概要
JNWをご覧の皆様こんにちは。
パーソナリティのaoです。
今日も海外で話題となっている日本に関する出来事をご紹介していきます。Japan News World-世界から見た日本
チャンネル登録お願いします→http://urx3.nu/CEmNパリ五輪でのダンボールベッド正式採用が決まり大きな話題となっていました。
東京五輪で散々揶揄されたダンボールベッドですが、結果的にはその性能などが認められ2大会連続での採用が決まったようです。
これには世界中から様々な声が寄せられていましたのでご紹介します。【著作権に関して】
この動画は特定の人物を誹謗中傷するものではありません。
また、著作権侵害をする目的で作成していません。
動画に問題がありましたらお知らせ下さい。
早急に対応、編集および削除させて頂きます。【音楽引用元様】
You Tubeオーディオライブラリ【フリー素材元様】
storybloks
https://www.storyblocks.com/
Pexels
https://www.pexels.com/
pixabay
https://pixabay.com/ja/#海外の反応#世界から見た日本#JNW
コメント
お子ちゃまイスラム選手たちの出番だぞw
壊そうぜ。
批判内容がまるで理解できない
オリンピックは数年続くイベントなんか?
これを自宅で使う事を強要されてんか?
否定を前提にしてるから頓珍漢な話になるのでは
ふ~ん、東京大会では、世界中のアスリートがベッドを壊そうとしていたけどね。私は普通のベッドにするべきだと思うけどね。
どうやら世界には2種類の人間がいるようだ
マットレスとは別に耐荷重は勿論の事あらゆる条件と選手要望をクリアし、組立分解保管移動が安易で安価な環境に配慮した「フレームが段ボール」であることを知っているか、そうでないか
2種類の内、勘違いをしている種類はメディアが宣伝する「段ボールベッド」の名称のみで全てを理解をしているつもりでいる
昔の日本ではベッドと言えば、憧れのフランスベッド。そのフランスが日本製を採用してくれたことは感慨深いですね。
SDGSなんてもう欧米では下火じゃないの?
普通のベッドも2m近い外国人選手9人のジャンプは耐えられないことを理解できないって残念な外国人だよね。むしろダンボールが歪んだだけで済んだことがすごいくらいだよ
これだけ「肯定的に評価されて」いるにも関わらず、それでも、あの二か国の選手団からは、またまたケチといちゃもんの言動が出されるような気がする。
サステナブル素材でガラス瓶?(笑)
昭和のコーラ瓶が復活か?🤗
東京五輪が2021年になったせいか、次の五輪までがえらく早く感じるね🤗
これ、日本人の中にも嘲笑う奴らが居たよな
お前らは日本で生まれ育っているのに、日本の何を見てきたのか?
って100回聞きたいわ
日本人の中に日本の事を貶まないと気が済まない
おかしな奴らが一定数いる事が不思議で仕方がない
一口に段ボールと言っても日本製と海外製ではその品質には格段の差がある。通販等で海外からの荷物を受け取ったことがある人なら心当たりがあると思う。
海外製の段ボールを思い浮かべる海外の人たちが不安を抱くのも、まぁわからないでもないです。
イスラエル選手9名がベッドの上で飛び跳ねて壊したが、某K国の選手が1名で寝起きしていただけで壊れたとSNSにupしていたけど🤔
K国選手から難癖つけられる可能性があるかもしれない。
「正式採用決まり大騒ぎ!」・・・・イヤ、騒いではいないと思うw
人気なんだ
スーパーで働く60才台の男です。昔、某飲料メーカーのウーロン茶2リットルの段ボールで販売用の台を作り最高でした。🎉 だったら自分の家も~。耐久性と耐火性だな~😃
どうして、いちいち欧米で評価されないと認められないの。
あくまで基準は欧米というところは可笑しいですね。
ぼったくれば良かったのに。
きっと真面目な日本は適正価格でお譲りしたのでしょうね。
それこそecoで有り、SDGsだと思いますが。而も軽く、丈夫。