皆さんは、カナダの公共放送「CBC」の名物レポーター、デヴィン・ハーロウさんを知っていますか。
コロナ禍で1年延期となり、2021年に開催された東京オリンピック。
その取材のために来日したハーロウさんは、コロナ禍のために行動を制限された日本での生活でしたが、それをも存分に満喫し、その様子をSNSにアップしました。
そんな「名誉日本市民」ハーロウさんが2023年7月14日から開催される世界水泳2023の取材のため、再来日することになりました。
その目的地は、なんと、グルメの聖地、福岡!
東京でコンビニを満喫したハーロウさんが、今度は福岡の地で何を発見したのでしょう。
それでは、行ってみましょう!
■チャンネル登録はこちら♪
http://www.youtube.com/channel/UCjwMgSyoJICoQVQj23TtPqA?sub_confirmation=1***当チャンネルのおすすめ動画***
【海外の反応】「日本との差に泣ける…」 雪の中を疾走する新幹線の勇姿に海外から羨望の声が!!
【海外の反応】ナポリ市民が驚愕!日本人の影響がすごい!ナポリが変わった
【海外の反応】「日本の電車は毎日遅延!韓国のほうが優れてる!」→ 日本人「遅延に対する基準が違うから…」
【海外の反応】日本がバングラデシュの橋を短期間で修復、さらにその後の対応に現地から感謝の声が殺到!「もう国ごと日本に任せたい」
—————————————————————————
■フリー素材
動画&画像:
Storyblocks https://www.storyblocks.com/
Pexels https://www.pexels.com/ja-jp/
Pixaday https://pixabay.com/ja/
Photo AC https://www.photo-ac.com/
ぱくたそ https://www.pakutaso.com/
Unsplash https://unsplash.com/音楽:
魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
使用している素材は、フリー素材、または購入素材、もしくは引用であり
著作権を侵害する目的で動画は制作しておりません。
動画内容、著作権等に問題がある場合、下記のメールアドレスに
お知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
cloud999yt★gmail.com(★を@に変更してください)動画内容に関しまして、様々なニュース等を参考に、できる限り正確な情報をもとに作成するように心がけておりますが、時に誤謬・瑕疵・不備などがある場合もございます。その際は何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
また、情報の信ぴょう性・正確性に関しましては必ず当チャンネル以外の情報ソースをご確認下さい。
情報は刻々と流動的に変化する場合がございますので、動画内容における情報の確度を保証するものではございません。なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
#海外の反応 #アメージングJAPAN #日本
【海外の反応】「世界に知れ渡ってしまった!」日本に世界水泳の取材に来た外国人記者が日本の国民的食事の美味しさに超衝撃ww【アメージングJAPAN】

概要
コメント
外国人を使って自画自賛するヤラセ動画
8:20「円安」ね! ww (あっ!先客がいた‥)
いつの話しやねん😂
韓国の記者はまた日本が韓国の真似をしたと言わなかったのかな?
ラーメン一杯3000円位する海外からしたら日本は安いし美味しいから食べすぎちゃうよねw
ブラックモンブランをどうぞ
( ´∀`)
食いもの値段は安すぎる
円高ではなく円安よ
しょうがねぇ奴等だな、何しに来てんだかわかりゃしねぇ、まぁいいけどさ。
カナダTV史にその名を残す食レポマン誕生である。
You should try some of Bonchi’s peanut fries
They’re crunchy and delicious
They’ll be gone in an instant
円高ではなく、円安。
笑顔になれる。素晴らしい
福岡と言うと至る所にほも弁があるイメージだから、その辺りもレポートして欲しかった気はする。
美味しい本物の日本食を、食べられて良かったですね!!
今度はおでんと肉まんの季節に来て欲しいもんですね
全ては他人を思いやる教育を小さい頃から受けていること。真面目/努力/責任感/正直は日本文化のエッセンスです。
デヴィン・ハーロウさんは、日本へ世界水泳の取材に来たのか、日本の食べ物の食レポに来たのか分からない。
どちらにせよ、世界水泳での日本や世界の水泳選手の頑張りや、日本の魅力を熱くレポートしてくれて、好感がもてる。
規制が無いのは、とても危険だ 日本中毒患者が、萬延してしまう😅
ラーメンスープは飲み干しちゃ塩分の取り過ぎになるからダメだ。スープを出来るだけ残す習慣を付けないとと長生きできないよ。
スープを残せば残したでSDGs的に良くないだろうし、ラーメンはスープに1番コストがかかっているのに残さなければならないというジレンマをブレークスルーしないといずれ料理として問題になるだろうね。
高血圧爺より