【海外の反応】「母国とは次元違いすぎる…」日本の新幹線を初めて利用したフランス人が自国の高速鉄道との差に驚愕→「こんなの聞いてないぞ!異常だろ…」

概要

【海外の反応】「母国とは次元違いすぎる…」日本の新幹線を初めて利用したフランス人が自国の高速鉄道との差に驚愕→「こんなの聞いてないぞ!これは異常だろ…」

☆チャンネル登録はこちらから☆
https://www.youtube.com/channel/UCcRjIwMHeJ9hMuT-y4UQssw/?sub_confirmation=1

皆さんご視聴いただきありがとうございます!
good評価やコメントを頂けますと励みになります!

動画素材:Pixabay(フリー動画)
BGM素材:LAMP BGM

この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、
参考程度に留めていただければ幸いですm(_ _)m

何かございましたらコメント欄か
下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、
又は削除いたします。

メールアドレス
wanokokoroha@gmail.com

本動画の著作権は【和のこころ茶】に帰属します。


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. me me より:

    つべの動画の立ち絵までもがポリコレの餌食に・・・。
    因みに私もマヨルカ島のほうがいい。しかし筆者にとってはエイダンの英断だったのですね。
    うまいこといいました。

  2. swswsw77 より:

    フランス人はしつこくて最悪、日本に来るな という話ですね

  3. 田中三十八郎 より:

    前振りが長すぎて見るのやめた。

  4. skateboard palace より:

    帰国後の感想じゃなく京都に着いてからの感想なのかい笑
    後一回は食べれたでしょw

  5. 浅田昌豊 より:

    私は、駅弁に限らず普段からご飯は冷めている方が好みです。

  6. あほたん より:

    オラはコンビニ弁当も意外と冷たいままでもイケるくち。
    工事現場とかだと、詰所にレンジがあるとは限らないし、レンジ待ってる時間も勿体ないからね。ちゃっちゃか食べてお昼寝したい。その為にも、冷たい弁当のほうが好都合。

  7. 学 山中 より:

    コンビニの冷たい弁当やおにぎりを食べるとシャックリ連発して無理😣 だから必ず温めま~~す😊

  8. たかはる より:

    東京~京都は2:15 3時間なんてかかりません。そこのところをよろしく。

  9. osa ko より:

    冷たい冷たいしつこいわ
    食ってから文句言え

  10. 鈴木幸雄 より:

    誰かのコメントにあった、弁当は冷たいから弁当なんだ、とても分かります。私も古い人間なんで、冷たい方が、弁当食ってる気がしますね、私が学生の頃は、ほか弁なんてものは出来たばかりで、浸透してなかったし冷たい弁当を、空腹に詰め込んだので、弁当は冷たい方が美味しいと思ってしまいます。お陰で冷たいご飯のおいしさもわかったしねwww

  11. yoshikiyo souwa より:

    新幹線の時刻表
    私がビックリしましたね
    ええ こんなに煩雑にあるのかってーー
    高速鉄道だろう
    地下鉄並にってーーー
    東京行き もう飛行機は辞めたってーーー
    駅についてから 駅弁買ってから みどりの窓口へ行けば良いじゃん

  12. 竹中茂樹 より:

    エイダン地下鉄😅

  13. 清圭右 より:

    俺は猫舌だから熱いより冷たい方が好きだなぁ😆

  14. 磐田頑張れ より:

    昔は不味いで定番のイギリス料理も最近のはそうでも無い、考え方を変えないと行けないだろう!全ての普通はさっきまでの話しで、今は普通では無いかも普通とは何?と考えろ!冷たいから不味いは普通じゃん!だからダメ何だよ。

  15. 権平楓 より:

    ただいま小田原駅を通過

  16. 河上喜久 より:

    郷に入らずんば郷に従え!

  17. adjust_fit_007 より:

    かつて、日清食品がテスト販売で発熱体が付いたカップ麺を出したので、モニターとして試食した事がある。極端な話、ゲレンデでも雪があれば食べれるんじゃないかと期待したが、その後発売されなかった。

  18. SHY自由鳥 より:

    1990年頃、フランスでは無くイタリアに行った両親のハナシ。ミラノ中央駅には日本の駅弁に相当するランチボックスが売られていたそうだ。ランチボックスは1種類のみで価格は邦貨換算で430円程。興味が有ったので購入して列車では無くホテルで食べたらしい。内容はチキンの半身のロースト、チーズ3切れ、レタスっぽい葉っぱと香草ぽい何か、イタリア白パン2個、フルーツカクテルっぽい何か。で、ボリュームは有れど味は単純で大味だった模様。

  19. 大内毅 より:

    次の新型車両はデッキに電子レンジ装備!とかあればそれはそれで活用する人も多いのでは?w
    ちょっと大きめのコンビニみたいに1500Wの強力タイプが2台あれば、駅弁を作る側もこれまでと違うアプローチしてくるかもねwww

  20. あか より:

    冷たい弁当食べたくなかったら温かくできればいいのに。