概要
様々な角度から様々なスポーツの情報をお届けする『ラグナロク』
日本だけでなく世界でも活躍する日本人アスリートはたくさんいます!
このチャンネルをきっかけにファンになってくれる人がいれば幸いです♡
今回は、なでしこジャパン長谷川唯の本音について紹介します。
#サッカー #サッカー日本代表 #なでしこジャパン #長谷川唯 #スウェーデン
様々な角度から様々なスポーツの情報をお届けする『ラグナロク』
日本だけでなく世界でも活躍する日本人アスリートはたくさんいます!
このチャンネルをきっかけにファンになってくれる人がいれば幸いです♡
今回は、なでしこジャパン長谷川唯の本音について紹介します。
#サッカー #サッカー日本代表 #なでしこジャパン #長谷川唯 #スウェーデン
コメント
皆さんがスウェーデンの方が戦いやすいと思う根拠は何なんでしょうか?
東京五輪で負けているのに、その余裕が不思議。
ノルウェーより更にデカくて実績があるチーム。
日本とは相性が悪そう。
日本の最大のストロングポイントは、五輪の時から監督が変わったことかな。
なでしこジャパンの中で一番距離を走ってるのはだれでしょう?出場時間も関係しますが、実は長谷川唯選手です。合計41.09㌔とFIFA公式記録で記載されています。中盤の好守の要ですが、彼女が前後動を繰り返し、要所ではボール奪取したり攻撃ではラストパスだけでなく自分が飛び込んだりもする。誰も予想しないコースに的確なスルーパスを通したりもサイドチェンジも「え!そこ見てたの?」というタイミングでする。だから清水梨紗もそれを予測してノルウェー戦の2点目のゴールを決めることができたようです。
長野風花は中盤の守備的なプレーが目立ちますが、ゲームの読みもできるので行くときの判断がいいですね。
スウェーデン戦は正に肉弾戦に持ち込みたいのだろうがなでしこジャパンはうまくいなしてパスワークでゴール前に侵入してほしいですね。
でんでん♪でんでんスウェーデン!
なでしこあいてにゃ高さで勝負♪
見方と頭をぶつけ合う(>o<") スウェーデン、スウェーデン スウェー…でんでんででん♪ オリエンタルラジオのように行ってくれ。 (⌒‐⌒)
単にカウンター狙いだとどんどんあげて高さで来られるから、危険度が増す可能性ある。ポゼッションで回して、動きを鈍らせて後半勝負、なるべく奥でも保たせてショートカウンター
一昨年の東京五輪で同じ相手に1対3で敗戦。3失点のうちPKの1点を除けば、今回においても2失点は覚悟。なので、理想は先制点を取って相手を前に出させて殴り合いの展開に持ち込む。同点でも終盤まで耐えれば、相手は延長とPKを経て消耗度合いが激しく、中日(なかび)が1日少ないから回復も不十分で、動きも悪くなるだろうから、相手はディフェンスに隙が生じやすい。
スウェーデンに余裕で勝てる訳がない!60分辺り田中に替えて浜野を投入してどうにかしてくれる事を願う
ロースコアでの決着だとどう転ぶかわからない(それがサッカーだから)
日本はデフェンスもいいからなんとか0点に抑えて勝って欲しい
高さは脅威だけどいいクロスをあげさせなければイけるはず
頑張れ
一番相性が悪い敵であることは間違い無い。PK戦も見据えて準備して下さい。
足の遅いオバサンチーム。勝ち目は無い。
でもまあ何のかんの言いつつイングランドも勝ち進んでいますわなあ。
得点の撃ちあいで凄まじいプレイになる悪寒
あのGKから先取点取れるかな?
後コーナーキックも避けたいな。
後は、FWのスピードがスウェーデンのDFに通用するのか?
だと思います。
植木さんのゴールが観たいです。
「1頭の獅子に率いられた羊の群れは、1頭の羊に率いられた獅子の群れを駆逐する」あの頃とは違うのだよ、スウェーデンくん🧐
これから当たる相手は強敵ばかり、簡単には勝てないでしょう。 兎に角先取点を取られないよう(今までは先取点は必ず日本が取ってきた、劣勢になったときの対応が重要)に、でもそううまくいかないので最後まで気を抜かないで頑張ってほしい。