【海外の反応】「黒人が着物かよw」アメリカ人女性が、日本に留学した結果→日本でも差別されて落ち込む黒人を救った日本人の言葉とは?【アメージングJAPAN】

概要

感染症の入国制限、行動制限がなくなり、街には外国人観光客が増えてきました。

来日する外国人観光客のお目当ては、グルメ、ショッピング、アニメや映画の聖地巡礼などさまざまですが、日本の古い文化にふれることを目的にしている方も多くいます。

浅草や京都では、着物を着て歩いたり、人力車に乗ったりしている姿を多く見かけます。

今回のエピソードの主人公は、彼らと同じように日本の文化を楽しみたいと思っているアメリカ人女性です。

日本人の友人たちと夏祭りを楽しんでいたとき、トラブルに巻き込まれてしまいます。どんなトラブルでしょうか。ご覧ください。

■チャンネル登録はこちら♪
http://www.youtube.com/channel/UCjwMgSyoJICoQVQj23TtPqA?sub_confirmation=1

***当チャンネルのおすすめ動画***
【海外の反応】「日本との差に泣ける…」 雪の中を疾走する新幹線の勇姿に海外から羨望の声が!!

【海外の反応】ナポリ市民が驚愕!日本人の影響がすごい!ナポリが変わった

【海外の反応】「日本の電車は毎日遅延!韓国のほうが優れてる!」→ 日本人「遅延に対する基準が違うから…」

【海外の反応】日本がバングラデシュの橋を短期間で修復、さらにその後の対応に現地から感謝の声が殺到!「もう国ごと日本に任せたい」

—————————————————————————
■フリー素材
動画&画像:
Storyblocks https://www.storyblocks.com/
Pexels https://www.pexels.com/ja-jp/
Pixaday https://pixabay.com/ja/
Photo AC https://www.photo-ac.com/
ぱくたそ https://www.pakutaso.com/
Unsplash https://unsplash.com/

音楽:
魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/

★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。

この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
使用している素材は、フリー素材、または購入素材、もしくは引用であり
著作権を侵害する目的で動画は制作しておりません。
動画内容、著作権等に問題がある場合、下記のメールアドレスに
お知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
cloud999yt★gmail.com(★を@に変更してください)

動画内容に関しまして、様々なニュース等を参考に、できる限り正確な情報をもとに作成するように心がけておりますが、時に誤謬・瑕疵・不備などがある場合もございます。その際は何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
また、情報の信ぴょう性・正確性に関しましては必ず当チャンネル以外の情報ソースをご確認下さい。
情報は刻々と流動的に変化する場合がございますので、動画内容における情報の確度を保証するものではございません。

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。

#海外の反応 #アメージングJAPAN #日本


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. 國男 柳田 より:

    人種に、は関係無く、着物を着てくだされ、誰でも似合います、着てくれるだけでも、日本人は、嬉しく思います、伝統ある着物を是非着てくだされ、外国の方々、お似合いですょ、着物は侍文化に女性向けの着物が生まれ更に進化して、今に、至ります、外国の、方々が着ると、鎧兜、袴、刀、かっら、日本髪などは、良く似合いますょ甲冑姿の外国の人、更にお姫様👸の着物を着た、外国の女性など、お似合いでした、身長が高いから、甲冑姿がカッコいいがな、女性も着物姿はバッチリ決まっていますがな、是非日本に、来たら、素晴らしい、着物を、着てくだされ、外国の方々

  2. Dai Edogawa より:

    じゃあ俺らがスーツとか着てるのはなんなんよ?

  3. 植田富美子 より:

    着物や浴衣を好きになってくれるのは日本人として嬉しいです❤️

  4. ducati より:

    近くに人種差別する人がいるから混同しないでね。
    海外の人から見ると顔では判断が難しいようです。

  5. 立花秀敦 より:

    白人だろうが┅
    黒人だろうが┅
    着物や浴衣を着てみたいと思うなら着てみて文化を楽しみ体験すれば良いと思う
    日本人だって他国に行った時は民族衣裳を着させてもらい
    民族衣裳と文化を楽しみ体験させてもらってるんだから

  6. 森本末男 より:

    非難しやないが外国人には確かに着物は似合わないな🐙

  7. 子犬のポチ より:

    日本文化は日本人のものだけではありません。 文化を尊重してくれる外国人は大歓迎です。 尊重してくれない外国人はお断りです。

  8. 山田操 より:

    なんか着物と浴衣がごちゃ混ぜになってない?😓

  9. いかるがはやた より:

    着物は動き難いのでおしとやかにならざるおえない。

  10. いかるがはやた より:

    アメリカでは黄禍論ってのがあって、日本人を差別していた、黒人の方だけではない。

  11. 東元 紫堂 より:

    10:30黙れ特急汚物

  12. 吉内勇 より:

    サムネの着物の着方が逆ですよ。失礼しました。

  13. 梅干大臣 より:

    我々ニッポン人は立派な有色人種です❤👍👍
    白い人とは異なりますが?🙄🙄
    勘違い阿呆も確かに居ますけど😁

  14. kaiser より:

    着物は誰でも似合う。小男でもそれなりに見える。プロポーションを隠せる。背が高ければカッコいい。黒人は脚が長いから、カッコいい。

  15. 土手野泰広 より:

    人間は皆平等だ偏見する奴は最低の奴だクズだよ

  16. pino belle より:

    夏祭りに着物を着て行はきませんね、浴衣ですね 勘違いしてます。

  17. pop hok より:

    和服だろうが洋服だろうが肘を張って脇を開けてお辞儀するのは、はしたない仕草

  18. 平成28佐野 より:

    日本人も色々な国に出向いて各国の民族衣装着ていますよね?ネ〜🙋
    着物も民族衣装的に成りつつ中で☺️世界中の人に着て頂くと嬉しいですよ🧑‍🍼

  19. ミツタニユウ より:

    うむ、似合わない人が多い。
    やっぱり、アフリカ民族衣装がアフリカ系には似合う。なかなかカッコ良い