に大興奮するニキ!V.V.とシャルル皇帝の会話内容に驚愕【Code Geass S2 EP6 Reaction】

概要
コメント
6:32 朝比奈(メガネ🤓の兄さん)は厨二ですか?😂
過程云々はユフィの件の時点で……
いうて、ブリタニア側でナイトオブワン目指してる辺りは道筋としては真っ当な部類よ
仙波のおっちゃーん😭
スザクに「面白い戦い方をする!」って言ったり玄人感あってすきでした……
可翔式紅蓮とカレン格好良すぎて喝采不可避です!👏
ジェレミア卿はラウンズに名前を知られてるくらいパイロットとして優秀なんよね
紅蓮可翔式への移行シーケンス、コックピットからの視点のカットが入ってるのが最高なのよ
ジョンさんナナリーにはギアス掛けられないんすよ。目見えないから。目見るタイプのギアスは相手の脳に光情報を与えて効果を発揮するからいわば天敵って奴ですね。その該当者をルルーシュの宝物のナナリーにするって相変わらずギアスの脚本は鬼だねぇ。
中華連邦の天子様の声は仮面ライダー電王のコハナちゃん。
因幡の白兎…日本の昔話のひとつ。
隠岐の島に棲む白兎は、海を渡って出雲の国(現在の島根県)に行きたかったが、泳いで渡るのを嫌がった。
そこでワニの群れ(多分サメのこと)を騙して、その背中を足場にして渡ることにした。
最初のうちは上手く騙せたのだが、調子に乗った結果騙していたことがバレてしまい「皮を剥ぐ」という中々にグロい報復を受けてしまいましたとさ。
っていう【調子に乗ると痛い目に合うよ】な教訓系の寓話ですね。
スザクからしてもナナリーに反応しない=記憶が戻ってないとかいう揺るぎないシスコン認識で草生える
この回ほんと好き
この怒涛の展開はまだまだ続くから楽しんで✋
6:40~
「因幡の白兎」は日本神話・昔話の一つです。出雲大社の公式サイトに話が載ってますので、興味があれば読んでみてください。
要約すると「目的が達成される前に油断して調子に乗っていると失敗して痛い目を見るぞ」という意味です。
C.C.の身体的特徴を考えると、同様の存在であるV.V.とシャルル(ルルーシュ父)との関係性が今回の2人の会話内容から分かりますよー ^^
ランスロットが攻撃食らってロイドさんが痛がってるのなんか草
ロイドさん好きすぎニキ
1:09~ ジョニキのスザクへの反応で、リアタイの記憶が甦るw 「ウザク」と言われて滅茶苦茶叩かれてからな、叩かれ過ぎて好き嫌いを別に「ウザク」という言い方を凄く嫌がる人達が居たぐらいだし
R2はどんどん規模が大きくなっていくので見てて楽しい
矛盾しすぎた理念で動き、ルルーシュをことごとく追い詰めるスザク。当時はウザクと呼ばれていました。
補足:因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)
日本神話に出てくる逸話
隠岐から因幡に渡りたいウサギがワニをだましてワニの背中を次々に飛び越えて海を渡ったが、だましたことが即座にバレて全身の毛をむしられたというオチ。
ただこれで話は終わりではなくてこのウサギが実は神聖なウサギで助けた神様が報われるというエピソードになってます。
で、ややこしい話なんですが古代日本ではサメのことをワニと言っていた可能性が高いため(そもそも日本にワニおらんので)これは実はサメをだました話なんじゃね? という説が有力視されてきてます。
空中戦艦を飛び渡っている自分たちをこのウサギになぞらえて発言したんでしょうね、きっと。
過程うんぬんは罪悪感から逃れる言い訳でしょうね 過程すっとばして親殺してるし