新婚旅行で初来日!人生初の寿司に大感激したスペイン人夫婦

概要

【前回の寿司動画】フランス人が人生初の寿司に大感激!

日本食冒険記Twitter(X)

日本食冒険記インスタ👇
https://www.instagram.com/tokyofoodadventures123

今回の寿司屋さん👇すし龍
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13233978/

オランダ人が初めての寿司に感動

初来日の外国人が日本の寿司に驚愕!

フランス人親子が寿司に大感激👇

留学生が初の海鮮居酒屋👇

初来日の留学生が寿司に大感激👇

外国人親子が念願のトンカツに大感激!

父娘が人生初の天ぷらに大感激!日本から離れられない

初来日した外国人が寿司に大感激

人生初の寿司に大感激!日本食に感動した外国人が言葉が出ない

#寿司
#外国人
#海外の反応


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. minoh101 より:

    積極的な奥さんとビビりのご主人との対比がおもしろい夫婦でした。

  2. 牙神幻十郎 より:

    お寿司に無理してワサビつけて食べなくてもいいぞ。あくまで抗菌効果があるってだけの話だから。
    「頭ツーンとさせたいんだ!寿司を食べてる気がしない!」というならともかく、じっくり味わって食べたいならワサビ無しで食べるといい。
    そもそも、ワサビには殺菌効果も毒素を消す効果もないぞ。
    寄生虫やウイルス、菌がついていてもワサビと一緒に食べれば大丈夫というのは間違いだから。
    つまり、一度汚染された食べ物をワサビで打ち消すことは不可能であるということ。ワサビは、そんな魔法のような素材ではない。
    だから寿司や刺し身を食べる時にワサビと一緒に食べれば食中毒の予防になるのかと言うと、そうではない。
    でも、そう信じている人は多いようだ。間違った情報を信じるのは危険だぞ。
    殺菌効果があるとそう信じてる人が周囲にいたら間違いだからと教えてあげましょう。

  3. RIKI RIKI より:

    ベジタリアンって魚は食うの???
    なんか変w

  4. Yukinobu Seguchi より:

    日本に始めて来て、本場の美味しい寿司を知ってくれるのは、嬉しいね。🤗

  5. Albert Hofmann より:

    巻くのうまいの好き

  6. わんわん より:

    海外の日本料理店は日本人がオーナーか料理人じゃない所は安心出来ないよね。
    特に生物を扱う所は衛生面と技術面で無理ですw

    やっぱりスペインの方は魚介類に詳しい!

  7. マヨツナ より:

    慎重すぎる旦那ってどうなんだろう。
    匂いを嗅いでちびちび噛んで職人さんに失礼だと思わないのかなぁ。

  8. 英樹小林 より:

    この夫婦は表現が非常に良いですね観てて楽しいですリアクションが薄いと面白くない

  9. Cindy Asada より:

    素敵なお店ですね!行って見たいです❤

  10. 小路野ズボン より:

    ワサビが利き過ぎて鼻がツ〜ンとした時は鼻から息を吸って口から吐くとだいぶマシになります。但し逆をやってしまうと大変なことになるのでご注意をw

  11. とよふみ より:

    美男美女やな〜

  12. 青天 より:

    餅が気に入ったなら雪見だいふく食べて欲しい

  13. 加菜杉山 より:

    結婚おめでとうございますm(_ _)m

  14. S s より:

    慎重な旦那さんにチャレンジ精神のある奥さん。良いバランスだね

  15. 加菜杉山 より:

    日本食を美味しそうに食べてくれる、それで見てるこっちも嬉しくなるwin-win

  16. ニシ より:

    中国に美味しい食べ物沢山あるのに自国の食べ物を知ってもらいたいというプライドは無いのかな?

  17. リカルドチャベス より:

    白人以外も外国人です

  18. いのち より:

    大葉はミントというよりバジリコだと思います。
    確かシソ科とかシソ目とか、、、

  19. ハマタカ より:

    こんなに楽しんでくれたら嬉しいし誇りに思う
    ダイスケさんのホストも完璧でもてなし方、楽しませ方が良くてゲストがリラックスして楽しんでるのが最高に好感持てました
    これからも頑張って下さい!

  20. Iwan Pavlof より:

    サムネは穴子だったのね。😋🎶