創業137年の天ぷら老舗に感動!イタリアとポーランドの3人組が本格天ぷらコースを初体験!【外国人日本食リアクション】

概要

○○学研究所勤務のイタリア人とその友だちを渋谷でナンパ、その後天ぷらを食べに行ったリアクション動画がです。
インテリジェンス溢れるウィットにとんだ会話が楽しい天ぷらミーティング!

今回のお店
天ぷら船橋屋: 創業明治19年 新宿
https://www.tempura-funabashiya.com/
新宿で天ぷらといえばここ!リーズナブルに本格天ぷらを楽しめます!

この動画が好きな方は是非こちらもお楽しみください!
スイス女子が初めての焼肉 体験!

【外国人和食体験】人生最高の美味しさに本気涙うるうる!スペイン3人娘が初めてのうなぎ&いちご大福に大はしゃぎ! 【新宿 うな鐵 恵比寿店】

【外国人和食リアクション】雲丹、白子、日本酒、鮨、、初めての魚介居酒屋の魚づくしに感動しすぎてアニソンとJPOPを熱唱!

初来日のカナダ人が初めてのとんかつと巨大エビフライに大感激の大はしゃぎ!(渋谷 かつ吉)

#世界くらべてみたら
#外国人
#外国人の反応
#youは何しに日本へ
#海外の反応
#お菓子
#食べてみた
#日本のお菓子
#japanesesnacks
#海外のリアクション
#日本について
#japaneseculture
#てんぷら


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. がおむーみん より:

    固定カメラではなく、それぞれの表情を捉えた方がいいかもね。料理はインサートではなく、アップで見せてほしい。
    撮影、編集をもう少しがんばれば、もっと見やすくなると思う。

  2. 是則隆幸 より:

    中央の方は調理法や食材に何度も興味を示してくれているのだから、もう少し拾い上げて膨らませる会話術を磨かれるとより見応えのある動画になるのではないかと思います。

  3. M Y より:

    日本人にも色んな方がいますが、おしぼりで顔を拭くのはマナー違反です。
    フィンガーボールで顔洗わないですよね?
    女性が嫌う嫌わないの問題ではないと思います。

  4. ひとなみ より:

    左側の人、他の方のYouTubeにも出てたような、、似てる方かな、、、

  5. 富山のお爺 より:

    とても明るい人達でしたねー😊
    おしぼりで顔拭いちゃいます😅

  6. tanu ダンベル切抜 より:

    ベジタリアンなら京都の湯葉料理 精進料理機会があれば是非食べてほしいですね😊楽しい会話の明るい好青年ですね😊

  7. ミヤビ より:

    イタリアの料理は日本人には塩気があるけど調理方法はシンプルで日本料理に近いです。
    出汁を使わないでコンソメ的なスープが主なんでしょうね。魚介類は豪華でした。

  8. JohnJohn より:

    おしぼりで顔拭くおじさんいるよね−w
    ちょい逆光気味で暗いけど、、今回も楽しい映像でした!

  9. miyan w より:

    ダニエルさん 殆ど食べるところ映ってない😅
    反応も全然分からないし 手元も切れてるから どれくらい食べたのか心配になっちゃった

    ヴィーガンとかベジタリアンとか 各個人の定義が未だに分からん💦ってか 理解が出来ん
    食物(植物系 動物系)全てに生命あるんだけどな…

    豆腐がメインの····もしかして 麻婆豆腐?(中華と言ってたから)

  10. ひかりもち より:

    ワイプがあったり、日本食の細かな説明も申し分ありませんが、3人の固定画面がアップしすぎで暗いしゲストの動きが揺れて酔ってしまう感覚で、目まぐるしく思いました。もう少し引きの撮影の方が良かったと思います。最後の方が明るくて良かったですが、撮影の技術的な部分がいまいちで 目が回ってしまい残念でした。

  11. jdjewelstk より:

    おいしそう。。。夜に見るんじゃなかった!w

  12. IK N より:

    すごく頭の回転早い子達なんだろうな。と思ってみてたら理化学研究所ので研究員!?すっごくインテリだった笑
    会話も上手で楽しめました!天ぷら食べたくなった、、、

  13. Akira Kadokawa より:

    真ん中の方、「郷に入れば郷に従え」もうちょっとおとなしくできないかな!!
    ふざけるな!!なんか「むかつく」お三人でした・・・ちょっとゴメン!!

  14. 真一 より:

    明るいゲスト達でとても良い内容だったけど食事中が逆光だったのが残念でした。