【大谷翔平】32度目マルチ&3出塁!”衝撃すぎる打球”に最強軍団も唖然…「同じ人間と思えない」【海外の反応】

概要

______________

音楽: 『甘茶の音楽工房』(フリー音源)
URL:https://amachamusic.chagasi.com/

★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。

この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。

______________

【誤字脱字、そのほかミスについて】
何度も確認後に動画をアップしておりますが、管理人が一人で運営しているため完璧なものは難しい状況です。ミスが判明した場合、コメントにて修正いたします。

______________

いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m

#大谷翔平 #ホームラン #速報 #WBC #ohtanishohei #海外反応 #サッカー #野球 #日本 #ジャパン #侍ジャパン #おおたにしよへい #ohtani #トラウト #アメリカ #エンゼルス


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. タマリンの里山日記 より:

    選手の補強をしたのだから、この際監督、ピッチングコーチも交代すれば万全だ!

  2. ちゃんwin より:

    点差で盗塁がつかないのではなく、点差があり盗んだ(盗塁)んじゃなく進んだ(進塁)って時につかない。
    守備の無関心など。

  3. 二木英木 より:

    非常事態なのに外部補強にばかりに拘ってデビッド・フレッチャー内野手の評価が低く過ぎるのでは。

  4. 韓ドラ大王 より:

    ジオリト、しっかりしてくれ〜!  補強の意味ね〜じゃん!

  5. にゃっぴーす より:

    1勝2敗なら及第点

    マリナーズ4戦が本番

  6. 「阿蘇歩 World」MUSIC より:

    横浜から 今永、巨人から タイセイを 各3年契約 30億 で雇おう!

  7. jiko .Y より:

    選手の負傷によるIL入りは偶然ではなく、必然です。本人の無警戒と監督、コーチの指示不足が原因。チーム首脳陣の変更も考える必要があると思います。

  8. けーーーん より:

    出来れば3連戦で1本はHR打って欲しかったな

  9. クリオネSOS より:

    大谷選手の前1番にレンジ―ホはダメですよ。3-0から何故振るの後ろに大谷選手がいるのに、
    大谷選手のHRがほとんどソロHRなのが痛い。フレッシャーを1番に置くべきですよ。

  10. Nijinsky 1210 より:

    点差が開いてると盗塁が記録されないの?
    大差で勝ってるチームならわかるけど、負けてるチームが盗塁して記録がつかないって、なんだかな〜

  11. クライスト教授 より:

    見事なくらいのジオリトのやられ方は却ってスッキリした。完敗の責任をジオリトは一切気にする必要はない。ブレーブスはエンゼルスが通用出来るレベルにはまだまだ達してないのだから。

  12. まーかす将浩 より:

    大谷さん。来季、ブレーブスと戦いたいとかでナ・リーグに移籍するかも🤔

  13. アイスマン1965 より:

    バリアが8回まで投げ切ったのはエライ!負け試合だし、強豪打線で辛かっただろう。ブルペンを休ませる重要なチームプレーだった。拍手!

  14. 聖なる より:

    なんかあんなバカ勝ちしたブレーブスに、「大谷は凄い大谷は凄い」言われても、逆に寒いよな
    ブレーブスの打率、HR率エグすぎ
    大谷は凄い系のはなし聞くたびにバカにされてる気分だ

  15. Terumi より:

    二試合続けてレンフィーフォでゲームセット!
    大谷さん、ネクストバッターボックスで素振りだけして、マサカリ担いだ金太郎スタイルで、ベンチに戻る。寂しそう。
    レンフィーフォは次につなぐ気持ちが感じられない自己中心なバッティング!それが世界中の期待を裏切る。
    この人は要らないけど、今はラストバッターでいいのに。ネビンさんオーダーを考えてよ。
    1番大谷選手なら、どのチームでも最低一回は勝負するでしょうに。大谷の後はミッキーを育てましょうよ。
    トラウトが復帰すれば、M-O-Tの最強スターティングオーダーになる夢を見た。

  16. 十津川十川 より:

    トレーナー仕事してても自信なくすだろうな

  17. ミゲルルイス より:

    だから翔平は人間じゃなくユニコーンなんだって🤣ま、翔平の異才を常に意識させておくためにこういう発言は必要なんだけどね。

  18. 野水清志 より:

    オーナーが『勝つ』と思って資金を出すチームと好きな選手だけ取る勝手なオーナーの差が明確に出ますね🎉

  19. バンバドロ より:

    先の塁狙う意識とか、細かい所まで完敗って感じだったな

  20. 一休 より:

    ジオリトは体はでかいが、球威の無いコントロール主体のピッチャー。3回まで投げさせたらその日の調子はわかるはず。負けたことより、相変わらずの投手交代時期にも問題だらけ。どうせならバリアを4回から行かせることもできた。(バリアはダメな日もあるが、その日の調子次第ではまればある程度のイニングは消化できる。)