概要
エンゼルス、序盤の大量失点を取り返す粘りを見せるものの、そのあと1本が出ずブルペンも踏ん張り切れずに連敗!
大谷はツーベースを放つも、最終回の一発が出ればサヨナラの場面で三振とあと一本が出ず…。「終わってしまうと思いたくはないがもしかしたらこのまま終わってしまうかもしれない。」
「攻撃陣と守備陣は妙に連動する。どちらかが調子が良い時はどちらかが悪い。」
「デトマーズを引っ張る理由は?彼は今日明らかにおかしかった」
「今シーズンは終わった。デトマーズの継投のタイミング。不可解な代打。オーナーとネビンを代えなければ」
「来シーズンに会いましょう」
「オオタニもいない来シーズンに何が残っているのか?マイナーの有望選手は去ってしまった」負けてはいけない相手への連敗でエンゼルスファンもさすがに悲観的になってしまうほどのダメージの大きな敗戦。
ドゥルーリー復帰もネトが離脱、なかなか戦力が揃わないエンゼルス、残り2試合で巻き返せるのか?ゆっくり解説#大谷翔平 #海外の反応 #エンゼルス #MLB #メジャー #ゆっくり解説
コメント
監督よりGMの方が上です
アメリカ日本では色々違う
エンゼルスってスコアボードに残らないミスが多いし、状況に応じたバッティングもクロン以外しないし、勝てる球団ではないんだよな。ポストシーズンいけても優勝できるとは到底思えないから、エンゼルスと長期契約は危険な気がする。
正直に言うと、実力負け。本拠地でやってるのにどっちが本拠地かわからんくらいマリナーズ強かった。もう大谷はちょいちょい休ませた方がいい。どんなに打っても投げても勝てないのなら才能の無駄使いとしか言いようがない。
2連勝できたらこのシリーズはなかったことになるからまだ希望はある。スイープはもちろん1勝3敗ならもう終わりだろな
これがこの人物の稚拙さなのかエンジェルスの方針なのかは解らないが、とにかくネビン監督のコメント内容が酷い。
「選手当人が出れるというのだから出す。」
良い選手ほど「出れるか?」と聞いたら条件反射で「出れます」と言う。 PS争いをしている最中の主力選手ならなおさらのこと。
それを鵜吞みにして選手が怪我をしたら? それが取り返しのつかないものなら?
そうなってから「私のせい」と監督が言っても、それで怪我が治るわけではない。
だからこそメディカルスタッフやコーチ陣と共に選手を注視して、監理し判断し指示するのが「監督業」。
大谷選手個人は直近の数試合で身体の痙攣を繰り返し起こしている。 そんな中でその選手への判断について完全に放棄していると宣言するって一体どういうことなのか?
まぁ現実的に考えれば来週中には終戦宣言になるだろうし、それ以降に大谷選手もケア重視の方向になるものかと思うので、無理せず無事に今シーズンを終えてキッパリとこんなチームからは去っていただきたい。
復帰しても、また、痛めてしまうありさま、これってどうなの?おかしいでしょう。悪い事は言わないので、大谷選手を今、直ぐ手離して、他のチームへ移籍させて❗️さもなくば、エンジェルスのモレノオーナーオーナーとその家族とGMは、悪魔祓いと呪いを解いてもらうべき。このままだと、本当に大谷選手の身体だけでは無く、選手生命の事も心配でたまりません。
ほんと今のエンゼルスは崖っぷち…今日の打線の追いつき方を見ていたらまだいけるかもと思うけど、投手陣が踏ん張れない…中には抑える投手もいるが最後の2失点はキツかった… 残り2戦残ってるけど、せめて1勝はしてほしい。(貯金ありでトラウトやオホッピー復帰とかならまだ…)
分かってた
勝てると思った相手に負けて
ヤンキースにスイープしたりするんだよなーこのチーム
監督が大谷の健康管理を丸投げしているのが、マジで心配。大谷が休みたいなんて自分から言うとは思わない。ホント、Xデイが来るんじゃないかと心配。
負け越したらspotv解約や。
流石に今回ばかりはサヨナラ打てなかった大谷が悪いわ劣勢をひっくり返すのはエースの義務みたいなもの
どうせもうPOは無理なんだから大谷休ませろよ!
もう呪いと言っていいエンゼルスの故障者の多さは、大谷が来れば球場が満員になる事から、総当たりで目一杯ロードが詰め込まれてるからじゃないか?と思う。
試合数多すぎ、チーム数多すぎ。
どうしても今の興行を続けたいなら、7回終了にすべき。
そして来シーズンに大谷の姿はないと(๑•̀ㅂ•́)و✧
さすがに終戦
ループが出たら不安しか無い。下手したら4連敗でスイープされてしまいます。
せめて1つ勝ちましょう。レンドンって何してるんだろうか・・・
本人が大丈夫って言ってるうちに休ませるべきだと思うんですけどね……。
いい人には見えるけど、監督の仕事できてないよ
勝つべきゲームを昨日落としてるからね。この時期にああいう負け方をするチームにチャンスはない。なんとかトラウト復帰まで耐えて欲しかったが、それまで持たなそうだ。
厳しい状況でもやるしかない。でも一つだけ言える事がある。もう大谷は無茶するな。ピッチングは厳しいので打撃に専念してくれ。
開幕戦の時ループが「大谷の後ろを俺は、弱虫のようにビクビクしながら投げていた」って言ってたね。その頃からなんか怪しんでたけど、エステベスの件で確信した。
大谷以外のメンバー全員、大谷信者にとてつもなく酷いレベルの誹謗中傷を直接送りつけられてるだろ。そんでメンタルやられて力が出せなくなる…
エンゼルスに来た選手が軒並み成績が悪くなる理由はそれかもね。
他所のチームに行った選手の成績が良くなるのも、大谷信者共にボロクソに叩かれなくなった結果メンタルが安定して力を出せるようになるからだと私は思います