概要
このチャンネルのメンバーになって、応援してくれるあなたをお待ちしてますm(_ _)m♡
https://www.youtube.com/channel/UCbo0t4CosbQPrJgUPPNqJ4Q/joinチャンネル登録・高評価よろしくお願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCbo0t4CosbQPrJgUPPNqJ4Q?sub_confirmation=1■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
音楽:魔王魂(フリー音源)■ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
独断と偏見でお返事させていただきますm(_ _)mこの動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、ご参考程度に留めていただければ幸いです。
なお、本動画の著作権はおもてなしJAPANちゃんねるに帰属します。
許可なく動画をコピー、加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを
発見した場合、即刻YouTubeに通報させていただきます。
コメント
鯨 vs 人間・・・大きさは鯨、食べるのは ちっちゃい人間・・・常に冷凍保存済み👍
サメが増える理由が無茶苦茶じゃね?…
クジラが増える→寿命で死ぬクジラが増える→クジラの死骸が浮く→サメはクジラの死骸を食べて増える(サメは自分よりデカい相手は襲わない)→増えたサメは狩猟エリアが拡がる→沿岸近くでサーフィンしてると下から来るサメにはペンギンに見えるから襲う
因みに、サメが増えたからか海の食物連鎖ピラミッドで同じ位置にいるシャチがはじめはムカついてサメに体当たりしたのかわからんが、ふらついたサメの肝臓だけをパクりと食べるって知恵がついて肝臓部分一咬みされたサメが打ち上げられてるとかいう話が…
海の王者であるシャチに頼るのみ。
自分達がした事の結果なので受け入れるべきでは?
大事な大事な鯨が増えてくれたお陰なので。
捕獲されたクジラだけでなく、日本では畜霊供養塔といって家畜などの供養塔もある。
生産者や加工業に携わる人は、頂いた命をちゃんと供養してるんだよ。
スポーツハンティングとかやってる人は、そんな日本をバカにするかもしれないけどね。
なんだか電気自動車に似てませんか❗️
欧米人は自分達が一番の文化を持つ自分達がいつも正しいと思っている!
科学的データーを示しても参考にせず孤立した考えを変えない!
見下し差別意識が高いんだろね
だから自分達より格下の人種が正しくても受け入れられない!
ワクチンでもあったじゃないデーター示しても自国ワクチンを通そうとした事!
サ↑メ
サメのイントネーション気になりすぎて内容が入ってこないw
日本人にとってもクジラは大切です。だから必要以上には取りません。
私は、高校しか出ていませんが、人間が野生の生き物を保護しすぎると、本来の自然形体を壊す結果になることは知っていましたよ。野生動物は、捕食されたり捕食したりしながらバランスを保っているのに人間が保護しすぎてバランスを壊す。過去にも色々あったはずですよ。保護しすぎた野生動物が増えすぎて困ったことが。保護するなら、自然全体のバランスを考えて行なうべきでは。
科学的根拠を無視して数に物を言わせて感情だけで反日する。
お金が無くなると日本に媚びへつらいすり寄ってくる。
自分達だけでは何もできない。
まるで何処かの国・・・
いや、何でもない😏
日本は無駄金をIWCに払っていたんだよ。払わない国が多いから資金不足で解散だねwww
国際捕鯨委員会は捕鯨と入っているのに捕鯨出来ないなんてね。
国際鯨保護委員会に改名したら、もともとアメリカ等が油をとるためだけに鯨を乱獲したから減ってきたのだろ。
それより韓国の不自然な混獲を調べたら?
ジョーズ天国オーストラリア。
海水浴、サーフイン怖くてできない。
オーストラリアなんてクジラどころか人食い鮫も保護しているんだから、サーフィンなんて今後出来なくなるだろう。
誰がトップだ?自国を運営できない奴をトップに据えて国際機関が運営できるのか?国際機関のトップは途上国の自己満足の為のポストじゃない。様々な事例がそれを語っているだろ。
鮫は知らんけど歯鯨増え過ぎると、イワシなり小魚が減って生態系が変わる方が怖い😱
必要だと思ってないから分担金を払わないつまり無くしても何ら問題がない組織
環境バ●に人権バ●。
いつの時代にも人間って奴は、美辞麗句に飾り立てられた主義主張に騙されやすい。
自分が何者かになった気がするんだろうね。(笑)
しもじもの人間が悦に入ってる時に上の人間は利権に群がっているという。
それと、あからさまな人権差別が難しくなったので、その鬱憤に文化差別でウサを晴らすなんてね。
なかなか人間というのは度し難いよ。
今日の動画は此れまでの動画と異なった切り口で興味深かった。願わくば英語の字幕も付けたら、完璧と思う。